Search Bloguru posts

台湾クマガイソウの花

thread
台湾クマガイソウの花 台湾クマガイソウの花 台湾クマガイソウの花 台湾クマガイソウの花
クマガイソウ(熊谷草)は、ラン科アツモリソウ属の多年草。特徴として、独特な形の大きな花と、扇状の葉をつけることが挙げられます。草丈は20〜40センチほどで、表面には毛が生えているところが印象的ですよね。大きな花は袋状で、ガクがその上からイチゴのヘタのように付いています。これがなんとも、一度見たら忘れられない、ユニークな形なのです。

開花時期は4〜5月。今やクマガイソウは、レッドリストの絶滅危惧種Ⅱ類に入っており、希少価値が高く、花姿を見られる地域は数少なく限られている、そんな花なのです。
#クマガイソウ #ブログ #花 #趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise