Search Bloguru posts
  • Hashtag "#小岩良" returned 162 results.

freespace

仕事のコツ:上司・リーダー・管理職の役割

thread
仕事のコツ:上司・リーダー・管...
上司・リーダー・管理職の役割は何か。そう問われると、具体的なキーワードが浮かびにくいものです。また、上司・リーダー・管理職の役割が何かを学ぶことがないまま、急に「リーダーを拝命する」「管理職に昇進する」ということが多くの企業で起きがちです。準備がないまま、学ぶ機会がないまま、上司・リーダー・管理職になってしまうことで、トラブルが起こる・時間と信頼を失う、心理的に不安に陥るといったことを見聞きしたこともあるのではないでしょうか。
 
自分が結果を出す「一般職」「メンバー」と異なり、チーム・メンバーが結果を出す「上司・リーダー・管理職」。仕事や関わり方が異なる中で、自らがチームへの関り方を見直す機会にしていただければ嬉しいです。
 

上司・リーダー・管理職の仕事

『チーム・チームメンバーが、結果・成果を出すために関わること』これが、上司・リーダー・管理職の仕事です。

上司・リーダー・管理職の役割は、往々にして誤解されやすいものです。多くの人々が、上司の役割は指示を出すこと・決定を下すこと。このように考えがちです。実際にその立場になると、それだけではない事実に右往左往してしまいます。
上司の本来の役割は、部下やチームメンバーが成果を出すための環境を整え、彼らの成長や発展を支援することにあります。
 
この続きは…
代表的な5つの役割をご紹介しています。
 
 

 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例





どたなでも参加できる公開セミナー



#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

自分との約束を裏切らない

thread
自分との約束を裏切らない
自分で決めたことを諦めることは、自分との約束を裏切ることだ。

その結果、できなかったという経験・記憶だけが残り、
更に自信(自分への信頼)を失うことにつながります。

何も行動せず諦めることは避けたうえで、
ここまでできた、ここまではうまくいったという
経験・記憶を作ることに注力しましょう♪
 

 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例





どたなでも参加できる公開セミナー



#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

ポジティブな自分、ネガティブな自分

thread
ポジティブな自分、ネガティブな...
自分には、色んな自分がいます。
あなたは今日、どの自分をフル活用しますか?

自分のポジティブな部分、自分のネガティブな部分…
どの自分を活用し、どのような未来を創りましょうか?
 
未来の誰かが笑顔になる、未来の誰かが涙する、
いずれも今日のあなた次第!
 
今日も最高の1日を!いってらっしゃい♪
 

 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例





どたなでも参加できる公開セミナー



#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

そもそも、あなたは何をしたいのでしょうか?

thread
そもそも、あなたは何をしたいの...
そもそも、あなたは何をしたいのでしょうか?

しんどい時・行き詰っている時ほど、
日々の忙しさ・目の前の障害・抱える問題ばかりに注目してしまいがちです。
 
もし、その障害や問題がクリアになったならば…
 
何をしたいのでしょうか?
何を実現したいのでしょうか?
どのようにありたいのでしょうか?
 
 
未来を念頭に仮置きしたうえで、
明日からまた、1週間を楽しんでいきましょう♪
 

 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例





どたなでも参加できる公開セミナー



#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

自分の中にある色んな自分

thread
自分の中にある色んな自分
自分には、色んな自分がいます。
あなたは、今日はどの自分をフル活用しますか?
 
結果にフォーカス、新しいことにワクワク、計画的にコツコツ、周囲の和を大切に…
など、どの自分を使って、どのような未来を創るのかはあなた次第です。
 
 
本日のカードセミナーにご参加いただき、ありがとうございました♪
 

 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例





どたなでも参加できる公開セミナー



#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

お知らせ:法人会ニュースに「新入社員が押さえておくべきビジネスの原理原則」を寄稿しました

thread
お知らせ:法人会ニュースに「新...
社員が自ら率先し、積極的に業務を推し進める。社員が成功や失敗を恐れず、目的や目標達成に向けて行動し続ける。社員が自社・顧客・社会がより良くなることを模索し続け、実現するアイディアや戦略提言がなされる。社員に5年後10年後のことを全て任せ、経営層が経営に注力することができる。多くの企業が、課題に感じているところです。

