Search Bloguru posts

freespace

知らずに相手を全否定している3つの言動

thread
知らずに相手を全否定している3...

8/8のメルマガでは、「知らずに相手を全否定している3つの言動」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

否定から生まれる自己肯定感

自己肯定感の定義は様々ですが、私はこのように認識しています。

今の自分は素晴らしい存在だと認識している
自分は大切な存在・必要とされる存在だと認識している
自分は誰からも愛される存在だと認識している


生きる過程で、できなかった経験・否定された経験を重ねると、自己肯定感が低くなると言われます。

この自己肯定感の低さをキャッチするキーワードが、「でも・どうせ・だって」です。
この「でも・どうせ・だって」は、「あなたにはこれが似合う」「あなたはこの学校が良い」といった、親の言葉が影響しています。

自分の希望を述べても、別の選択肢が選ばれる。その結果「自分の発言が軽視され続けてきた」「私の気持ちは重要なものではない」と思考を止める・シャットダウンすることによって、自分の考えを伝えずに済む・否定されなくて済むという防衛本能から来ていると考えられます。

知らずに相手を全否定している3つの言動

そういえば、私も否定していた…。否定されて傷ついた…。といった経験があるかもしれません。お客様、チームメンバーなど、業務を円滑にするために、どのように生かしていくか?という視点でご覧ください。








企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

稼ぎ続けている人の3つの共通要素

thread
稼ぎ続けている人の3つの共通要...
8/4のメルマガでは、「稼ぎ続けている人の3つの共通要素」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

先人の成功者から学ぶこと

先人の成功者は、稼ぎ続けるポイントについて伝え続けてきました。お金の学び第一人者であるロバート・キヨサキさん・本田健さん、日本のベンチャーを代表する孫正義さんや堀江貴文さん、過去の偉人である渋沢栄一さん・中村天風さんなど、先人の成功者が稼ぎ続けるポイントを語っています。

一方で、この内容は誰も教えてくれなかった内容です。また、一時的成果は誰でも出すことができるものの、継続的成果を出すことはとても難しいものです。このような誰も教えてくれないようなポイントを基に、継続的成果を出し続けるという観点で、「稼ぎ続けている人の3つの共通要素」をお伝えします。


稼ぎ続けている人の3つの共通要素

先日、お世話になっている著者の方とお酒を酌み交わしている際に、稼ぎ続けている人の共通要素の話題になりました。結論から言うと、この3要素が欠かせないものだと、両者の考えが一致しました。






 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

業務が円滑に捗る仕事の任せ方 タイプ別3選!

thread
業務が円滑に捗る仕事の任せ方 ...
8/1のメルマガでは、「業務が円滑に捗る仕事の任せ方 タイプ別3選」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

業務が円滑に機能するには

これまでのメルマガを通じて、報連相・モチベーションの観点で、業務上の良好な関りをタイプ別にお伝えしてきました。今回の仕事の任せ方・指示の仕方に置き換えると、

●スピード感を求める方に、都度文書や計画を求めるのは、作業を放置・先送りしがちだ…
●正確性を求める方に、目的や手順がないままの指示は、疑問・不満が生まれがちだ…

といった障害が考えられます。
業務が円滑に機能している「納期より前に・求めるレベルや品質で・全メンバーがアウトプットしている状態」を生み出すこと・維持することは、何気に難しいものです。


行動する基準・モチベーションの切り口

仕事が早い人・ゆっくりな人、ざっくりな人・緻密な人など、仕事ぶり同様に行動の基準・モチベーションの切り口は人により異なります。
これまでの繰り返しになりますが、

例えば、「君に任せた!思うように自由にやってみて!」と指示したとしましょう。
これから紹介する4人の部下の場合、どのように反応すると想像しますか?

●Aさん:スピード感を持ち、目標や達成・成果を求める方
●Bさん:ざっくり感で、理想や自由・独自性を求める方
●Cさん:緻密に正確で、計画・準備を求める方
●Dさん:じっくりと、手順や共感・合意を求める方

Aさん、Bさんは、その指示で行動できそうに感じますが、
Cさん、Dさんは、その指示で行動できそうには感じません。

ここでお伝えしたいことは「相手によって指示・声掛け・フィードバックを変える必要がないだろうか?」ということです。

●納期ギリギリまで放置しがちな人が、納期を前倒してアウトプットできるように…
●丁寧に取り組みがちな人が、過剰品質な作業を延々と取り組まないように…

相手に合わせて、仕事を任せる・指示を出す・声掛けを変えることが、業務成果に直結すると感じるわけです。






 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

自分自身を、信じる力・信頼する力・信用する力

thread
自分自身を、信じる力・信頼する...

