Search Bloguru posts

まだ咲いているアツバキミガヨランの花

thread
まだ咲いているアツバキミガヨラ...
 
この寒いのにまだ咲いているアツバキミガヨランの花どうなっているのでしょうか。
★花名:アツバキミガヨラン
★科名:リュウゼツラン科
★属名:ユッカ属
★原産地:北アメリカ
★木丈:2〜3m
観葉植物としておなじみのユッカの仲間です。長さ50〜70cmで剣のような形をした葉っぱを茂らせます。葉は厚みがありピーンとまっすぐ伸び、その先端は針状に尖っていますので危険です。花期は5〜6月、または10月頃に花茎を長く伸ばして白色で鐘のような形をした花をたくさん咲かせます。
花もだいぶ落花していますがまだ咲いていましたので紹介します。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-02-08 19:11

こういう葉っぱの植物は見たことがありますが、

これだけ高い花を咲かせるとは驚きました・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-02-09 05:31

原産地が北アメリカですから多少の寒さも平気ですね。


温暖化で暖かい日が多いですからまだ咲いているのですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise