-
posted 2023-05-22 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
エサとして「ダンゴムシ」の死骸を必死で運んでいます、ハチ目アリ上科アリ科の【クロヤマアリ】の体長6ミリほどの〈働きアリ〉と遭遇しました。 身近な昆虫の一つですが、原則として、産卵行動を行う少数の〈女王アリ〉と、育児や食料の調達などを行う多数の〈働きアリ〉、餌を得るための狩りや巣の防衛を担う〈兵隊アリ...
-
posted 2023-05-21 19:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
極端に脚の長い特徴を持つハエ目(双翅目)カ亜目(長角亜目)ガガンボ科の体長25ミリほどの【キゴシガガンボ】が、網戸に留まっていました。 からだの部分を大きく撮影しようとしますと、長い脚が切れてしまいます。全体と体部分の2枚に分けて撮影すればいいのですが、その合間に飛び去られ逃げられてしまうのが怖いの...
-
posted 2023-05-20 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高温度は「24.0度」でした。そろそろ昆虫たちの活動も活発になってきています。ナミアゲハ・モンシロチョウ・ハナアブたちを撮り損ねました。昆虫記の通し番号(1000)番は、ようやく今年に達成できそうですので、何が記録できるのか楽しみです。 今回は、体長10ミリほどですが、翅の上から胴のく...
-
posted 2023-05-18 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ここ連日、真夏日や猛暑日という気温の高い日が続いていましたので、昆虫の活動に期待していました。見つけましたのは、カメムシ目ヒョウタンナガカメムシ科の昆虫の1つである【オオモンシロナガカメムシ(大紋白長亀虫)】でした。この類で体長12ミリ程は大柄な方で、森林の地上に生息し、黒褐色の細長い体に前翅に大き...
-
posted 2023-04-01 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
早春に多数発生する普通種のカワゲラ目オナシカワゲラ科 フサオナシカワゲラ属の体長9ミリほどの【オナシカワゲラ】を見つけました。 オナシカワゲラ属には、国内では32種類が分類されていますが未記載種も複数存在すると推測されています。 過半数のカワゲラの成虫は摂食行動をとりませんが、オナシカワゲラやクロカ...
-
posted 2023-03-28 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暖かい日が続き、今年最初(983)番目としての昆虫記の登場は、カメムシ目 マルカメムシ科マルカメムシ属の【マルカメムシ】が、冬眠からお目覚めのようです。 カメムシ一般と異なってとても丸っこい形をしており、本種は日本ではそのもっとも普通の種です。体型は丸形に近く、また小循板が大きく広がって腹部背面を広...
-
posted 2022-12-03 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月に入りました。12月3日の神戸は、気温「5.0度~12.0度」でした。 サトイモ科オランダカイウ属の「カラー」の葉の上にいるカマキリ目カマキリ科の【オオカマキリ】ですが、遭遇した時間は<12:30>頃ですので、気温は「10.5度」です。 成虫の活動期間は、図鑑等では8月から10月前後ですが、温...
-
posted 2022-11-26 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前のカメムシ目アワフキムシ科の【シロオビアワフキ】は遠くからの撮影で、全体像よりも記録優先と割り切りましたが、今回は【シロオビアワフキ】を、近くで捕らえることができました。 体長11ミリほどですが、今回は名称の由来となる翅に白い横帯が、きれいに見て取れると思います。白い帯の両側は色が濃く、黒くなり...
-
posted 2022-11-25 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月25日の神戸は、気温「10.5度~18.0度」でした。カマキリ目カマキリ科の【オオカマキリ】ですが、成虫の活動期間は、図鑑等では8月から10月前後ですが、温暖化の影響もあるようで、長命な個体が見受けられるようです。 体調と腹部の体系からメスのようですが、無事に産卵を澄ませているのかが気になると...
-
posted 2022-11-19 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昆虫好きとして、ここの所(976)ハエ目・(977)ハチ目に続き今回(978)も手こずりました。いやとなるほど「ハエ」の仲間たちと突き合わせました。 特に翅にある黑紋は大きな決め手になると思い、最終的にはハエ目「ケバエ科」の仲間だろうと資料と見比べたどり着き、最終的にハエ目(双翅目)糸角(長角)亜目...