-
posted 2018-06-14 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1931年10月に三輪トラックの生産からスタートしたマツダが今年、国内生産累計5,000万台を突破しました。これを記念し、なんとおまんじゅう屋さんとコラボして記念のおまんじゅう「マツダ国内生産累計5,000万台記念パッケージ もみじ詰合せ」が発売されています 今回コラボしたのは創業1951年の「にし...
-
posted 2018-06-01 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さわやかな口当たりの「抹茶ゼリー」を、お茶菓子としていただきました。 <抹茶>は人気フレーバーのようで、「抹茶ケーキ」 をいただき、「ドーナツ」 までに使われるとは驚きました。 <抹茶>の定義は「覆い下で栽培された生葉を揉まないで乾燥した碾茶を茶臼で挽いて微粉状に製造したもの」となっている。そして、...
-
posted 2018-06-01 22:14
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
青梅の季節になりました。 蛍は、飛んでいるのでしょうか? 季節の和菓子は、この二つを選びました。...
-
posted 2018-05-30 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
同じ内容でありながら、呼び名が多くあるのは、なんとも悩ましいです。今川焼・太鼓饅頭・回転焼き等、違いを説明できる人は少ないでしょう。同じように三笠・三笠山・三笠饅頭・どら焼きがあります。 「三笠」は奈良県奈良市にある三笠山の形に由来した名称ですので、関西風の和菓子で餡が見えていないものにつけられる名...
-
posted 2018-05-18 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子はあっさりとした味わいの「わらび餅」です。 わらび餅(蕨餅)は、デンプンと水、砂糖から作る和菓子で、原料として<ワラビ>の地下茎から得られるデンプンのわらび粉が使われたため、この名が付いています。 わらび粉はワラビの地下茎を叩きほぐして洗い出し、精製したデンプンですが、同様の方法でクズ...
-
posted 2018-05-16 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、季節感を感じさせてくれます「よもぎ餅」です。「よもぎ餅」は和菓子の一種であり、「草だんご」とも呼ばれています。 上新粉あるいは上新粉と白玉粉を混ぜたものに水と砂糖を加えてこねて生地とし、これを蒸して餅にします。そして、この餅にキク科ヨモギ属の多年草であるヨモギをつき加えてから、適度...
-
posted 2018-05-12 23:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
母の日ということで カーネーションの蒸し菓子を見つけました。...
-
posted 2018-05-05 01:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は端午の節句ということで、お茶菓子に「柏餅」をいただきました。「柏餅」は、平たく丸めた上新粉の餅を二つに折り、間に餡をはさんで「カシワ」又は近畿圏以西では「サルトリイバラ」の葉などで包んだ和菓子です。 「カシワ」の葉を用いた柏餅は江戸で生まれています。「カシワ」の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ち...
-
posted 2018-04-25 23:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は「水ようかん」です。 「水ようかん」は、かつては御節料理の料理菓子として冬の時季に作られたいましたが、現在は御節料理としての風習も忘れられ、冷蔵技術の普及と嗜好の変化から通年化の傾向が強く、主に夏に冷やして食されることが多いようです。 「水ようかん」として有名な「えがわ」(福井県福井...
-
posted 2018-04-16 04:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
和菓子製造の「叶 匠壽庵(滋賀県大津市)は、空港をテーマにしたどら焼き「うわのそら」を2018年4月18日(水)に大阪国際空港(伊丹空港)限定で販売を開始します。 1924年創業の老舗コーヒーロースター「ハマヤ」(大阪市中央区)とのコラボ商品「珈琲味」と、「プレーン味」の2種類があり、価格は5個入が...