-
posted 2021-02-11 21:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたには、何種類か登場しています和菓子の焼き菓子として一般的な「カステラ」です。 綺麗な「南蛮絵」風の絵模様が書かれた和紙風の包装紙にカットされた一切れが入っていました。 残念ながら包装紙の裏側には、製造メーカー等の表示がなく、特徴あるデザインですので、色々と検索してみました...
-
posted 2021-02-06 21:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園の紅梅が満開になりました。 紅梅鑑賞したので、 季節の和菓子は、花紅梅を選びました。 淡紅色の紅梅もありましたが、外郎仕立てだったので、 求肥の花紅梅にしました。 【和】【紅】...
-
posted 2021-02-02 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子としていただいたのは、本日は「立春」ですが、「節分」の名残として、和菓子の「鬼」でした。 中に<こし餡>でも入っているかなと思いましたが、練り切りの材料だけで形作られていました。 凹凸のある顔の形状ですが、木型に押し込んで形成されているようで、角らしき白い2本が、後から取り付けられてい...
-
posted 2021-02-01 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は「大福」でした。前回(319)の シンプルな「大福」 として2度目の登場ですが、その間に(379)【天平】の 「クリームチーズ大福」 や(444)【よねや】の 「いちご大福」 などの変形バージョンをいただいています。 今日は「節分」ということで、「鬼は外、福は内」ということで、縁起を...
-
posted 2021-01-27 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、季節の和菓子としての「椿」です。 日本原産種として、花期は冬から春にかけて(2月 ~3月ごろ)に咲き、早咲きのものは冬さなかに咲きます。花は紅色の5弁花で、下向きに咲かせます。 筋目を入れた幅広の<練り切り餡>をクルクルと巻いた上に、<ツバキ>の「花と葉」があしらわれています。 「...
-
posted 2021-01-25 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「カステラ」でしたが、なんと<生クリーム>と<ラズベリージャム>が添えられていました。 和菓子の「カステラ」なだけに、合いそうもない取り合わせだとおもっていましたが、これが意外とおいしくいただけました。 何事も先入観はよくないようですが、考えてみれば、「カステラ」は...
-
posted 2021-01-02 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、創業1929(昭和4)年9月創業の【もち吉】(福岡県直方市下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前)という会社の煎餅「餅のおまつりこまち」です。 煎餅の味として、「しょう油味」(34キロカロリー)・「サラダ味」(30キロカロリー)・「梅ざらめ味」(44キロカロリ...
-
posted 2020-12-31 19:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
毎年恒例の干支羊羹。 リアルな丑さんたち。 今年は、結婚して以来、ひとりで、のんびりとしたお正月です。 家人は、三箇日は仕事です。 喪中なので、初詣には行きません。...
-
posted 2020-12-29 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「御影クラッセ」(東灘区御影町中町3-2-1)の1階にあります和菓子販売【よねや】の「いちご大福」です。 「いちご大福」は、昭和後期に考案された和菓子で、大福餅のうち餡とともにイチゴの果実が包み込まれたものですが、この「いちご大福」は、<苺>の姿が表に出ている形をし...
-
posted 2020-12-16 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「きんつば」でした。 神戸っ子として「きんつば」といえば、元町商店街に店舗を構えています1877年(明治10年)創業の【本高砂屋】の「高砂きんつば」をすぐに連想してしまいます。商店街に面してガラス張りのコーナーがあり、職人さんが「高砂きんつば」を焼いている姿は、商店...