-
私は特に学生時代、 「悩みを相談する」ということに、大変苦手意識を持っていました。 特に親に相談する、というのが一番ハードルが高かったです。 ●相談しようとしてもうまく話せないから話したくない →「何が言いたいの?」 (すいませんすいません。伝わらないですよね。ごめんなさい) 「で、どう...
-
1年以上ぶりに弘前公園をお散歩🐾 弘前公園は、日本で一番有名な桜のスポットです。 春には約2,600本ほどの桜が花を咲かせ、新緑の緑も、秋の紅葉も、冬の雪化粧をした姿見も、四季を通して美しいです。 何よりの特徴は、桜にりんごの剪定方法を採用してることです。 このことにより、他の桜とは違う、たわわなボ...
-
特に女性には笑っていてほしい。 笑っている人を見ると、 私も幸せになるから。 笑っていると、安心するから。 笑ってもらえる、 関係であると思えるから。 笑っているあなたを この先も幸せでありますようにと 見送れるから。 心から笑えない日は、 どうか一人でいないでほしい。 笑顔がたくさんある人生であっ...
-
posted 2021-09-23 21:42
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
【質問し放題30分】 こんにちは! 銀座コーチングスクール八重洲校・仙台校講師の横山です コーチングを学ばれようとしているかたは皆さんお仕事や家庭、地域のことで忙しくされてますよね 体験講座に参加してみたいけどなかなか時間が作れないー!って方のために新企画やります まずは実験的に以下の日程で、各日程...
-
気持ちが沈んだ時、身体はどんな状態? 下を向いていたり、肩がガックリ落ちていたりしませんか? そして、頭の中ではネガティブなことがグルグルグルグル…🌀🌀🌀 / そんな時はスキップしちゃえっ! ٩(ˊᗜˋ*)و \ ポジティブな行動をしながら ネガティブなことを考えるのって 実は、結構難しい。 だから...
-
posted 2021-09-21 06:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日のお題はコーチ選びのポイント 代表的なものとして 1.人柄、相性 2.コーチの得意分野 3.料金 4.目的に合っているか などなど 4の目的というのはコーチングで得たいものが 行動を加速させて目標の達成速度を倍にしたい なのか 気持ちが落ちがちなので話しを聴いてもらって自分を整えたい では...
-
先日のことです。 「とりあえずちえさんに相談しようと思って!」とご連絡をいただき、 あれよあれよと新企画が来週からスタートすることに💡💡 実はこの新企画。 去年私が一人でやろうとし、なんだかんだ理由をつけて頓挫したもの。 根源のお悩みは同じでした。 「一人じゃ何をどうしていいかわからない。だから一緒...
-
posted 2021-09-19 08:10
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
先日、某大手企業のキャリアセミナーにオブザーブとして参加しました。 対象者は、50代の幹部職員の方々。 これからをどのように過ごしていくか。 それなりの方々ばかりなので、研修に対してどのような感じなのか 様子を見ていました。 少し遠目で構えている人もいたり… これまでの仕事などの振り返りをしていくと...
-
posted 2021-09-19 07:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチングを身につけたい方 体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html ❑コーチングセッションを受けてみたい など各種お問い合...
-
posted 2021-09-18 08:04
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
ワクチン2回目の接種後の副作用があり、3日後やっと身体が動けるようになった頃、 嬉しいメールが届きました。 以前、コーチングの体験講座にご参加頂いた方からの久しぶりのメールでした。 覚えてメール下さったことがとてもうれしくて💛 しかも、現在は南米に住んでいらっしゃるとか。 お仕事のことも伺っていたの...