Search Bloguru posts

不明の花「キクザキイチゲ」でした

thread
不明の花「キクザキイチゲ」でし...
 
この花は香嵐渓の山道から1800mm上の所に一輪づつ4〜5輪咲いているのを見付けました。
背伸びしながら無理な体勢で撮しましたから綺麗に撮れませんでしたが、ブログで皆さんに紹介したかったのです。
二リン草に似ていますが葉っぱも花も違うと思いますので名前ご存知の方は教えて下さい。
宜しくお願いします。


★花の名前は楽天ブログのwildchabyさんに教えて頂きました。


●花の説明文
この花はキクザキイチゲといいます。
◆花名:キクザキイチゲ
◆科名:キンポウゲ科
◆属名:イチリンソウ属
◆開花期:4〜5月
◆草丈:15〜20 cm
低地〜山地の明るい林内に生える多年草です。花弁に見えるのはすべてがく片で、10枚前後あり、花は白花が圧倒的に多いが、薄い青や紫色の花も見かける。葉はシュンギクに似て、長い柄と深い切れ込みがあります。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-03-20 19:39

白いきれいな花ですが、

山の花ですかね・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-21 06:03

名前判明しましたので今日中に追記しますね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-03-21 18:57

昨日は一日出ておりまして、ブログの拝見が遅れてしまいました。

Wildchapyさんも、お花好きの方のようで、いいお仲間がおられるのはいいですね。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-22 09:17

もう1日くらいまとうとも思いましたが山草好きの方は早く名前知りたいかなと思い追記しました。


山に行けば不明の花いっぱいありますから宜しくお付き合いくださいね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise