いつの間にか、3月も残り3日間。
私自身、やり残しの無いように、
この1ヶ月余りの出来事を
書き記しておきます。
①ソフトテニス🎾
この1ヶ月間で、県内外のジュニアの方々と
知り合う機会がありました。
今年度、全国の舞台を経験させてもらい、
たくさんの方々と話す機会が増えました。
それは娘も同じで、これまで他のジュニアの子と
話すことが増えました。
また、県外の方と絶妙なご縁で
武者修行の旅に出かけ、
私も娘も新たな出会いがありました。
明日からは「全国小学生ソフトテニス大会」が
白子町で始まります。
これまでの集大成、頑張ってもらいたいです!
②確定申告のドタバタ
何とか3/13に提出完了しました。
昨年度は初めてだったので、2/16には提出。
しかし、今年度は油断をしてしまいました。
マイナカードを使って申告していますが、
公的個人認証パスワードを
失念してしまうアクシデント…。
役所へ行き、パスワードを再登録。
帰宅後、すぐに確定申告をしました。
直近に物事をすることは、
私には向いていないようです…。
③お世話になった勤務先
2年間非常勤として勤めた学童保育支援員、
1年間学習サポーターとスクールサポートスタッフで
それぞれ小学校での勤務、
計3か所の勤務を終えました。
教師を退職してから、子どもとの関わりを
持ち続けたいという想いから始めたこと。
しかし、学童保育は思っていた以上に大変な仕事でした。
教育と保育は、同じようで異なる。
この意味が私には理解できたのかどうか、
この答えは出ていないような気がします。
勤務最終日、子ども達が一言を書き込んだ折り紙を
折ってくれたものを頂きました。
子ども達や保護者、職員の方々に感謝です。
.
2校の小学校。1年振りの教育現場でした。
数時間での勤務でしたが、何か教職員の方々の
力になれればと思い始めた勤務。
お力になれたかどうかは分かりませんが、
今の私にできることは取り組んできました。
そして、私自身の研修の場でもありました。
教師の視点からでない、しかし、
学校現場の事は知っている。
そのような違った立場から
子ども達や先生方、学校を見てみる。
多くの学びを得ることができました。
-----
4月からは、勤務する場所を1つに絞ります。
小学校で、算数の授業に特化した少人数指導の講師を
することになりました。
ティーム・ティーチング(T・T)や
クラスを2つに分けて取り組んだり。
どの学年・クラスを担当するのかは分かりませんが、
複数クラスを担当するので、
子ども達や担任の先生の個性を活かせるような
サポートをしていければと考えています。
また同時に、「学校の教職員を対象とした教育サポート」も
改めて再始動します。
教師(先生)としての算数・数学の指導サポートを軸として
先生方が楽しく、教職というやりがいのある仕事として
できるようにサポート(伴走)しています。
引き続き、ご指導・ご支援
よろしくお願いいたします。