-
posted 2024-04-25 06:25
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
知識として脳にインプットすることは必要不可欠。それを視覚化することも大事だと考えています。 文面だけで記憶できる人もいれば、図形的に記憶することが優位な人もいれば、話を聞いて記憶することが優位な人もいます。 最近はデジタル化によって、様々なことがパソコンやタブレットでできるようになりました。目の...
-
posted 2024-04-12 14:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
新学期が始まって1週間程が経過しました。私はアッという間でしたが、皆さんはどのように感じたでしょうか? 私も今年度から、算数の少人数指導をする機会を頂け、会計年度任用職員として小学校で勤務しています。現場で先生方と接していますので、本当に日々忙しく勤務されていると感じています。 「教師の働き...
-
posted 2024-03-28 02:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
いつの間にか、3月も残り3日間。私自身、やり残しの無いように、この1ヶ月余りの出来事を書き記しておきます。 ①ソフトテニス🎾この1ヶ月間で、県内外のジュニアの方々と知り合う機会がありました。 今年度、全国の舞台を経験させてもらい、たくさんの方々と話す機会が増えました。それは娘も同じで、これま...
-
posted 2024-03-18 02:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
前回投稿した「新たな動き」から、4月から始まる令和6年度の私について紹介します。 【小学校算数における授業サポートのための講師】として、勤務することになりました。 常勤講師ではなく、会計年度任用職員です。 今年度は学習サポーターとして週2回、小学校における算数の授業に参加していました。授業で...
-
posted 2024-03-14 17:15
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
前回の投稿から今日までの間、いろいろとありました。 ①石川県立七尾高等学校「探究授業」に参加したサポーターへの関わり②ソフトテニスでの新たな出会い③確定申告のドタバタ④令和6年度の決意・来年度の勤務・算数・数学&先生&コンサルティング・コーチングでの事業 目まぐるしく変化をしている日々に対応...
-
posted 2024-02-07 01:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
先日、とある教育委員会で面接を受けてきました。算数指導における講師の話。今年度は短時間・期間限定でのサポート。週に2日8時間、担当クラス各1時間の関わりでした。それでも子ども達は頑張って取り組んでいました。子ども達の意欲を引き出しているのは、間違いなく担任の先生の力。このような姿を間近で見てきたので...
-
posted 2024-02-02 15:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
本日(2/3)より、算数・数学の指導者(先生)に特化した コンサルティング・コーチングを始めます! 名付けて 「算数・数学専門 オーダーメイド指導者育成プロデュース」 私の目指していることは、児童・生徒が 「わかった!」「できるようになった!」と 笑顔になっていること。 算数・数学を通し...
-
posted 2023-06-01 01:09
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
つまずきの「原因」と正しい「教え方」がわかれば、算数・数学が驚くほど得意になる!!今こそ、「暗記算数」に終止符を!(公式にたよらない玉井式「算数的読解力」が12歳までに身につく本:KADOKAWA) 6月2日(金)オンライン開催教育講演会に無料ご招待! 【6/2(金)玉井満代先生教育講演会「この夏...
-
posted 2023-01-16 04:13
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
【新小1 入学準備講座】受付中! パンセフロンティエル 入学準備講座で身につく3つの力 ・長文読解力 ・算数的思考力 ・空間認識力 パンセフロンティエル 入学準備講座 4つの特長 ・世界基準の算数 ・楽しく学習できるアプリ教材 ・教室での定着学習(パンセフロンティエルタイム) ・低学年専門指導者によ...
-
posted 2022-05-09 16:30
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
私の娘は小学5年生。 週1回の塾へ通っています。 「塾へ行きたい!」と言ったことがきっかけです。 昨日、算数の宿題に取り組んでいました。 内容は、分配法則です。分配法則とは、 ●×▲+■×▲=(●+■)×▲ (●+■)×▲=●×▲+■×▲ という計算の法則です。 中学校では、式の展開や因数分解で...