このような未来を実現させるためのキーワード「新入社員が押さえておくべきビジネスの原理原則」について、コラムを寄稿しました。


コラムの内容

ビジネスとは
企業とは
価値とは

コラムでは、これら3つのポイントについて、ご紹介致しました。
ビジネスとは何か、企業とは何か、価値とは何か。
若手社員が大切にしている、そもそもの「目的や根拠」「自身がどのように役に立つのか」という点を、経営者・管理職として語れるように。そして行動を促せるように取り組みたいものです。
 
 
これら3つのポイントの一部を、弊社コラムや研修の全体像ででご紹介しています。
ご興味があれば、ご覧のうえでご参考ください。

価値・利点
価値の届け方
若手・中堅のための営業力強化研修




 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

仕事のコツ:先延ばし癖を乗り越える

thread
仕事のコツ:先延ばし癖を乗り越...
仕事において、先延ばししたくなる心理状態になってしまうことがありませんか。一方で、その先延ばしの判断によって、後々トラブルが起こる・時間と信頼を失う、心理的に不安に陥るといった状態が起きてしまった経験もあるのではないでしょうか。

わかっているのに起きてしまう「先延ばし」について、土日や大型連休期間を使って向き合ったうえで、何らかの解決方法によって将来のトラブルやリスクを減らす機会に活用していただければ嬉しいです。


先延ばしをする理由

先延ばしの背景にはさまざまな要因がありますが、タスクが複雑な場合・困難である場合に、脳はそれを回避しようと働くことにより「先延ばし」が起こります。また、タスクがつまらないと感じる・不安を引き起こす場合にも、先延ばしが起こりがちです。この先延ばしにより放置されたタスクが、徐々に重要度が増す・緊急性が増すことなどにより、不安や焦燥感といったストレスに直結すると考えられています。
 
先延ばしには、これら背景に加えて、個人毎の傾向や特性も起因します。人が判断や行動する基準は、これまでの成功体験・失敗体験の積み重ねから学習したものです。言い換えるならば、これからの経験によって、今後の判断・行動が形作られるため、判断・行動を変えて新たな結果を積み重ねることで解決することができます。まずは、あなた自身が「どのような心理状態で先延ばしをしているのか」を理解することに着手しましょう。
 
 
この続きは…

先延ばしをする具体的な理由
あなたが先延ばしする心理状態
先延ばし克服の対処法




 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

5月 コミュニケーションカードアドバンスセミナーのご案内

thread
5月 コミュニケーションカード...

GWを活用し、新たなスキル+自分らしさのヒントを手に入れませんか?

❶自分の強みを知る❷モチベーションをコントロールする❸自分らしさを発揮する❹他者とのコミュニケーションを円滑にするなど、自分・相手とのコミュニケーションを良好にするヒントが得られます♪

 

コミュニケーションをよりよくしたい…そんな方に向けたセミナーのお知らせです。

コミュニケーションカードは、自己理解・他者理解・相互理解を目的とした、円滑なコミュニケーションを促す学習ツールです。
特に、講師・コーチ・カウンセラーといった対人支援する方は、業務クオリティアップ・有料サービス提供に活用できます。


アドバンスセミナー開催概要

アドバンスセミナーは、ベーシックセミナーで学習した理論とスキルを深めながら、自己理解を更に深めて、強みやモチベーションで更なる自己発揮を促すセミナーです。
4つのテーマを基に、より自己理解を深めること・強みやモチベーションを基に自己発揮すること・他者とのコミュニケーションを円滑にするヒントを得ること・更なるコミュニケーションカードの活用方法を吸収するセミナーです。セミナーではベーシックセミナーで学習した理論とスキルを、更に深堀して体験・学習します。


※本セミナーは「コミュニケーションカード ベーシックセミナー」を受講した方・申し込み済みの方が対象です

※ベーシックセミナー未受講の方は、【コミュニケーションカード ベーシックセミナー】をあわせてご受講ください。


受講日時

2024/05/04(土)11:00-18:00 オンライン開催(Zoom)
2024/05/25(土)11:00-18:00 オンライン開催(Zoom)


受講概要


受講価格:22,000円
支払方法:カード決済(Paypal)

※テキストのダウンロードと印刷が必要です。
※ご自身のカードをご用意ください。
※コミュニケーションカードをお持ちでない方は購入(3,300円)が必要です。


受講後のステップアップ

本セミナーを受講いただくと、
トレーナー養成セミナーを受講済みの方は、
アドバンスセミナーを講師として提供することができる「アドバンストレーナー養成セミナー」を受講することができます。


