-
posted 2019-02-16 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「ざびえる本舗」(大分市大分流通業務団地内)の南蛮菓「ざびえる」です。 長久堂」が大分市の銘菓として1962年から製造・販売していましたが、2000年10月に自己破産したため、入手できなくなりました。しかし、旅行者等の土産品としてのみならず、地元住民のお茶請けとして...
-
posted 2019-02-14 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、1951年創業の田口菓子舗(大分県大分市光吉311番地)の大分の郷土料理「やせうま」をアレンジし、きな粉を使った和菓子「やせうま」です。 「やせうま」の名称の由来には、このような伝説があります。 平安朝の頃、京都の御所で育っていた<藤原鶴清麿>という幼君が、豊後の大友家を頼...
-
posted 2019-02-10 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都の定番のおみやげ品といえば「(生)八つ橋」があり、チョコレートなどが入った変わり種の八つ橋など様々ですが、1689(元禄2)年創業として300年以上の歴史ある八つ橋メーカー「本家西尾八ッ橋」から、チョコミントフレーバーの八つ橋「あんなま チョコミント」が登場しています。 チョコミントスイーツでは...
-
posted 2019-02-07 17:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
如月の和菓子は、初音とねじり梅を選びました。...
-
posted 2019-01-28 22:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、はるもにあハウスの「マービー甘納豆」です。 「マービー」とは、、でんぷんから作られる還元麦芽糖を100%使用しています。体内でインスリンの分泌をほとんど促さないので、血糖値への影響もほとんどない製品です。 「甘納豆」ですが砂糖不使用で、砂糖の代わりにでんぷんから作った還元麦...
-
posted 2019-01-18 17:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
睦月の和菓子。 日の出と松の雪。 日の出には、白い鶴。 松には、白い雪。...
-
posted 2019-01-18 05:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熱海の新名物「熱海温泉 毒饅頭」を製造・販売する伊豆半島合同会社は、2019年1月19日(土)より、進化した新味「二代目 熱海温泉 毒饅頭」(1389円・税別)を発売します。 2018年8月の 「初代 熱海温泉 毒饅頭」 発売後、瞬く間に1日あたり数百個が売れるようになった大ヒット商品で、話題となっ...
-
posted 2019-01-17 22:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日はお茶菓子として、【明月庵本舗】 の(関西風)の「桜餅」をいただきました。 「桜餅」は俳句の世界では春の季語になっていますので、「えっ、この時期に?」と驚きました。桜の開花が始まる3月下旬から4月上旬が、食べる時期としてはいいかなと思えますし、早くても立春頃ではないでしょうか。 包んでいる塩漬け...
-
posted 2019-01-14 22:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、(椿)を模した練り切り細工の和菓子でした。 単純な構成と色使いですが、さすが四季の季節感を大事にする和菓子の神髄といった趣を感じさせてくれる一品でした。...
-
posted 2019-01-13 22:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、【明月庵本舗】(板宿商店街:須磨区飛松町2-4-4)の「ら・かすた」の3種類(まっちゃ小倉大福・カスタードクリーム・イチゴくりーむ大福)のひとつ「まっちゃ小倉大福」です。 創業70年を超す和菓子の老舗「明月庵本舗」は、1981年に開店した人気洋菓子店「レーブゥドシェフ」のオ...