Search Bloguru posts

岩魚太郎の何でも歳時記

https://en.bloguru.com/iwanatarou
  • Hashtag "#アウトドア" returned 231 results.

freespace

                      私の一枚 『青森県八甲田山の紅葉・福島県甲子温泉の紅葉』

thread
青森県・八甲田山湿原の紅葉 湿... 青森県・八甲田山湿原の紅葉
湿原の植物は『キンコウカ』と推定されます。
(Microso Bing より引用)
キンコウカ キンコウカ 青森県・八甲田山湿原の紅葉 (... 青森県・八甲田山湿原の紅葉
(Microso Bing より引用)
福島県・甲子温泉に向かう阿武隈... 福島県・甲子温泉に向かう阿武隈川沿いの林道からの『私の一枚』です。

福島県・甲子温泉に向かう阿武隈... 福島県・甲子温泉に向かう阿武隈川沿いの林道からの『私の一枚』です。



福島県・甲子温泉に向かう阿武隈... 福島県・甲子温泉に向かう阿武隈川沿いの林道からの『私の一枚』です。 福島県・甲子温泉に向かう阿武隈... 福島県・甲子温泉に向かう阿武隈川沿いの林道からの『私の四枚』です。
この温泉11月7日以降は閉鎖? 確認してください。
この『大黒屋』の大浴場に『大黒天』が奉られ、その前に宝くじをお備えして祈ると『大当たり』の御利益があると信じられています!!
東京近郊で岩魚太郞お勧めの『甲... 東京近郊で岩魚太郞お勧めの『甲子温泉大黒屋』です
東北道→白川IC→国道4号→(3Km)国道289号→(約20Km)大黒屋
毎年紅葉の季節になると、関東近郊では日光が紹介されますが、華厳の滝や明智平が紹介されますが、交通渋滞や駐車場の満車等大変です。
 隠れた紅葉狩りは、阿武隈川沿いの国道289号線ぞいの紅葉です。
日帰り入浴もOKです。
究極の隠れた紅葉撮影ポイントで... 究極の隠れた紅葉撮影ポイントです。
国道289号線『新甲子温泉』から、阿武隈川への降り口があります(運動靴必須)。
距離は約1.2km。今から間に合いませんが来年どうぞ。
日本秘湯を守る会会員・元湯甲子温泉 旅館大黒屋"
TEL. 0248-36-2301FAX. 0248-36-2304
-------------------------------
渓流釣りの解禁日は3月21日~9月20日までとなっています。
残念ながら紅葉の時期禁漁です。
渓流から紅葉を撮影した写真はありません。
-------------------------------
岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

#アウトドア #ブログ #写真 #渓流 #街角ピアノ #趣味

People Who Wowed This Post

                           私の一枚 雨上がりArt的な一枚『水たまりの太陽と水疱』

thread
               ...
#アウトドア #街角ピアノ #詩 #趣味

People Who Wowed This Post

私の一枚 『大谷翔平のArtな写真』

thread
THE ANSWER チャンバ... THE ANSWER チャンバースさんお気に入りの写真1枚目。赤の中で鋭い視線を送る横顔の大谷が捉えられている【写真:Getty Images】
(Microsoft Start Webの引用)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
写真『大谷翔平』TV・Web・で何十枚も見ましたが、こんな『大谷翔平』を見たのは初めてです。感動! です!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
撮影:チャンバースさん
2019年にペンシルベニア州地元紙「ピッツバーグ・ポスト・ガゼット」の一員。
米報道界で最高の名誉とされるピューリッツァー賞・ニュース速報部門を受賞した実績を持つ。

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
#アウトドア #ブログ #渓流

People Who Wowed This Post

私の一枚 演歌『はかない女の大間崎』

thread
私の一枚 演歌『はかない女の大... 私の一枚 演歌『はかない女の大... 大間崎と仏ヶ浦のご紹介です... 大間崎と仏ヶ浦のご紹介です
大間崎↔弁天島の距離は、航空写... 大間崎↔弁天島の距離は、航空写真では計測出来ません。
国土地理院地図で距離を計測、航空写真を併用しました。
多少リアル? な表現? だと思います。
この一連の航空写真検索方法です... この一連の航空写真検索方法です。
リアルタイムとは=即時・同時・実時間・意味です。
大間崎周辺の画像はブログル掲載のため全体を縮小しています。
さらにモニターで大きく見ると、まさしくより聡明で、リアルでです。
興味のある方は一度お試しあれ。