コミュニケーションカードとは



人の考え方のクセ、行動する際の何気ないクセや基準、そして強みや弱みなどを、可視化しながら理解できるトランプ型カード。
自分の知らない面を知る・他人をあらゆる角度から知る・自分と相手共に理解しあうことができる、そんな汎用性があるカードです。

複数のパーソナル理論、脳生理科学、心理学やコーチングをベースに開発され、より良い人間関係へ導くために活用されています。
この切り口を知って以来、仕事の質・成果共にぐっと上がり、仕事もプライベートも楽しくなり、人付き合いや人間関係も円滑になりました。もっと早く出会えば良かったと感じています。

 
 
 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

ビジネスの悩み:稼ぎ続けている人の3つの共通要素

thread
ビジネスの悩み:稼ぎ続けている...
この力さえあれば、いつどんな状況でも結果が出せるという話になった、先日のMTG。
特に、3番目の力が重要だと感じます。あなたは、どう考えますか?


先人の成功者から学ぶこと

先人の成功者は、稼ぎ続けるポイントについて伝え続けてきました。お金の学び第一人者であるロバート・キヨサキさん・本田健さん、日本のベンチャーを代表する孫正義さんや堀江貴文さん、過去の偉人である渋沢栄一さん・中村天風さんなど、先人の成功者が稼ぎ続けるポイントを語っています。
一方で、この内容は誰も教えてくれなかった内容です。また、一時的成果は誰でも出すことができるものの、継続的成果を出すことはとても難しいものです。このような誰も教えてくれないようなポイントを基に、継続的成果を出し続けるという観点で、「稼ぎ続けている人の3つの共通要素」をお伝えします。
 
 
この続きは…

稼ぎ続けている人の3つの共通要素

ポイント1
ポイント2

ポイント3




 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

仕事のコツ:話の理解を深める

thread
仕事のコツ:話の理解を深める
ビジネス上のコミュニケーションにおいて、「話をただ聞くだけの状態」と「話の理解を深めた状態」では、仕事の成果・結果が大きく変わります。よって、話を聞くことに加えて、話の理解を深める技術が求められます。様々な企業で、多くの社員と接してきた立場において、事業成果・企業業績に直結しているポイントとさえ感じています。
ここでは、話の理解を深める方法について、具体的な手順やコツを探っていきましょう。
 


話の理解を深める手順

目的・意図・背景を把握する

ビジネスコミュニケーションにおいて、相手の話を深く理解するためには、まず、相手の話の背景や目的、意図を把握することが不可欠です。相手が何を伝えようとしているのか、その話の背景や目的は何かを理解することで、その内容をより深く捉えることができます。言葉の裏にある意味や動機を理解するために、相手の視点に立ち、彼らが何を求めているのかを考えることが重要です。
 
理解するためには、相手に聞く・質問するプロセスが欠かせません。
「今回のお話について、どのような目的なのかを、もう少し詳しくお聞かせいただけますか?」
「今回相談しようと一歩踏み出したことに関して、どのような背景やきっかけがあったのですか?」
 
仕事を依頼された際に置き換えると、どのような目的なのか、どのような背景・きっかけなのかを聞くことで、ゴールイメージ・アウトプットイメージが明確になることに当たります。
 
未来イメージ・達成イメージを把握する
 
話の内容を深く理解するためには、現在の状況や将来の展望を把握することも重要です。相手が語る内容が何を実現しようとしているのか、また将来的にどのような方向性を示しているのかを理解することで、話の意味や重要性をより明確に捉えることができます。過去の経験や達成した目標も考慮に入れ、話の脈絡を理解することが有益です。
 
相手に聞く・質問する例を挙げると…
「いつまでに、どのような状態になれば良いとお考えですか?」
「具体的に、何と何ができていれば、完了した状態と言えますか?」などが考えられます。
 
仕事を依頼された際に置き換えると、いつまでに・どのような状態に仕上げるのかという未来イメージ・達成イメージ・実現した状態です。これらをイメージすることに加え、依頼者とすり合わせることがなければ、納品・作業完了までにトラブルが起きがちです。
 
 
この続きは…

話の理解を深める手順(続き)

事例:生産出荷数体制の課題




 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise