Search Bloguru posts

d(-_-)b

https://en.bloguru.com/pico
  • Hashtag "#ブログ" returned 398 results.

freespace

/**GA-UA**/

AdobeのPDF容量圧縮(サイズダウン)サービス/知らなかった〜

thread
AdobeのPDF容量圧縮(サ...
AdobeのサイトにPDFの容量削減(圧縮)サービスがあった。知らなかった。
仕事ならまだしも、Adobe Acrobatをプライベートで持っている人はあまりいないだろうし、格安のPDF作成ソフトを使っている人も少数派でしょう。
昔と違ってパソコン/Macの標準機能でPDF形式のファイル保管ができる時代です、、、でもクソ重いデータができてくる!!

たかがAmazonの明細をPDFにしただけで、6.5MB??
最近、ネット回線もリッチになってPCやスマホの容量も格段に増えているので、ファイル容量なんて気にしない人も多いかも。
でも、白い紙切れ1つPDFにしたら6.5MBってね〜。

今回はとあるところに送付する必要があり、「ファイルサイズは1ファイルあたり5MB未満」とのこと。
「まじかー」、PDFを加工する機能は標準でPCにもMacにもない、、、という事で探してみたら、本家のAdobeさんが無料でPDFファイルを圧縮するサービスを提供されているではあーりませんか。

早速使ってみると、おすすめの高画質版でも6.5MB→1.6MBにサイズダウン。
PDFファイル自体も画質が下がった感はなく問題なし。

チリツモ、なんていいますが、PDFもたくさんになると容量を圧迫、PCやMACあるいはHDDの入れ替えなどのデータ移管時に結構苦労するので、ファイル容量はできるだけ削減しておくに越したことはない。

でもAdobeさん、無料で提供してくれるならAdobe Readerに組み込んで欲しいな〜。
なんて思ったりもするのでした。

【無料】PDFを圧縮 - Adobe 公式 | Adobe Acrobat(日本)
https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/compress-pdf.html

PDFを細かく設定したり、様々な機能を付加するのであればPDF作成ソフトが必要!Adobe Acrobatだけでなく、他社のソフトもたくさんありそう!

#テクノロジー #ブログ

People Who Wowed This Post

「リーダーの仮面」を読んでの私的備忘メモ

thread
私的読書備忘メモ 「リーダーの... 私的読書備忘メモ
「リーダーの仮面」
いちプレーヤーからマネージャーに頭を切り替える思考法

極私的な読書メモ、決して書評なんていうものではありません。
もう1回読み返すのも大変だから、自分なりに覚えておきたいことを箇条書きに。

リーダーの仮面
「1プレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法。


「なるほどへー」6割、「ふーん」4割といった感想。
今後活かしてみたいな、、、と思う事もたくさんある気づきの多い本でした、、、が、文中にもあるように「自分の経験と共にしか変わらない」。
やってみないとダメですね。組織の中で自分一人この考え方/意識構造学を貫くのは結構な覚悟と根性がいるだろうなー。