-------------------------------

大間の民宿での一泊、夕食に大間で捕れた(下手浜漁港)マグロを頼みました。
ところが意外な答えが返ってきました。

女将「地元では食べられません」
太郞「……どうしてですか?」
女将「魚市場の仕入れは一尾単位です。一本釣りですから小振りで50キロ前後ですから、小さな民宿ではさばききれません。よろしければ食べだれるお店をご紹介しますよ」
太郞「・・・いや、また今度にしますですが捕れたマグロは何処に?」
女将「築地です。でも年末に大間のマグロ何千万だと騒がれますが、捕れる時期は8月から1月まで最盛期は11月から1月の3ヶ月です」
太郞「3ヶ月で1年分稼ぐというわけですか?」
女将「とんでもない! マグロの一本釣りは博打です。主人もマグロをやってましたが収入が安定せずイカに変えました。息子の、大学の学費も仕送り出来ない時期もありましたから・・・一攫千金の夢は捨てました」

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
#アウトドア #ブログ #渓流 #詩 #趣味

People Who Wowed This Post

私の一枚 青春の歌

thread
砂漠の街を 後にして 夜行バス... 砂漠の街を 後にして
夜行バスにて 逃避行
酒を片手に 逃げてきた
あ~ぁ青春の 一人旅
八幡平の 湿原に 歩道のきしみ... 八幡平の 湿原に
歩道のきしみ 足にうけ
ビール片手に ほろ酔いで
あ~ぁ青春の 一人旅
日光キスゲ 花言葉 心安らぐ ... 日光キスゲ 花言葉
心安らぐ 人なれど
笑顔で泣いて さようなら  
あ~ぁ青春の 一人旅
-------------------------------
日光キスゲの花言葉。
花の名前 ニッコウキスゲ
学名 Hemerocallis dumortieri var. esculenta
主な花言葉(日本)日々あらたに、心安らぐ人
主な花言葉(海外)喜び、新しいはじまり
誕生花 6月4日、7月24日
開花期 6月〜8月
花名は『栃木県の日光市に多く自生しており、花が黄色く葉が笠菅(かさすげ)に似ている』ことが由来です。

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・観光・写真集
#アウトドア #ブログ #渓流 #詩

People Who Wowed This Post

私の一枚 アマルタ島 街角ピアノ

thread
BS/NHK 岩魚太郞お馴染み... BS/NHK 岩魚太郞お馴染みの【街角ピアノ】です。
今回は「マルタ島・マルタ共和国」です。
抱っこした子供がお母さんのを見習って鍵盤を叩く表情が印象的でした。
写真はTVの画像です。
元々はイギリス空軍のルカ基地。... 元々はイギリス空軍のルカ基地。1958年に旅客ターミナルが建設され、その後も航空需要が拡大し1977年に新滑走路の供用が開始され、旅客ターミナルが拡張された。1979年にイギリス空軍は完全に撤退し、1992年に現在の旅客ターミナルの供用を開始。それまで使用されていた旅客ターミナルは閉鎖された。
2010年にはヨーロッパの格安航空会社大手であるライアンエアーが拠点を設置した。
(ウィキペディアより引
Googleの航空写真です。 ... Googleの航空写真です。
1 面積:316平方キロメートル(淡路島の半分)
2 人口:約51万人(2019年)
3 首都:バレッタ
4 言語:マルタ語及び英語が公用語
5 宗教:カトリック
6 略史
1974年12月13日 共和制(総督を廃し、大統領制となる)
1979年3月31日 英軍撤退
1987年5月~国民党政権
1996年9月~労働党政権
1998年9月~国民党政権
2013年3月~労
-------------------------------
BS/NHK/【街角ピアノ】の番組は日本各地・外国・での収録を15分~30分単位で放送しています。唯一岩魚太郞のNHK視聴番組です。
-------------------------------
岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・観光・写真集
#nhk街角ピアノ #アウトドア #ブログ #渓流

People Who Wowed This Post

私の一枚 岩魚太郞の・田沢湖夕焼け小焼けシリーズ

thread
田沢湖の 湖面のさざ波 あかね... 田沢湖の 湖面のさざ波 あかね色 去りゆくの愛の 夏の思いで
茜(あかね)空 時の流れに 沈... 茜(あかね)空 時の流れに 沈む愛 悲しみ耐える 夏の田沢湖

