-
posted 2013-08-09 03:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
2013/08/09 PM05:00~ 暑さにめげず、夕刻の散歩に出かけました 直ぐに汗ばみます 少しの花を見かけました エゴの木には実がついています この実にはサポニンが含まれており、洗剤として使えます 川魚を獲る材料ににも使用します サポニンは毒性があり、魚がマヒするので絞った液を流して 漁労に...
-
posted 2013-08-08 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ラン」の花は葉脇から伸びた花茎に並んで花を咲かせますが、この【サンセット】は花も大きくて隙間なく並び、密集したような咲き方を見せてくれます。 ラン科モカラ属の植物ですが、「バンダ属」・「アラクニス属」・「アスコセントラム属」の3属を交配育成させた園芸「ラン」です。 花茎は直立し、花径4~6センチか...
-
posted 2013-08-08 07:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年、奥さんが買ってきて植えた花ですがどうも名前はメキシコ原産の菊科のメランポジュームらしい。 どうりで暑さに強そうな感じです。 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark III+EF50mm f/1.2L USM 2013/08/16 18:11:21 SS1/160 F4.0 ISO8...
-
posted 2013-08-07 17:30
my favorite
by
birdy
2013/8/7 Wed. 「猛暑」しか言葉が出てきません。 朝から蒸し暑くて…頭の上に重しがのっているようでした。 早々に引き揚げました。 オクラの花が涼しげ!(^_^)v 葵(あおい)科の花だから、たち葵やモクゲにそっくりですね。 (黄色)...
-
posted 2013-08-07 16:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白色の反り返る姿が目立つ【ハマユウ(浜木綿)】の花は、ヒガンバナ科ハマオモト属の多年草です。 学名は、「Crinum asiaticum var. japaonicum」であり、日本の原産だと分かる名称で嬉しくなります。 正式な和名は「ハマオモト(浜万年青)」といい、日本の平均気温15℃の地域を結ん...
-
posted 2013-08-07 15:16
みどりの風
by
エメラルド
シアトルは、今年は2009年以来の素晴らしい晴天続きの夏です。こんな良いお天気の時に、一日家に閉じこもっていては体に良くないので、久々のお散歩に出かけました。 帰りに苗木屋さんのカラフルなお花達も堪能してきました。...
-
posted 2013-08-07 14:46
みどりの風
by
エメラルド
我が家のお隣さんに昨年12月、めでたく可愛いベイビーが生まれました。生まれるちょっと前から、ご主人のご両親がヘルプのためにお泊りになっていました。 6ヶ月の滞在ビザを取っての長期滞在でした。お隣のご主人、庭造りにとても熱心だったのですが、それはDNAのなせる業だと知ったのは、お母様が熱心に園芸に取り...
-
posted 2013-08-06 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<仏炎苞>が桃色の、【スパティフィラム】を見かけました。 一般的に目にする色は白色が多いとおもいますが、改良された園芸品種だとおもいます。 サトイモ科スパティフィラム属の多年草で、中央アメリカから熱帯アメリカを中心に30種以上が分布しています。 花は棒状の<肉穂花序>と花びらのように見える<仏炎苞>...
-
posted 2013-08-05 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【スイレン(睡蓮)】は、スイレン科スイレン属の水生多年生植物の総称として使われ、日本には「ヒツジグサ(未草)」1種類のみが自生しています。 白い花を、「未の刻(午後2時)」頃に咲かせることから名付けられています。 葉は円形から広楕円形で縁の中心付近に葉柄がつき、その部分に深い切れ込みがあります。 ち...
-
posted 2013-08-04 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本・中国原産の「ユウスゲ」やカンゾウ類( 「ノカンゾウ」 ・ 「ヤブカンゾウ」 )の野生種がヨーロッパに渡り、品種改良された種を【ヘメロカリス】と呼び、広い意味では品種改良の基になった野生種までを含んでいます。 ワスレグサ(ユリ)科ワスレグサ(ヘメロカリス)属の宿根草で、冬は休眠しますが、春に芽を...