-
posted 2023-07-12 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、環境省は強い毒性を持つ特定外来生物「コカミアリ」が、岡山県倉敷市の水島港で陸揚げされた国際貨物コンテナなどから、約30匹確認されたと発表しています。国内への侵入の確認は初めてです。このコンテナは神戸港を経由しており、神戸市が調査しましたが経由地で「コカミアリ」は確認されていません。 環境省に...
-
posted 2023-07-11 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年はすでに(1004)で登場していますトンボ目トンボ科の【オオシオカラトンボ】ですが、上面や側面からの撮影写真は多いのですが、運よく裏側からの撮影ができました。 【シオカラトンボ】との違い、複眼が褐色なのと、翅の付け根が黒色という特徴がよくわかる撮影ができました。...
-
posted 2023-07-10 08:00
カイの家
by
hiro
もう一匹、緑の幼虫を見つけました。
-
posted 2023-07-09 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植物の葉が害されていますと、昆虫の幼虫か成虫の存在があり、注意深く観察してしまいますが、写真の【ウリハムシ】や【クロウリハムシ】などのウリハムシ属の昆虫や「トホシテントウ」は、<トレンチ行動>をとります。 <トレンチ行動>は、植物を餌にする植食性昆虫が葉を摂食する際に、葉にかみ傷で切れ目を入れて半円...
-
posted 2023-07-08 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先だっては、(1005)【ウリハムシ】を見つけましたが、今回は同じ甲虫目ハムシ科ウリハムシ属の仲間【クロウリハムシ(黒瓜金花虫)】をかぼちゃ(ウリ科カボチャ属)の葉の上で見つけました。 体長6~7ミリメートルの小さな昆虫です。上翅が黒く、頭部、前胸部、腹部が黄色いで、触角は体長の半分程度の長さを持っ...
-
posted 2023-07-06 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヒラヒラと元気に飛んでいましたチョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ヒメシジミ亜科ヒメシジミ族の【ヤマトシジミ】です。昆虫記の中でも(36)回目と数多く登場しています。開帳3センチほどの小さな蝶ですが、都市部においても、公園や民家に普通に生息していて、人間社会の中に上手く入り込んでいる蝶です。幼虫は路傍な...
-
posted 2023-07-05 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「テントウムシ」かなと飛行の様子を見ていましたら、胡瓜の葉にとまりました甲虫目ハムシ科ウリハムシ属の【ウリハムシ】との久しぶりの対面でした。 【ウリハムシ】の成虫は体長5~8ミリ程の黄褐色で、飛行の様子は「テントウムシ」に似ており、パッと見はとてもかわいらしいサイズで、悪いことをしそうにない姿をして...
-
posted 2023-07-05 08:11
カイの家
by
hiro
雨上がりに蜜柑の木を見たら、またアゲハの幼虫が.. 今度はクロアゲハかな.. とりあえず、今回は見てみないふりをして、その場を離れました。 また、鳥に食べられてしまうかな..
-
posted 2023-07-04 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月末、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属の【ツマグロヒョウモン】のメスの産卵らしき行為と遭遇しました。 その後気になり、幼虫の食草となるであろう「パンジー」を注意深く観察、茎の間にいましたいました独特の形態を持つ【ツマグロヒョウモン】の幼虫です。 ...
-
posted 2023-07-03 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
竿の先ではありませんが、棒の先に留まっていますトンボ目トンボ科シオカラ属の【オオシオカラトンボ】のオスです。 側面からの撮影になりましたが、時間との勝負ですし、背面に回りますと逃げてしまいますので、昆虫との撮影は見つけた瞬間が一期一会の機会です。 【オオシオカラトンボ】は、体長6センチ程度で「シオカ...