#アウトドア #コラム #ブログ #渓流 #趣味

People Who Wowed This Post

岩魚太郞歳時記・昭和20年8月15日・終戦の記録

thread
昭和20年8月6日0時5分から... 昭和20年8月6日0時5分から0時47分、第58爆撃団のB29が64機襲来。死者454人、重傷者150人、全焼家屋8,199戸(8,212戸の説あり)、被災者34,200人、市街地の80%が焼失。犠牲者の中には、松山高等女学校や松山城北高等女学校の女子生徒、沖縄から動員されていた女子工員も多数含まれていた。
わたしはこの松山で空襲に見舞われてた。国民小学校2年8歳であ

■エピソード1
 四郎の8歳の母の名は菊子と言った。
昭和20年8月6日、菊子と四郎は松山大空襲に遭遇、菊子に手を引かれ、近くにあった防空壕に駆け込もうとした。
防空壕の入り口に隣組の組長らしき老人が立っていた。

「あんた、見慣れない顔だが何処の組(隣組)だ」
「主人が呉海軍工廠に配属されて、昨夜ここに引っ越して来たばかりです」
「そうか。引っ越して来たばかりか……気の毒だが、この防空壕は隣組の人数しか入れない広さしかない。残念ながらほかの場所に退避してくれ」
「ほかの場所っていいましても、引っ越して来たばかりで何処に避難したらいいかわかりません。お願いですから入れてください」

「いくら頼まれても駄目なものは駄目だ」
 菊子が哀願するそばを、「組長さんお願いします」と腰を低く頭を下げながら、二人の子供を連れた若い女と、老夫婦の五人が、防空壕の前にやって来た。
組長が「遅いじゃないか、早く早く!」

 やって来た五人に、声をかけ防空壕の中へ招き入れる。
老夫婦の夫が「早く中へ入りなさい!」と言って四人を防空壕の中へと急がせる。
連れの四人が防空壕の中に入ることを確認すると組長に「よろしくお願いします」と言って頭を下げる老人。

 組長が「あんたも気をつけて」そう言って、防空壕の扉を閉めようとした時、老夫婦の妻が手で扉を押さえて「組長さん、夫の一人ぐらい何とかなりませんか?」
「決まりは決まりだ!」
「俺は大丈夫だ。明日の朝迎えに来るから」
「あんた! 気をつけて」
老夫はその妻の顔を振り返りながら走り去った。

 近くで、爆弾と焼夷弾が炸裂する。
「母ちゃん!」
四郎は大きな声で母の顔を見上げながら叫んだ。
「四郎! 母ちゃんの手を離すんじゃないよ!」
「うん!」
 
■エピソード2
 昭和二十年七月二十七日午前八時
松山大空襲の翌日である。防空壕の入り口に、大勢の人々が輪になって立っている。
菊子が肩越しに覗き見る。
四郎が人々の足の隙間から最前列に進み出る。
菊子が四郎を追うように人をかき分けて前に出る。
数人の人々が、防空壕の中から死体を運び出し、その死体をむしろの上に順番に並べている。

「焼夷弾と爆弾で、防空壕の入り口が塞がれ逃げられなかったそうだ」
そのむしろの上に、昨夜防空壕に入ることを拒んだ組長の顔があった。
その枕元には、昨夜見た二人の子供と菊子親、それに老婆が横たわっていた。
その四人が寝かされた頭上に「俺は大丈夫だ。明日の朝迎えに来るから」と老婆に言った。

 老夫が、放心状態で座り込んでいた。
突然その夫が吠えるように叫び始めた。
「馬鹿野郎! 馬鹿野郎! 馬鹿野郎!」
 叫びながら、両手のこぶしを振り上げ、地面に叩きつけながら狂ったように叫びはじめた。
こぶしから鮮血が流れた。見かねた側にいた男が、羽交い締めをしてその行為を止めた。
それを見ていた菊子は、四郎の目線まで腰をかがめ黙って強く抱きしめた。

 菊子の涙は止まらなかった。
菊子の脳裏に「俺は大丈夫だ。明日の朝迎えに来るから」と言う声がエコーになって聞こえてきた。
 
 私が、もし……組長さんの好意で、防空壕へ入れてもらっていたら……菊子と四郎は骸となってむしろの上に……夢遊病者のように防空壕を後にした。
四郎が立ち止まり顔を見ながら「母ちゃん……」と言った。
その声にふと我に返った。
「そうだ。四郎がいる。何とかしなきゃあ!」
と、菊子は心の中で呟いた。
選択肢の無い運命だった!

■エピソード3
 松山大空襲で松山郊外に避難した。その二日後の昭和二十年八月八日午後一時頃、四郎はじめ10名程度の子供たちが農道を下校していた。その最後尾に、友達の政志と四郎がいた。突然空襲警報が鳴り響き、艦載機(航空母艦に搭載された戦闘機)の爆音が響き、急降下してしながら、下校していた子供たちに機銃を浴びせはじめた。

 四郎の足元に砂塵が激しく走った。
四郎の前の政志が倒れた。
四郎も左足に激痛が走り倒れたが軽傷であった。
 逃げていた子供たち複数人が、政志と四郎が倒れているのを見て逃げ出した。
艦載機が上空で折り返し、再び機銃を浴びせはじめた。
四郎は眼前に倒れていた政志を、必死で転がして一回転させる。
その横を再び銃弾が走った。
「まぁちゃん! まぁちゃん!」と言って肩を揺する四郎の顔。

 動かぬ政志の顔に、四郎の額の汗が落ちる。
政志は死んだ。
四郎は空を見上げる。
蝉の鳴き声が聞こえる。
焼けつくような真夏の太陽を仰ぎ見る四郎……
四郎の目に、ギラギラと燃える太陽の光が飛び込んでくる。

■エピソード4
 政志の通夜がおこなわれた。当然菊子と四郎も参列した。
ところが参列した菊子と四郎を、周囲の村人たちの奇異な視線を感じていた。
大家の桜井初音が、菊子の耳元でささやいた。
「亡くなった政志ちゃんを、四郎ちゃんがほったらかして真っ先に逃げたって噂よ」

 菊子は思わず四郎の顔を見た。
菊子と四郎は目線を合わすが、菊子は何も言わなかった。
葬儀が終わった後、学校での四郎の評価は一変した。
下駄箱に「卑怯者・非国民」と書かれた紙が置かれ、靴は運動場に放り投げられ、教室では無視された。

■エピソード5
 昭和20年8月15日、玉音放送終了後、土下座して号泣する人、直列不動の姿勢で泣く人々、四郎は大人たちが涙を流す理由が、理解できなかった。
 菊子も泣いている。
「お母ちゃん、何故泣いているの?」
「日本が戦争に負けたのよ」
「鬼畜米兵に負けたの?」
「そう。鬼畜米兵に負けたのよ」
「じゃあ防空壕に入らなくていいの?」
「そうよ。もう空襲もなくなり、防空壕に入る必要もなくなったの」

 四郎は、母の言っている意味がよく理解できなかった。
竹槍で鬼畜米英の人形を刺す行為と、飛行機で焼夷弾や爆弾を落とす行為、先生は言った。
「我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにして敵と戦えば必ず勝利する」
先生がそう言っているのに「何故負けたんだろう?」
 空襲もない。防空壕に入らなくてすむ。爆弾や焼夷弾で人が死ぬこともない。喜んでいいはずなのに何故泣くのだろう?

 戦争に負けたから?

 四郎はほっとした。
しかし四郎は、終戦後の荒廃した社会を想像出来なかった。
それから2年、母菊子は肺病(肺結核)患い、薪を積んだ荼毘にふされた。
四郎は天涯孤独になった。
-------------------------------
【昭和を生きた物語・著者:本郷太郞(岩魚太郞)作品】より抜粋引用
-------------------------------
昭和を生きた物語

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・観光・写真集
#アウトドア #ブログ #戦争 #本 #渓流 #趣味

People Who Wowed This Post

渓流好き人間・必見・渓流サイト・「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」

thread
岩魚太郞のHome Page「... 岩魚太郞のHome Page「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」アクセス数
直近4日間アクセスデーターです。

