Search Bloguru posts

へクソカズラの花

thread
へクソカズラの花
 
この花はつる性でちょっとかわいそうなヘクソカズラの花です。
アカネ科のツル性の植物で花は8月から9月に見られます。ツル性ですので支えになる物があれば巻き付いてよじ登って行き写真の様な小さな花を咲かせます。日本全土に分布しています。雑木林の縁などに生えています。
クサイと言われています。別名にサオトメカズラ、ヤイトバナと呼ばれる場合もあります。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-07-17 05:10

ハクソイカズラ・・・ですか・・・。


なんだか歯槽膿漏を連想してしまいました・・・( 一一)/

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-07-18 03:53

Toshiaki Nomura さん年は取りたくないですね。最近文字の打ち間違いがおおくて困っています。


なんだかこんな名前がついたのか調べてみましたら、とにかく臭い植物みたいでかわいそうな「ヘクソカズラ」になったようです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise