Search Bloguru posts

雑草の名前「姫踊り子草」でした

thread
雑草の名前「姫踊り子草」でした
 
空き地で雑草見ていたら変わった花見付けましたので名前知りたくて紹介しますので名前ご存知の方は教えていただけませんか。雑草でもけっこう綺麗な花を見せてくれます。宜しくお願いします。



■名前はbloguruブロガーのファルコンさんに教えていただきました。

ファルコンさんのブログ紹介しておきます。

◇ファルコンさんのブログ



★姫踊り子草の説明文

この花の名前は姫踊り子草といいます。
姫踊り子草はシソ科・オドリコソウ属の植物です。
開花時期は2月初旬頃〜5月初旬頃まで。空地では必ずといっていいほど見かけます。葉っぱは五重塔のような段々状になっていて雑草といえども素敵な花に見えますね。
雑草見直しましょう。
写真をよく見ると数人で踊っているような感じにも見えますね。
雑草大好きに成りました。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-13 01:02

kitoさんへ


これは、ヒメオドリコソウ「姫踊り子草」(シソ科)ですね。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-04-13 11:53

ファルコン さんよくご存知ですね。


最近雑草に興味を感じています。
花は小さいですがけっこう綺麗な花をつけ楽しませてくれます。

雑草の花、身近にあって名前も知りたいし見ていても楽しいです。

名前教えて頂いて有り難うございました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise