映像と音声その57( ATEM HYER接続例)

映像と音声その57( ATEM...
SwitcherとしてATEM Miniは秀逸ですが、これにRecoderとしてHyperDeckを接続
する場合、モニターの接続にやや迷います。
特に、カメラだけでなくPCからの入力等を行っている場合には「?」となります。

ポイントはATEMの出力は2分岐し、モニターとHyperDeckにつなぐ点です。
HyperDeckの出力はカメラと同じ扱いで入力します。
再生時は「カメラ」の認識でセレクトすればOK。
※図からLOOPの様に見えますが、実際には「録画」と「再生」で、区分されます。

ATEMとPCはUSBで接続すれば、OBSで認識してくれます、OBSのUSBデバイスで
ATEM(BLackMagicで表示)を指定することで、ATEMはUSBカメラとして認識され
様々な用途に使えます。

注意すべきはZoomです、Zoomでは「カメラ」には高品質を割り当てていないので、
「画面共有」よりも品質が低下します、設定方法もありますが、現時点では厄介なので
採用していません。
Web配信には影響は無さそうですが・・・・
※Web配信はLAN経由でATEMからもOKです、OBS経由でなくても。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity

#kuma

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account