-
posted 2020-01-17 03:51
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
国労・動労による反生産性運動は、潤沢な資金を使ってマスコミ等に情報を流すという手法が取られました。 特にどのような方法で録音したのか明確ではありませんが、現場管理者【助役】が、国労組合員を鉄労に加入させるのが生産性運動だと勘違いした?もしくは誘導尋問をされたのかも知れませんが、そうした発言をしたとい...
-
posted 2019-11-23 05:59
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
久々に日本国有鉄道史更新させていただきます。 本日は、弊サイト国鉄があった時代から見ていこうと思います。 昭和47年4月から、修学旅行の新幹線利用が一般化して言ったと書かれています。 この理由としては、「東京地区の修学旅行は、従来専用電車「ひので号」を利用してきたが、旅行のスピード化と生徒の体位向上...
-
posted 2019-09-14 20:15
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
新幹線岡山開業で観光地としての岡山をアピール 当時の部内紙などを参照しますと、当時の岡山は、山陰・四国への乗り換え地点という位置づけであり、「観光岡山」という意識があまりなかったことから、この度積極的に岡山を売り出していくとともに、新幹線で四時間ほどという点を活かして、関西圏からだけではなく、東京方...
-
posted 2019-08-19 07:05
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
本日から、東海道新幹線岡山開業のお話をさせていただこうと思います。 昭和47年3月、新幹線は岡山まで開業しました。 当時の資料などを参照しながら、お話を進めさせていただこうと思います。 実は、昭和47年に3月に全国白紙ダイヤ改正と、10月には日本海縦貫線完成と言うことで2回改正が行われています。 改...
-
posted 2019-08-11 00:14
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
約1ヶ月ぶりの更新となります。 国鉄改革の方策として期待された、生産性運動は、確実に国鉄の職場を変えていきつつある雰囲気でした。 それは、組合員の数にも顕著に現れていきました。 生産性運動は、国労・動労組合員の脱退を加速させた 国労・動労を脱退して、鉄労に移籍する組合員が増えていったのです。 ストラ...
-
posted 2019-07-07 00:00
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
圧倒的な成果を上げていった生産性運動 マル生運動は一定の成果を上げる事に成功し、職員の中にはマル生運動後積極的に改善活動に参加したり、職場環境改善のための整備を始めるなどの一定の成果が見られました。 この辺は、動労の松崎委員長も、「国鉄動力車」松崎明・谷恭介共著で下記のように書かれています。 国鉄労...
-
posted 2019-06-08 14:00
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
話は、前後しますが。やはりマル生運動に関して、概要を書いておかないと延滞が見えなくなると思いますので、簡単に時系列を書かせていただきます。 生産性運動【マル生運動】とは 昭和45年4月から始まった運動で、昭和46年10月には中止に追い込まれた運動 簡単に時系列を示します。 昭和44年11月 運転指導...
-
posted 2019-05-05 03:21
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
2か月ほど放置状態になってしまいました、こうして改めて記述をしようと色々と調べていきますと、私の無知を改めて知らされることとなります。 まぁ、その都度blog等は修正していくことになりますが。色々と面白いことが見えてきました。 国鉄では、新幹線整備計画が昭和46年1月に決定しますが、国鉄の赤字は引き...
-
Old Town付近を運転していると、気になる場所を発見。小さな駐車場があり、先には公園の様なものが。車を停めてみると「Palm Canyon/Presidio Park」の小さな標識がありました。草むらでワンちゃん達とお昼寝している人や運動着を着ている人がいました。 トレイルの様な道があったので、...
-
posted 2019-03-25 01:23
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
全国に新幹線を敷設しようとする膨大な計画 全国新幹線鉄道整備法は、日本全国に高速鉄道(新幹線を建設しようという構想で、現在の整備新幹線構想の基礎となっているものです。 決定までの流れ 当時の政府が掲げていた、「経済社会発展計画」に呼応して国鉄が太平洋岸縦断新幹線(盛岡~博多間〉を提案したのが始まりで...