本日X(Twitter)で呟いた内容について触れます。


本日昼に、SNS(X/Twitter)で「一粒万倍日」に関する投稿をしました。
やりたいことが見つかった際、その気持ちや行動を開運日である「一粒万倍日」まで止める・先送りすることはもったいないという内容です。



X・Twitterの投稿内容

これガチな話。今日は一粒万倍日ですが、毎日が一粒万倍日!
そう決めるだけで、人生激変します♪ 

やってみたい!こうなりたい! そんな気持ち・行動を、一粒万倍日じゃないからやめておこう…と止めてしまう・先送りしてしまうのは正直もったいない…

今日もラッキーデイだ!
今日も一粒万倍日だ!
そう決めると、決めたとおりの結果を作ろうと脳が動き出します♪

一旦仮り決めして、 今日もラッキーデイだ!今日も一粒万倍日だ!
そう毎日口に出すだけで、後々ビックリする結果に出会うかも。
毎日コツコツ半年くらいやってみて!


自信とはなにか?

●私は毎日が一粒万倍日だ!
●私は運と人に恵まれている人間だ!
私自身は自分自身を、このような人間だと決めています。

先送りしないように、行動せずに後悔することがないように・先送りして後悔することがないように生きています。自分がこのような存在だという自信を持っています。
(もちろん、リスクを冒すことがないように、考え行動する前提は守っています)


今日、メルマガでお伝えした「稼ぎ続けている人の3つの共通要素」に通ずる「自己信頼」の部分です。

自分は素晴らしい存在であり、お客様や社会を幸せにする存在だと心から思っており、自身の商品サービスを「相手の幸せを実現するために提案できる」状態であること。

言い換えると、「自分自身を、信じる力・信頼する力・信用する力」です。


大手企業の方々は、会社の看板を背負い「●●社の代表として」「●●社の社員として」という自信を持つ方が多かった印象です。更にトップ営業、ロイヤルカスタマーと呼ばれる上位企業だけを担当する営業の方々においては、トップとして・ロイヤルカスタマーとして・個人としてなど、複数の角度から自信を持つ方ばかりでした。その方々は、どこに行っても稼ぎ続けることができる方々であろうと、心から感じています。

反面、こんな私が…どうせうまくいかない…断られるのが怖い…と、自分の商品・サービスの提案に躊躇する場面もたくさん見てきました。また、過去の私も「採用されないくらいなら、提案を辞退しよう」と逃げ出すことすらありました。


お伝えしたいことは、

あなたは、あなた自身を、どのような存在と決めていますか?


自分の最大の理解者であり、最大のファンである自分を、どう捉えていますか?
という問題提起です。


企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。




提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

部下の相談を機能させる上司としての関わり方 3 選!

thread
部下の相談を機能させる上司とし...
7/28のメルマガでは、「部下の相談を機能させる上司としての関わり方 3 選!」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

相談がうまく機能していないとき

多くの企業に目を向けると、相談できない・どのように相談すればよいかわからないという部下・後輩の声を多々聞きますし、上司からも相談にのれない・適切に対応できないという声も多々聞きます。具体的に、うまく機能していないときはどのような時かをまとめてみましょう。

●どのような時に相談するのかといった、どのタイミングで相談するのか、上司・部下と共通認識が取れていない
●部下が相談内容を整理できていない。何を相談したいのか、相談を終えた際にどうなっていたいのか、不明確な状態である
●上司が一方的にアドバイスを行ってしまう。アドバイスを求めている時であればよいが、相談はアドバイス以外を求めていることもある。しっかり話を聞きとることが重要
●最終的な決断を、合意なく進めてしまう。あるいは、上司が一方的に決断してしまう。部下・後輩に決断を委ねる、合意して進めるなど、納得感をもって行動を促すことも必要
●物理的に対応する時間がない、チャットツールなどの文字コミュニケーションに対応できていない。そもそも、相談以前に、仕事の進め方の問題が隠れていそうな内容

これらは、あくまでも一例です。
ご自身の日常業務、あるいはこれまでの過去、プライベートはいかがでしょうか。
もし思い当たる点があれば、以降の解決策を基に「相談」を機能させていきましょう。



 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じて
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。


提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

実現に直結する、ありたい姿と目標設定

thread
実現に直結する、ありたい姿と目...
7/25のメルマガでは、「実現に直結する、ありたい姿と目標設定」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

目標が達成できない理由とは??

多くの企業に関わる中で、目標が達成できない理由が明確に見えています。
一例をあげると、

●現場を観察することなく、周囲から意見を聞くことなく、自分の頭の中だけで目標設定や計画を進めてしまっている
●QC活動・改善活動といった問題解決において、原因特定せずに、なんとなく解決策(目標・計画)を立ててしまっている
●将来的に実現したい未来像・具体的イメージを描かずに目標設定してしまっている。目標が最終到達点となってしまっている
●G-PDCAに置き換えると、C検証が機能していない(7/18コラムをご参照ください)
●目標という言葉が嫌いだ、目標という言葉に嫌悪感を抱いている

特に行動を妨げる要因と感じる点は「目標という言葉が嫌いだ」「目標という言葉に嫌悪感を抱いている」というものです。研修で受講者に問いかけると、50人中48人以上が「嫌悪感」に反応します。この潜在意識に固定している「目標=嫌なもの」という認知を書き換える必要があるのです。






 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じ
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。

提供サービスの一例




どたなでも参加できる公開セミナー

 


#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

誰も教えてくれない…「部下に相談を促す上司としての関わり方 3 選!」

thread
誰も教えてくれない…「部下に相...
明日・8/28(金)のメルマガは「部下に相談を促す上司としての関わり方 3 選!」

チームの障害を除去するために相談は欠かせませんが、相談の種類・相談を聞く配慮などは、習う機会がないものです。
チームを円滑にする技術をおさらいしましょう。

メルマガ登録は、下記ボタンよりどうぞ!







 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じ
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。

提供サービスの一例




どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

自分のやる気スイッチ・タイプ別5選

thread
自分のやる気スイッチ・タイプ別...

7/22のメルマガでは、いつでも自分を行動にかきたてる「自分のやる気スイッチ・タイプ別5選」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

7/14・7/22メルマガのおさらい

7/14のコラムでは「部下のやる気を引き出す言葉・タイプ別 3 選」を、7/22のコラムでは「部下のやる気を奪う言葉・タイプ別3選」をお伝えしました。

●仕事ぶり同様にモチベーションの切り口は人により異なること。
●部下・メンバーがどのような特性を持っているのか、どのような判断基準で仕事をしているか、常に観察すること。
●観察したうえで、相手によって指示・声掛け・フィードバックを変える必要がないだろうか?

といった内容をお伝えしました。

前回メルマガの内容を再確認したい場合は、弊社Websiteの要約版をご確認ください。




やる気・モチベーションの切り口

仕事が早い人・ゆっくりな人、ざっくりな人・緻密な人など、仕事ぶり同様にモチベーションの切り口は人により異なります。前回の繰り返しになりますが、

例えば、「君に任せた!思うように自由にやってみて!」と指示したとしましょう。
これから紹介する4人の部下の場合、どのように反応すると想像しますか?

●Aさん:スピード感を持ち、目標や達成・成果を求める方
●Bさん:ざっくり感で、理想や自由・独自性を求める方
●Cさん:緻密に正確で、計画・準備を求める方
●Dさん:じっくりと、手順や共感・合意を求める方

Aさん、Bさんは、その指示で行動できそうに感じますが、
Cさん、Dさんは、その指示で行動できそうには感じません。

あなたは、どう考えますか?

ここでお伝えしたいことは「相手によって指示・声掛け・フィードバックを変える必要がないだろうか?」ということに加えて、「自分に声掛けする言葉や行動で、やる気・モチベーションをコントロールできるのではないだろうか?」ということです。







 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じ
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー


 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

誰も教えてくれない…実現に直結する「ありたい姿と目標設定」

thread
誰も教えてくれない…実現に直結...
明日・7/25(火)のメルマガは、実現に直結する「ありたい姿と目標設定」です。
企業研修で、全国最下位のチームが全国トップ5常連になる…そんな成果が続々と生まれているポイントです。
目標よりも大事なもの・目標は最低3つなど、未来を実現する技術をおさらいしましょう。

メルマガ登録は、下記ボタンよりどうぞ!





 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じ
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。

提供サービスの一例


どたなでも参加できる公開セミナー

 

#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

写真撮影:佐藤智絵(さとうちえ)さん

thread
写真撮影:佐藤智絵(さとうちえ...

「コーチングの素晴らしさを知ってほしい」「セミナーで楽しく学ぶことに加えて、使えるように繰り返し実践してほしい」と、コーチとして・銀座コーチングスクール講師として活動する佐藤さん。

「コーチングを楽しんでほしい!」「青森の方々が、可能性を更に発揮してほしい!」というように、常に笑顔で相手のことを・地域のことを大切に考え続けている言葉が印象的でした。








 企業研修やプロジェクト・セミナー・コーチングを通じ
好影響のスパイラルを実現しています
 

将来の経営幹部候補・将来のマネジメント層とともに「新たな収益の柱づくり」をはじめとする、
企業をよりよくするサービスを提供しています。

新たな価値生まれ成果が継続する、売上利益や生産性を高める、経営層が経営に注力する環境を整えるなど、
貴社・顧客・市場・世の中をよりよくすることに注力して取り組んでいます。

提供サービスの一例



どたなでも参加できる公開セミナー


 


#イノベーション #コミュニケーション #コーチ探せる #セミナー #ビジネス成果 #マネジメント #人材育成 #仕事術 #右腕社員 #小岩良 #研修 #経営 #課題解決

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise