Search Bloguru posts

freespace

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓21  翻訳者になる~

thread
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪

以前にも書いたかもしれません。

経営者と従業員。
先輩と後輩。
上司と部下。
管理職と一般従業員。
事務所と現場。

組織の中では立場が対立する構図になりやすいことも。
それぞれから見えるものは違い
考えることもまったく異なることがしばしば。

どちらも最善を尽くしたいと思っているもの。
その間を取り持つ「翻訳者」がいれば
互いの思いが通じると、これまでの経験から感じます。

今日もコーチングマインドを発揮して、
翻訳者であることを心がけていたいと思います。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

わかりあえないと感じるときはどんなときですか?




部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#コーチ探せる #人事総務の窓 #今年の振り返り #木村多喜子 #目標設定

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
鈴木玄
Commented by 鈴木玄
Posted at 2022-01-27 09:12

ちょっと違う話をしますが、
わかり合いたいと願うときです。

People Who Wowed This Post

木村多喜子(きむらたきこ)
Commented by 木村多喜子(きむらたきこ)
Posted at 2022-01-27 15:20

わかりあえないと感じるときは、わかり合いたいと願っているから。ですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise