新生姜を使った料理を3種類作りました‼️😁
一つは定番の新生姜の酢漬け❗
掃除した新生姜を繊維に合わせて薄切りして、サッと湯通しし冷めたら酢ダレに漬け込んで冷蔵庫で一晩寝かしたらOKです。
酢ダレは米酢に味醂、蜂蜜、水少々、鷹の爪を入れて沸騰させ冷まして使います。
二つ目は新生姜の佃煮です‼️😋
これも繊維に添って切り、醤油、味醂、酒、水少々、鷹の爪で煮込みます。
煮汁が多い場合は煮汁だけ煮詰めて煮た生姜にまぶして佃煮状にします。
日持ちがしてご飯の友、酒のアテに最高です😋
3つ目はぬか漬けです‼️
これがまた旨い!1週間以上漬けると味が良くなります😋
夏は食欲がなくなります、そこで活躍中するのが夏野菜を使った自家製ぬか漬けです‼️😁
10種類のぬか漬けが漬かり上がりました‼️😋
我が家はどちらかと言うと古漬けが好きで、少し酸っぱさがある漬かりが好きです‼️😃💕
大根、人参、茄子、きゅうり、キャベツの芯、オクラ、ニガウリ、ミョウガの茎、
そして、新生姜、新ごぼうです‼️😋
神戸市中央区二宮にある酒屋の角打ち‼️
店長とスタッフ、皆さんで‼️😁
大分県代表の明豊高校は残念ながらベスト16で敗退しました!
たくさんの応援をありがとうございました😃💕
この日も勝っても負けても大分県人会の皆さんでいつものとん平で打ち上げです‼️😁😋✨
住吉の呑み仲間の皆さんで二宮商店街にある一三酒店で角打ちをしました‼️😃💕
ここには珍しい地ビールがあります‼️🍺
2年前のコロナ禍の中、大分に帰省中に3日間に掛けて大分の酒蔵巡りをしました‼️
大分の酒蔵13蔵を廻りました‼️😁
高校野球の応援の帰りは阪神御影のライオン堂で一杯‼️😁
珍しく焼き飯を注文してお酒のアテに‼️😋
サッポロヱビス黒生ビールと高濃度ハイボールです‼️😃💕
韓国料理を食べたあとはこの時期やはり冷麺です‼️😁
お店により麺や具の内容等が違います❗
ここは細麺のコシのある麺でスープはあっさり!
酢や辛子が足らない場合はお好みでついかしてください‼️😋
キムチ場合は入って無いので別にお好みでキムチもトッピングします‼️
食事が終わるとヤクルトと韓国飴が何故か?出て来ます😃✨
韓国料理にはビールも良いがやはりマッコリとチャミスルですね‼️😁
チャミスルは韓国焼酎のジンロでアルコール度数は16度、まろやかでスッキリしてます‼️😋
竹炭濾過を4回繰り返して味をまろやかに仕上げています‼️😃💕
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account