「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」
このサイトを着手したは1998年(平成10年)~UPしたの2002年(平成14年)です。
新秋田県TopPageのです。... 新秋田県TopPageのです。2006年(平成18年10月)にUPしました。岩魚の生息する渓流地図は16年経過しても変化しません。このサイトが特化している特徴を挙げます。
近年「渓流女子」という言葉が常識になっています。内水面漁業組合制度が充実して、放流河川には、食堂・キャンプ場・トイレ・が充実し、女性でも気軽く竿を出せる環境が整っています。一方、誰でも釣れる放流魚に不満の渓流人も存在します。
このサイトは、放流魚に飽き足ら... このサイトは、放流魚に飽き足らない渓流人が、天然渓流魚の生息する渓流を探すサイトです。上図は秋田県雄物川の河口から源流迄主の支流の系統図です。例を挙げます。
この雄物川に合流するNO5の玉川の源流は、秋田県・岩手県境にまたがる八幡平の秋田側です。大深岳1541m下の位置で標高1300付近が源流です。
そんな場所に、とても一人では竿を出せませんが、下図を参照して下さい。
雄物川→玉川→田沢湖周辺の渓流... 雄物川→玉川→田沢湖周辺の渓流→玉川源流域です。
上図は玉川源流の検索例ですが、このサイトは本流→支流→枝沢→源流とさかのぼって天然魚の生息域を自分で探す事の出来るサイトです。
人間の血管も心臓を起点に本流(静脈)→毛細血管まで血液が流れています。
渓流の同じです。誤解しないで下さい。源流だからと言って=天然渓流魚生息=成果あるという事ではありません。自力でこのサイトを参考に見つける事です。
この雄物川の地図は、ウィキペデ... この雄物川の地図は、ウィキペディアから引用した地図です。本流から支流。支流から枝沢、枝沢から源流まで、天然渓流魚が生息するであろう地図を紹介しています。
地図を掲載する基準は=実践力(40年の経験)+地図力(私の造語・地図読み取る能力)=渓流力(私の造語)=その基準で地図を掲載しました。
内水面漁業組合で管理する養殖放流魚流域は、一切記載していません。
自称岩魚太郞は「令和の釣り師」です。
「釣り師」とは、岩魚や山女魚を釣って生業とする釣り人、渓流漁師です。
昭和30年代前半マタギ(特に東北地方の山岳地帯で古い方法を用いて集団で狩猟を行う者)と共に渓流漁師「釣り師」も消えました。

マタギは集団の狩りですが、釣り師(渓流漁師)は、個人企業です。狭い深山幽谷の世界です。しかも養殖魚が皆無の時代、釣り場が第三者に知れると、天然渓流魚は枯渇します。成魚で売り物になるには、4年~5年の期間が必要です。

松茸の生えり場所は親兄弟親戚、まして赤の他人は絶対教えません。
渓流も同じです。自分だけの渓流(沢)=隠し沢と言います。しかしその隠し沢時の経過で岩魚太郞のよう人物に必ず発見されます。

だから私の渓流は一人です。放流魚には全く興味はありません。私にとって深山幽谷の意味は人は、釣り人が入らないことを意味します。釣り成果は一次目的ではありません。
深山幽谷の深緑の世界に立ち、自然と一体になることです。

それには危険が伴います。その危険を回避して、一で人深山幽谷の世界に埋没する能力が、岩魚太郞の【渓流力】です。


利根川源流

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・観光・写真集
#アウトドア #ブログ #渓流 #趣味

People Who Wowed This Post

私の一枚・田沢湖

thread
田沢湖の 朝もやひきて 夏キャ... 田沢湖の 朝もやひきて 夏キャンプ
田沢湖の 祭り囃子や 盆の夜... 田沢湖の 祭り囃子や 盆の夜
2001年(平成13年)8月15日(水)の早朝の一枚です。
同日の夜、田沢湖祭りで観光客のおもてなしでした.



カメラはニコンF4・フイルム=リバーサル400です。
フイルム種類は「リバーサルフイルム(映画・Pro写真家)ネガフイルム(一般印画紙)
と大別していました。

フイルムカメラの終焉
デジタルカメラは、1999年(平成11年)末から始まった高画素数化競争や小型化競争など、市場拡大を伴った熾烈な競争により性能で価格も下がりました。利便性も受けて、2002年(平成14年)にはフィルムカメラとデジタルカメラの出荷台数が逆転、フィルムカメラからデジタルカメラへと市場が置き換わっていきました。

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

本郷太郞作品集

渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍

渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍

東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・観光・写真集
#アウトドア #ブログ #渓流 #趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise