-
posted 2012-02-14 19:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
日当たりの悪い処に植えられた小さな山茶花の木ですがまだまだ蕾が沢山見られます。 何時まで見られるのかと気になりますが多分気がついた時にはもう終わっているかも知れないなと・・・ 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4 2012/02/11 13...
-
posted 2012-02-14 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ようやくあちらこちらで見かけるようになりました、ユリ科ツルボ亜科ムスカリ属の【ムスカリ】です。 原産地は地中海沿岸から南西アジアに分布しており、約50種類が分類されています。 面白い形の花で釣鐘状のあまり開かない花が、ブドウの粒のように見えますので、別名では「ブドウヒヤシンス」と呼ばれています。 背...
-
posted 2012-02-13 16:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この時期から春先にかけてが開花の盛りでしょうか、キク科の<サイネラリア>がきれいに咲いていました。 北アフリカ、カナリヤ諸島が原産地で、日本には明治時代に入ってきました。 和名では「フウキギク(富貴菊)」、もしくは「フウキザクラ(富貴桜)」と呼ばれています。 色も文様も多品種あるようで、ハート形をし...
-
posted 2012-02-13 07:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
2番咲きが少しづつ開花。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4 2012/02/11 13:06:20 SS1/400 F?.? ISO200 露出補正 0...
-
posted 2012-02-13 04:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チューリップの花だ。 久しぶりに見た感じ・・・。 これを見るとはるだなぁ・・・、 という感慨がわいてくるんだけど、 外はそれどこじゃない・・・。 低温気候のまんま・・・。 目から春らしくしていかないといけないってことか・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2012-02-12 22:47
みどりの風
by
エメラルド
我が家の前庭の水仙に蕾を発見! ついこの前葉っぱばかりだったのに~。 気づかない間にここにも春の兆しがやってきていました。(^▽^)...
-
posted 2012-02-12 18:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の白梅の蕾がだいぶ膨らんできました。 もうちょっとです。 ここのところ日中の気温は大分和らいできました。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4 2012/02/11 13:04:33 SS1/250 F?.? ISO200 露出補正 0...
-
posted 2012-02-12 16:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先日アップした玉竜の実ですが今年は沢山見かけます。 前回の場所からちょっと奥の梅の根元に実った玉竜の実。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4 2012/02/11 13:01:01 SS1/200 F?.? ISO200 露出補正 0...
-
posted 2012-02-12 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5~6月ごろに、その年の新枝先に円錐花序を出して、白い小さな花を多数咲かせる【ネズミモチ(鼠黐)】の実が熟していました。 別名「タマツバキ」と呼ばれている、モクセイ科イボタノキ属の常緑低木ですのが、花が咲き誇る時期には、キンモクセイとは違うかなり濃厚な匂いがします。 名前の由来は、葉の形状が「モチノ...
-
posted 2012-02-11 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サクラソウ科の【プリムラ・オブコニカ】ですが、和名の「トキワザクラ(常盤桜)」と覚える方が簡単だと思います。 また一年を通じて開花していますので、「シキザキサクラソウ(四季咲き桜草)」とも呼ばれています。 原産地は中国~ヒマラヤで、冬から春先にかけて小さな蕾から4~5センチになる大きな花弁で楽しませ...