-
posted 2015-07-22 16:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ネットフェンスの網目にぶら下がる 【ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)】 の<蛹>の抜け殻を見つけました。 幼虫は各種「スミレ」を主な食草とし、園芸品種の「パンジー」や「ビオラ」などを食べます。 終齢幼虫は体長30ミリほど、黒色の体の背に一本の赤い筋が通り、身体には分岐する棘状の突起が各節に6本ずつ生え...
-
posted 2015-07-21 19:58
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はこの夏最高の暑さとなったようです。 東京で34.9度。 あと0.1度で猛暑日となるところでした。 とにかく外に出ると今まで感じたことのない暑さ・・・。 冷夏の予想はどこへいったんだと・・・(*_*; 今日も暑いですが早朝は風が結構吹いていて、 昨日の朝よりましって感じですね・・・。 台風12号...
-
posted 2015-07-21 16:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の同定できない <カメムシ>(4) に続き、今回はカメムシ目ヨコバイ科の同定できない<ヨコバイ>です。 体長4ミリ、やや幅広の体形をしていて体色は淡い茶褐色、脚は黄色をしていました。 日本に生息している<ヨコバイ>は約550種と言われていますが、体長が数ミリという小型であり、外見が良く似た形状を...
-
posted 2015-07-20 20:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝から風もなく、 強い日差しが猛烈という感じで照りつけてます。 東京の最高気温が34度の予報・・・。 猛暑ですね。 歩いていると鳥の鳴き声が・・・。 どうもだみ声っぽいので、 これはオナガだなと見上げると、 いました。 親子連れなのか3羽で電線にとまってました。 カメラを向けるとパッと飛び立...
-
posted 2015-07-20 16:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小さな「ヒメジョオン」の花に、体長7~8ミリの昆虫がいました。 翅の形状から、カメムシ目(半翅目)の昆虫だとすぐにわかりますが、種までは同定できませんでした。 カメムシ目に属する昆虫は185種、その中でも一般に<カメムシ>と呼ばれるモノは132種あり、日本では90種ほどの分布が確認されています。 同...
-
posted 2015-07-19 20:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝は曇り・・・。 無風状態で蒸し暑い! 昨日関東は梅雨明けしましたが、 蒸し暑さが強烈な感じです。 セミの抜け殻を見つけました。 まだ近所ではセミの鳴き声は聴かれません・・・。 これ一つではまだまだですね。 セミの鳴き声が年々少なくなってきてるようで、 どうなるのかなという感じ・・・。 いつ...
-
posted 2015-07-19 16:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
都会や街中でもよく見かける「蝶」として、「ヤマトシジミ」・「ナミアゲハ」・「モンシロチョウ」を挙げることができます。 比例するようにファルコン昆虫記としても、 「ヤマトシジミ」(28回)、「ナミアゲハ」(14回)、そして今回の「モンシロチョウ」(13回)と回数を重ねてきています。 それぞれの登場に対...
-
posted 2015-07-18 16:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科の小さな「蝶」たちは、どれも良く似ていますが、特に「ヤマトシジミ」と【シルビアシジミ】は似通っているのですが、本種は環境省レッドクラスの絶滅危惧種に指定されています。いつもシジミチョウを撮影するときに「ルリシジミ」や【シルビアシジミ】かなと期待しているのですが、ようや...
-
posted 2015-07-17 16:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ミスジチョウ属には、「コミスジ」・「オオミスジ」・「ミスジチョウ」・「リュウキュウミスジ」などがいますが、いまだこの【ホシミスジ(星三筋)】だけしか遭遇していません。 「リュウキュウミスジ」は地域的に観察できませんが、他の種の白い帯模様の違いを見比べてみたいものだと、...
-
posted 2015-07-17 16:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
台風11号がしぶとく日本に影響力を保ってますね。 今日は良いお天気ではありますが、 早朝は台風の吹き出しか風が強いです。 とにかく暑いです・・・。 発表会の終った後の忙しさもピークを越えた感じです。 明日になるととりあえず終了って感じでしょうか・・・。 出演された方が楽しんでいただければ正解というこ...