Search Bloguru posts

薄紫のハナニラ(花韮 )の花

thread
薄紫のハナニラ(花韮 )の花
 
この花は薄紫のハナニラの花です。
◆花名:ハナニラ
◆科名:ユリ科
◆属名:イフェイオン属
◆開花期:3月〜4月
◆原産地:南アメリカ
  (メキシコ、アルゼンチン、ウルグアイ)
葉にはニラやネギのような匂いがあり、このことからハナニラの名が付けられたようです。
野菜のニラとは同じユリ科の植物であるが、属が違うのであまり近縁とは言えませんね。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-03-25 02:27

きれいな形の花ですね。

きちっと決まってるのがいいです。

色も薄紫なので品のいい花ですね。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-26 05:33

ハナニラの花は白が多いのですが紫系の花もまれにあるます。


真っ白よりは見栄えのする花ですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise