-
posted 2024-05-22 08:00
カイの家
by
hiro
美術館から講演会の写真が送られてきました。32名のお客さんが聴いてくださいました。ありがとうございました。...
-
posted 2024-05-17 08:00
カイの家
by
hiro
ガザニアは相変わらず、とても元気です。さて、本日、広島の三次へ行きます。明日、奥田元宋・小由女美術館で行われている「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展で講演をしてきます。お時間のある方は是非聞きに来てください。よろしくお願いします。https://www.genso-sayume....
-
posted 2024-05-07 08:00
カイの家
by
hiro
奥田元宋・小由女美術館で行われている「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の記事が新聞に掲載されたようです。広島に住んでいるロイヤル コペンハーゲンのコレクターさんが送ってくれました。ありがとうございます。...
-
posted 2024-05-04 08:10
カイの家
by
hiro
うちの奥さんと五島美術館へ館蔵、春の優品展「王朝文化へのあこがれ」展を見に行った。今年は、2023年度に書家の方からの寄贈があり、書跡6点が展示されている。毎回、みな達筆すぎて読めず、解説を読むのに必死だが、今年はだいぶ慣れてきたのか、掛け軸の表装デザインなども鑑賞できるようになってきた。 展示...
-
posted 2024-04-30 08:00
カイの家
by
hiro
先週の土曜日、奥田元宋・小由女美術館で「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の開会式が行われ、展覧会がスタートしました。また、この日はリニューアルオープンの日でもあったようです。写真が送られてきました。5月19日13時から講演会を行いますので、よろしくお願いします。頑張ります!...
-
posted 2024-04-10 08:00
カイの家
by
hiro
西浦焼研究の第一人者高木典利さんの作品展である。昨日、高木さんからチラシが送られてきた。昨年訪れていた時に釉下彩作品を150個作っていると言っていたが、このことだったか.. 釉下彩磁器に興味ある方は是非、多治見へ行ってください。うなぎも美味しいですよ! 高木さんの釉下彩作品は私のHP(日本の陶磁器...
-
posted 2024-04-01 08:00
カイの家
by
hiro
毎年恒例の「三井家のひなまつり」展を三井記念美術館へ見に行った。本来は3月初旬に行くべきものであるが、いろいろと出張が多くて暇がなく、結局、3月末になってしまった。まあ、雅叙園の百段階段ミュージアムで千年雛めぐり展も見たし、特に驚くほどではなかったが、相変わらず、豪華なお雛様であった。特別展示とし...
-
posted 2024-03-24 08:00
カイの家
by
hiro
広島県三次市にある奥田元宋・小由女美術館で行われる「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の案内が美術館HPにアップされました。会期は4月27日(土)から6月23日(日)です。なお、まだ発表されていませんが、講演会を5月19日(日)に予定しておりますので、よろしくお願いします。...
-
posted 2024-03-09 07:00
カイの家
by
hiro
東京国際フォーラムで行われている「ART FAIR TOKYO」に行ってきました。全体的に、現代アートのパワーがなくなったような印象を受けました。昨年はバリ島に行ったので行けませんでしたが、一昨年より活気がなかったです。飽きてきたのかな.. その中で、岡本太郎さんを扱っている店が2つもありました。...
-
posted 2024-02-25 07:00
カイの家
by
hiro
講演前後に通された応接室にある櫛型椅子です。なかなかユニークなデザインだったので、写真を撮らせてもらいました。どうやらこの櫛型椅子は柳澤さんのデザインではないようですが、彼が選んだもののようです。 美術館の館長さんはビートルズファンで、私のヘフナーギターコレクションのHPを見たらしく、講演後、ビ...