なんか見たことがある。
他のブロガーさんのところで見たような気がする。
そんなことを思いながら撮影・・・。
そしてはたと浮かんだのがこの名前。
「タニウツギ」
浮かんだら即アップです・・・忘れないうちにです。
>クリックで大きくなります<
昨日は夕方から雨が降りました。
日中はよく晴れていたのですが、
夕方は曇って雨でした・・・。
涼しくて生き返りました。
ヒメオドリコ草・・・。
これを見るとやはり人面に見えますね。
見る人によっていろんな顔に見えると思います。
魔法使いのおばあさん・・・。
この花、なんだか人面草って気もしますが・・・。
>クリックで大きくなります<
今日の朝は少し雲が出ているものの、
よく晴れてます。
風が強いのでこれから曇ってくるのかな・・・。
最高気温は天気予報によると23度。
風があるのでそれほどではないですが、
日向は暑いですね。
日陰は風が涼しいのでちょうどいい感じです。
この花はなんというのかなぁ・・・。
一度聞いた覚えがあるのですが、
忘れました・・・(~_~;)
>クリックで大きくなります<
角度を変えて撮影。
ちょっと同じシランとも思えない雰囲気。
迫力があるね・・・。
>クリックで大きくなります<
この白いパンジーは綺麗だった。
すぐに目についた。
咲き始めなのかすごく花びらが新鮮だった・・・。
さっそく撮影。
>クリックで大きくなります<
昨日はなかなか複雑な気温・・・。
半袖だとちょっと肌寒く。
長袖だと歩くと暑い・・・。
なんとも不思議な天気。
シランの花を撮影。
結構今咲いてますね。
もう満開で枯れ始めてるものもあります。
この花は形状が軽快な感じで、
ちょっと獰猛な感じもするんですね。
色は綺麗です。
下を向いてるので写すのが少し大変でした。
>クリックで大きくなります<
目の前の木の枝が風もないのに揺れている。
こういう時は鳥がいることが多い・・・、
ということで目を凝らしてると、
小鳥の菅らが枝の間に出現・・・。
写真に撮ってみるとなんとメジロ。
この時期に見ることはほんと珍しい・・・。
まだ若鳥なのかもしれない。
シジュウカラの若鳥たちと一緒にいたから、
巣立ちして間もないのかな・・・。
シジュウカラの若鳥がたくさん飛んでいて、
これも巣立ち間もない感じでした・・・。
>クリックで大きくなります<
今年初めてのアジサイ・・・。
まだほとんどは花芽状態なのですが、
このアジサイは咲いてました。
一足早い開花ですね・・・。
梅雨前線が姿を現してるという天気予報と、
ほとんど同時に咲きました。
なんだか分かってるって感じですね。
まだちょっと弱々しい感じがしますが、
先駆けって感じで咲いてました・・・。
>クリックで大きくなります<
タンポポの綿毛の旅立ちの時。
毎年見る光景ですが、
徐々に離れていく様子を見てると、
どこに飛んでいくことやら・・・、
と、ちょっと感傷的になるね。
昨日はちょうど良い陽気でいきなり元気になった。
暑い日が続いてちょっとバテていた・・・。
今からこの調子じゃ真夏の猛暑はどうなるんだろう・・・、
と、若干不安になる・・・。
>クリックで大きくなります<
この薔薇は凄い鮮やかな赤色になるんですよね。
種類はわからないのですが、
目の覚めるような鮮やかな赤色が特徴です。
八重の薔薇より発色は鮮やかですね。
薔薇は種類が多くて似たような感じ多く、
なかなか特定できないですね。
どれも当てはまるような気がしてしまいます。
>クリックで大きくなります<
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account