-
posted 2024-04-17 18:49
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
あまりに有名で もう飛騨の名品だから誰もが知ってるし 比較的どこでも買えるかな… でもね 朝市で年配のお爺さんが売ってみえた 『赤かぶ漬』 なんか妙に惹かれてさ 大手?のものじゃ無さそうだけど あ〜高山、飛騨らしい赤かぶ漬を 見つけた気がしてね 赤かぶってさ、 今はどこのスーパーさんでも比較的 ...
-
posted 2024-04-17 18:47
Slow Life & Trips
by
wahootaste
昨夜は寝入りばなに、相方が地震の情報で起こしました。真夜中に目覚め、直ぐに再就寝。今朝の目覚めは5時過ぎ、起床。5時42分、昭和大橋。外気温度は10℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時59分。帰宅は6時36分。ストレッチやダンベル、前後屈運動を済ませ、部屋へ。 漸く「みずほダイレクト」のワンタイ...
-
posted 2024-04-17 18:44
やさしい風景のブログ
by
やさしい風景
おふくろ・=拝啓母上様・その一 (ぽかぽかと) 芽吹きの風のなかで歩いてこれた。 たとえたたき起されようとも、 (ゆらりゆらり) それはゆりかごだった。 気づかなかった。 わからなかった。 いまならわかるこの年で。 「おふくろ」とはよく言ったもので、 袋に育てられてきたんだと、いま頃になってわか...
-
イートインでは定番のモカブレンドの他に月替わりのコーヒー「セレクトコーヒー」もあります。 今月のコーヒー豆のドミニカはすっきりとしながら味或るおすすめの味わいです。ニューヨークチーズケーキのクリーミーなチーズとコーヒーや紅茶で新年度の緊張感を少しほぐしていただければと思います。 (sucre)🍀🍀4...
-
posted 2024-04-17 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1975年アメリカ製作の『原題:The Wind and the Lion』が、邦題『風とライオン』として、1976年4月24日より劇場公開されました作品の放送があります。 1904年、仏領モロッコのタンジールで、アメリカ人女性「イーデン」とその子供た...
-
posted 2024-04-17 17:58
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道端で 有明菫が咲いています。 等間隔で咲いているので、誰かが植えたのかもしれません。 【白】...
-
posted 2024-04-17 17:53
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
■材料(2人分) アボカド…1/2コ鶏もも肉…1枚(280g)a.にんにく (皮ごと)…1個(または1個をスライス、みじん切り)a.赤とうがらし(半分にカット)…1本a.好みのハーブ適量(生タイム、ローリエなど)レモン…1/2コオリーブ油…適量粗びき黒こしょう…少々スナップエンドウ、赤ピーマンなど...
-
posted 2024-04-17 17:37
takeの電気式日記
by
take
昨日に、チャラン・ポ・ランタンが主題歌を歌っている映画「クラユカバ」を観に行った。日中、降雨で作業を中断して時間ができたので、どうするかちょっと思案して見に行くことにした。70分弱のアニメーションだったけど、絵柄の世界に引き込まれ、また音楽もマッチしていた。...
-
posted 2024-04-17 17:34
ボンビーでもしあわせのカタチはあります
by
ボンビー父さん
-
posted 2024-04-17 17:22
ボンビーでもしあわせのカタチはあります
by
ボンビー父さん
ツタが絡まったフェンスは、確かに美しい景色を創り出しますね。 ツタが緑の葉を広げ、季節によって色とりどりの変化を見せることで、周囲の景観を豊かにしてくれます。 特に春や夏になると、その美しさが際立ちますね。 また、ツタが絡みついたフェンスは、自然との調和を感じさせる素敵な雰囲気を醸し出し...