-
posted 2017-12-03 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タカラトミーの子会社「トミーテック」(栃木県壬生町)は瀬戸大橋を走行するJR四国の快速「マリンライナー」(岡山駅~高松駅)の鉄道模型を12月下旬に発売します。 2018年4月10日の瀬戸大橋開通30周年を記念したもので、香川県の記念事業実行委員会から公認商品の認定を受けています。 鉄道模型は実物を1...
-
posted 2017-12-03 15:16
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
本日から、高速鉄道の可能性についてと言う話題でお話を進めて行きたいと思います。 戦後の輸送量は飛躍的に増加し、経済成長率は戦前の水準を越えたと思われ、昭和32年当時、輸送申込みの60%しか輸送できなかったと、国鉄線の記事では出てきますが、当時は他の輸送機関が殆ど発達しておらず、(飛行機も60人程度の...
-
posted 2017-12-02 19:46
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
昭和31年に、「特急あさかぜ」は旧形客車を連ねた編成で誕生します。 荷物・3等合造車 3等寝台車3両、3等座席車2両、食堂車、2等座席車、2等AB寝台車(個室&開放室)2等C寝台(開放室非冷房)の編成でした。 当初案では、大阪を無視する列車(実際には停車・客扱を行う)として計画され物議をかもしたもの...
-
posted 2017-12-02 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR四国は、特急用車両として開発した新型ディーゼルカー2600系(川崎重工業兵庫工場製造)の営業運転を、2017年12月2日(土)から開始しています。 この日は、初列車となる特急「うずしお9号」徳島行きの出発に合わせて、高松駅で出発式を実施。 この2600系は、現在活躍しているJR四国の特急用ディー...
-
posted 2017-12-02 16:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1994(平成6)年の12月3日。第三セクター鉄道の智頭急行が開業し、特急「スーパーはくと」がデビュー。京阪神と鳥取県方面が近くなりました。 この日、上郡(兵庫県上郡町)~智頭(鳥取県智頭町)間56.1㎞の智頭急行線が開通するまで、大阪~鳥取間の移動は特急でも4時間程度を要していましたが、同線の開通...
-
posted 2017-12-01 15:57
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
昨日も書きましたが、朝鮮動乱に伴う外貨の獲得は日本に好景気をもたらすきっかけとなり、昭和29年からは神武景気と呼ばれる好況な状況が作り出され、貨物・旅客ともに需要は増えていく状態でした。 そんな中で、国鉄では積極的に輸送力の増強に努めるとともに、ディゼルカーによる地方ローカル線の輸送改善なども本格...
-
posted 2017-12-01 04:36
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
今回は、オリジナル記事として神武景気と鍋底不況と国鉄と言うことで書かせていただきます。 日本史で聞かれたことはあるかと思いますが、神武景気は昭和29(1954)年 12月から 昭和32(1957)年6月まで 31ヵ月間続いた好景気の俗称ですが、国鉄も、好景気を受けて第1次5か年計画がスタートするのは...
-
posted 2017-12-01 02:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今や冬の神戸の風物詩となり観光名所としても名高い「神戸ミナリエ」が、資金難を乗り越えて2017年12月8日(金)から12月17日(日)まで開催されます。 今年の神戸ルミナリエのテーマは『未来への眼差し(Guardando futuro)』です。 2017年は神戸開港150年、来年が兵庫県政150周年...
-
posted 2017-11-30 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近畿日本鉄道は、「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」企画を2017年12月1日から2018年3月14日まで実施します。 期間中、沿線の8社寺(達磨寺、信貴山朝護孫子寺、西大寺、道明寺天満宮、金峯山寺吉野脳天大神、東寺、安倍文殊院、総本山長谷寺)の協力のもと、合格祈願吊り革(77本)、恋愛成就吊り革(3本...
-
posted 2017-11-29 18:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京浜急行電鉄株式会社(以下京急電鉄)は2017年11月29日(水)、新規に製造する新1000形電車の17次車(ステンレス車)で、全面塗装を復活させると発表しました。 新1000形(ステンレス車)は、京急電鉄初のステンレス車として2007(平成19)年に登場。車体にはフィルムを貼り付け、従来の「赤い電...