- Hashtag "#生活" returned 348 results.
昨日、大阪は天神さんの表参道にある店、『祭屋☆梅の助』 さんで開催されました。
立ち呑HAKUDOUさんが主宰する、大分県佐伯市で毎年開催される 『雨月の会』 の大阪ステージ。
角打ち仲間や友人達が集まって料理とお酒を楽しむ会です。
今回は、HAKUDOUさんを中心に 『大分マクワ会』 と 『神戸角打ち学会』 のメンバー7名が集まりました。
大分の銘酒が勢揃い、山口と鹿児島の銘酒が飛び入り参加、みなさんこれらのお酒をまず試飲から。
それぞれ好みの酒を見つけると味や感想を述べ合い、白熱した酒談議に入ります。
料理もお酒に合った絶品な味、さすがマスター酒飲みの好みを心得ています。
【大阪雨月の会で試飲した酒のリスト】
『常蔵・はなたれ44度』 久家本店麦焼酎、 『なしか!』 八鹿酒造麦焼酎、 『豊後の清明』 萱島酒類麦焼酎、
『西の星』 三和酒類麦焼酎、 『綾紫印』 西酒造芋焼酎、 『山頭火』 山口・金光酒造純米吟醸、 『山頭火』 本醸造、
甲子園の応援でもそうですが、勝っても負けても試合の後は飲み会です。
この日は明石が初めてだという方々も多く、それでは飲み会に入る前に、明石の観光名所?
『魚の棚』 見学に行きましょうと言う事で・・・。
いつもの店が満席で(この平日の真昼間から飲み客が多い)、JR明石駅前にあるマドンナの知り合いの店、
『食膳酒館 道場』 2階の座敷を貸し切れるという事で、そこにみなさん大移動。
名古屋から滋賀県から来られた津久見高校のOBの方々と、県事務所、県人会のみなさんとの交流会の始まりです。
【試合がお昼の12時から、みなさんお腹が空いてたようで、よく食べよく飲みました。
明石名物、蛸の煮付け・天ぷら・造り、 アナゴの押し寿司・昼網のお造り盛り合わせ・イワシの握り等々・・・
極めつけはやっぱり 『明石焼き(玉子焼き)』 です、近くの系列店から運んでもらい、みなさん堪能したようでした。
試合の応援、その後の交流会、初めて会う方と同郷なのですぐ意気投合、そして故郷の自慢話、幼い頃の思い出話にと、
時間が経つのも忘れ話が弾みます、 次の全国大会は冬に京都で行われる高校駅伝、都道府県対抗駅伝、
正月の花園で行われるラグビーです、また同郷の方々との交流の場が出来ます。】
昼の1時からスタートして、薄暗くなった午後の7時にお開きとなりました。
いったい何本のワインと缶ビール、そして大黒正宗を呑んだのでしょう。
後半からは 『みみずくホール』 に座り込んで呑んでいて、写真は撮りませんでした。
いつものように、よく呑み!よく食べ!よく喋り!、楽しい楽しい一日でした。
★【やっと複数画像の貼り付けに成功しました。(汗)
ご指導いただいた、birdyさん、papaさん有り難うございました。(笑)
あと画像を小さくする事は出来るのでしょうか?】
昨夕、13名の角打ち士とその仲間達が、大阪天満宮の表参道にある、『祭屋☆梅の助』 に集まりました。
(祭屋☆梅の助を貸し切っての会、マスター有り難うございました。)
激辛パスタをメイン料理に、各種激辛のアテを酒の肴にしての勉強会?でした。
中国は武漢出身の激辛の権威、汪先生を招き、遠くは東京、広島から酒の権威、角打ち士達が参集しました。
★【参加者の大分合同新聞社の後藤さんから、武漢と大分市は姉妹都市提携を結んでいるとの事です。】
激辛パスタは、?激辛、?中辛、?普通の3種類を各自セレクトしての試食です。
酒は、ビールに始まって、日本酒各種、中国酒、麦焼酎、泡盛等々・・・、
パスタなのに何故かワインは無し、激辛料理はワインの味に馴染みません。
汪先生の中国の激辣文化の講義から、中国茶さんの料理とお茶の話までと内容の濃い会でした。
【写真は中辛パスタです、ただ辛いだけでなくエスニックな香辛料の効いた辛さのある、癖になる味でした。】
『灘の地酒を呑もう会』 を主宰している、佐野光信さん主催、濱田屋さん協賛で、
【第一回 灘の地酒を呑もう会 初夏の燗酒研究会】 が25名の酒好き紳士・淑女が集まり開催されました。
『和処 むか井』 西宮市上鳴尾1−11 0798−41−2003
★この暑い時期に各蔵の酒をあえて燗酒にして、和処むか井の料理をいただきながら呑み比べるという趣向です。
【出品ラインナップ】 【酒肴】
仙介 特別純米(泉酒造) ウエルカムドリンク
十五 本醸造(安福又四郎商店) えび新丈吸物
不立文字 特別純米(大田酒造) お刺身二種盛り
七ッ梅 生もと純米(浜福鶴銘醸) 焼き胡麻豆腐
「壱」 純米(神戸酒心館) 酒盗チーズ和え 焼きあご
仙介 本醸造(泉酒造) 焚きもの 盛り合わせ
【暑気払いの燗酒は最高でした、五つの蔵元の6種類の日本酒、料理によって酒の風味が豊かにに変化します。
素晴らしい経験、初夏の燗酒研究会でした、次回が楽しみです。】
正午の12時に始まった同窓会の懇親会が、2次会を入れて夕方の6時半にやっとお開き。
永遠と6時間半、よく食べ!よく飲み!よく喋り! いつものパターン。
誰もが 「帰ろうか!」 「お開きにしようか!」 と言う人はいない。
これが故郷大分を後にして、この関西に来た人たちの心意気? でしょうか。
途中からこの日、仁川の阪神競馬場であった、『有馬記念』 を観に大分から来られた、
御手洗酒店・大分長浜角打ち学会の 【みじんこさん(つばめ)ご夫妻】 と
【しょうちゃんこと大分のかもめさん】 が2次会に飛び入り参加し更に盛り上がりました。
【兎にも角にも、理屈抜きに同窓生と同県人で飲む酒は楽しい。
しかしこの日は雨が上がり、蒸し蒸しで暑かったです。】
関西豊工会総会(大分県立大分工業高校同窓会)が梅田のホテルでありました。
ホテル大阪弥生会館(JR西日本グループ)
大分からは本部豊工会副会長、本校教頭が来席され、大分県事務所次長、兵庫・神戸大分県人会会長、関西大分県人会、関西宇佐人会会長、関西十王同窓会会長(杵築高校)、国東高校関西同窓会副会長、竹田商業関西同窓会名誉会長、多くのご来賓のご臨席を賜りました。
大分県の物産(一村一品)等が当たるくじ引き大会、ひょっとこ踊り、一品競り市、
恒例の各科対抗応援歌合戦で会は最高に盛り上がりました。
また地元紙、大分合同新聞社大阪支社の稲積さんより、大分宇佐の銘酒 『豊潤 純米吟醸』 と、焼酎に入れると最高の味になる、
大分県特産の 『かぼす』 をたくさんいただきました。
さらに大分の銘焼酎、八鹿酒造さんより 『なしか!』 『銀座のすずめ 琥珀』 を、
協賛していただきました。
各企業及び大分県人会のみなさん、ありがとうございました。
【JRAウインズ梅田がすぐ目の前、この日は 『第51回 宝塚記念』 多くの競馬ファンで、この辺りは大賑わいでした。】
「さかなでいっぱい」 のBBQ大会の前日は、須磨の海浜公園で 『酒を呑む会』
サブタイトルは、『おとなのピクニック』 らしいが、どう見ても 『おいさんの集まり』
おいさんも急遽、マドンナと飛び入り参加させていただきました。
約20名(内ご夫婦が6組)ほどが集まり、各自おもいおもいの酒と料理を持参して、
おとなのピクニックの始まりです。
みなさんの酒のアテになる料理が美味い、見事な料理の数々が集合です。
酒も日本酒、焼酎、泡盛、ビール、中国の焼酎と色とりどり、見事な酒が並びました。
初めて会う方が殆んどでしたが、酒と料理の交換ですぐに打ち解け、楽しい会でした。
【いきなりの飛び入りでしたが、みなさん温かく迎えていただき、お酒と料理とおしゃべり と、楽しい!楽しい! 『おとなのピクニック』 でした。
段取りをして頂いた方、お声を掛けていただいた方、みなさんに感謝!感謝!です。】
昨日の日曜日、馴染みの店 『さかなでいっぱい』 の恒例のBBQ大会がありました。
雲ひとつ無い晴天に恵まれ、最高のBBQ日和、日に焼けました。
この時期と秋の年2回行われ、今回は同じJR住吉エリアにあるお店も参加しての開催。
息子さんの店 『しんの介』 さんと 『かこも』 さんのお客さんも参加しました。
子供さんも入れて 【参加者総勢130名】 の大BBQ大会となりました。
肉類・魚介類だけでも100kgの準備、他に焼きそば、焼き野菜類、フランスパン、
おにぎり、焼き芋までも登場しました。
お酒は、本格的なサーバーで生ビール、缶ビール、缶チューハイ、角ハイボール、
日本酒、ワイン、日本酒は 「鍋島」 芋焼酎の 「なかむら」 大分麦焼酎の 「久保」 まで準備、最高のBBQで盛り上がりました。
【朝の6時半に場所取り、それから準備、11時にスタート、夕方の5時過ぎまで、
いつもの事ですが永遠と6時間以上のロングランBBQ大会、よく食べよく呑みました。
最後は全員でチリ一つ残さない片付けです、これも公共の場である屋外でのBBQマナーです。】
阪神御影の 『ライオン堂』 が4周年を迎えました。
5月24・25・26(日)の3日間、『ライオン堂・4周年祭り』 で賑わいました。
最終日の26日、行ってきました、5時前の開店時間には既に30人以上のお客さんが店前に並んでいました。
とても入れそうに無いので、改めて9時過ぎにに来る。 【この時間でもこの状態】
まだ満席、少し待ってやっと入れる。
いつも満席、ダークダックス状態、二人羽織状態、最近は三人羽織が当たり前。
開店当時の4年前はゆっくりしてたが、今は・・・・・
【マスター・あやさん4周年おめでとう、凄い店になりましたね、
御影の雄になりました、お体に気を付けてこれからも頑張ってください。】
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account