以下備忘メモ

  • 「識学」=意識構造学、組織内の誤解や錯覚がどのように発生し、どうすれば解決できるか、その方法を明らかにした学問。
  • 手取り足とりの指導、俺の背中を見て覚えろ、、、どちら最悪、これまでの延長ではなく「マネジメント能力」が求められる。
  • リーダーがフォーカスする5つのポイント「ルール」「位置」「利益」「結果」「成長」、これだけを意識。
  • 尊敬されたい、すごいと思われたい、そんな素顔を見せないのがリーダーの仮面
  • リーダーというペルソナを使い分ける
  • 人間的なマネジメントをする事で、部下の力がつかないのなら、その方が「非人間的で冷たい」
  • 会社は孤独を埋める場所ではない、、、人間関係の寂しさを職場で埋めようとしてないか?
  • 「モチベーションが上がらないんですよね」という状況を作ったら負け、結果が出ることが雰囲気を変える事の全て。
  • 「上司としての責任があるから、支持できる立場にいる」、部下と競争してはいけない
  • リーダーのやることは成長する機会を与えること、辞めさせないように合わせる必要は全くない
  • 空気を読み合うことをやめる、そのためにルールを作れば、仕事に集中できる
  • ルールがないストレスから部下たちを自由にする=必要なルールを明文化する(誰がいつまでに何をする)
  • チームが成長する=リーダーが感情的に寄り添うことをやめられるかどうかにかかっている
  • ルールに不備があったり間違いがあれば潔く修正する
  • 組織の形はピラミッド、個人の考え方はティール=そんな中途半端なことはできない
  • 平等と対等を混同しない、上司からは言い切り口調にする
  • なかなか結果の出ない部下についてはほうれんそうによる管理の回数を増やす、その場では機械的に事実だけを聞く
  • 1on1は位置を間違えたダメな方法、部下に寄り添うことはマネジャーの役割ではない(その行為が成長が止まっている部下を正当化する)
  • 業務中に指摘すべきことは業務中にする、部下とは適正な距離を取ることが重要
  • できなかった報告には「未達ですね、次はどうしますか?」できた報告には「達成ですね、お疲れ様です」
  • 人間が行動するきっかけを突き詰めると「自分に利益があるかどうか?、即ち利益が減ることには恐怖を感じる
  • 「会社にうまく使われる」ことを意識した方が成長は早い
  • 組織で働く意味は大きな肉を獲得=より大きなメリットを得るため、仲間意識は付属物
  • 全員を会社の利益のために向かわせるマネジメントが必要=集団の利益アップの後ろに個人の利益アップがある
  • 日々成長していくには「もうちょっともうちょっと」を日々積み重ねる事、そんためにはいい緊張感が必要
  • 言い訳をさせない=淡々と事実を確認するコミュニケーションを一定のテンションで継続する事
  • 仕事の意味や価値観は「自分自身」で見つけるもの、価値観を押し付ける=人間として説教をしたくなる気持ちを堪える事も重要
  • フェアな競争環境を作る=「仕事」を限りなく「スポーツ」に近づける
  • 識学の考え方に「適材適所」はない、適所が先にありそこに個人が適応する、組織が個人に合わせれば組織の成長が止まる
  • 部下の言い訳が客観的な「数字」に置き換わったときは、言い訳ではなく情報として扱えるとき
  • 仕事がでいる人=評価者が求める成果が出せる人(他者評価が獲得できなければ自己評価に何も意味はない)
  • 組織のルールを違え、組織の利益を減らしてまでお客様を喜ばせる行為は評価されない
  • 仕事と勉強は根本的に異なる=プロセス評価はしない
  • 人間は褒められた時に、その少し下が「あたりまえ」の基準になる
  • 個人的な承認欲求は組織のリーダーが満たしてあげるものではない
  • 最初に目標設定→最後に結果報告をしてもらい評価をする
  • 目標未達の際には、1つ手前のプロセスに手を入れ「具体的にどうすればOKなのか」を具体的にする
  • 部下、課長、部長と三層全てが参加する会議は禁止する、頭飛ばしに指示をしていては後継候補が育たない
  • 点と点のマネジメントはリモートワークと相性がいい、成果を出している人が評価され、頑張っているアピールが炙り出されている
  • リーダーが感情で動くと健全な競争は発生しない
  • リーダーはトップを走らない、組織が早く走れるようにトップを走る人を指揮する立場になる
  • 個人の能力と「組織適応力」2つを合わせて評価する、個人の能力だけが優秀でも組織では評価されない
  • 人間は本を読んで知識を習得してもセミナーを受けても変わらない、「経験と共にしか変わらない」
  • 「まずは部下に1回やらせてみる」部下と競争しない、「まずは一度やってみてください、やってみれば見える事もあります」と言い切ることが大事
  • 部下の目線を「目の前の恐怖」から「成長していない恐怖」に向けさせることがリーダーの仕事
  • 様々なコミュニティの中で「会社」だけが糧を得るためのコミュニティ=すべての土台になる=きちんと整える必要がある
  • 会社というコミュニティで糧を得られなければ他のコミュニティを充実させる事もできない

識学、なかなか興味深いものではありました。数値化する事の重要性は書籍内でも触れられていましたね。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

数値化の鬼 [ 安藤広大 ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伸びる会社は「これ」をやらない! [ 安藤広大 ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)


#ブログ

People Who Wowed This Post

イニシャルD:各巻のスタートと終わりのお話(id_story)

thread
イニシャルDは全48巻。真ん中... イニシャルDは全48巻。真ん中でちょうど24巻。
よーくみると最初の方が分厚くて、だんだん1冊あたりが薄くなっていく。。。
これは紙質の変化の問題か、はたまたマンガあるあるか。。。

あれ〜〜あの話って何巻だったかなぁ。。。
なんて事あるじゃないですか。結局1巻から読み直す的な。まぁそれはそれでいいんですが、せっかくイニシャルDを全巻揃えたので、各巻の最初の話と最後の話をまとめてみました。
ただ単なる備忘録として、、、。

>>イニシャルD表紙まとめはこちらから〜

イニシャルD:各巻のストーリ最初〜最後
ストーリー
最初タイトル最後タイトル巻末の場面
1巻Vol.1ハチロク買おーぜVol.10ダウンヒルスペシャリスト藤原拓海が高橋啓介とのバトルのために秋名山へ向かう
2巻Vol.11拓海!!電光石火Vol.21GT-Rの弱点中里毅とのバトルのために藤原拓海が秋名山に到着
3巻Vol.22拓海の全開ドライブVol.32狂気のデスマッチ藤原拓海が庄司慎吾のガムテープデスマッチを受けて立つ
4巻Vol.33進化する天才!!Vol.43拓海発進 運命の瞬間!!藤原拓海が高橋涼介とのバトルのために秋名山へ向かう
5巻Vol.44ドリフト対ドリフトVol.54真子のバージン あげます!!池谷浩一郎と佐藤真子が秋名湖で会う
6巻Vol.55君のためならオレはやるVol.65進行するプロジェクトレッドサンズとナイトキッズの交流戦が決定
7巻Vol.66高橋啓介に死角なし!!Vol.76絶叫ドライブ つきぬける天才!!藤原拓海と中村賢太のバトル
8巻Vol.77三つどもえ 戦慄の妙義!!Vol.87敗北の予感藤原拓海対岩瀬清次のバトル開始
9巻Vol.88清次の怒りVol.98好きになった男の子エンペラーが赤城に現れる
10巻Vol.99ふくれていく疑惑Vol.110因縁の対決 再び!!藤原拓海と武内樹が秋名湖へ
11巻Vol.111白と黒の閃光Vol.121最強のハチロクレビン!!武内樹と秋山和美が秋名湖へ
12巻Vol.122最強のハチロクレビン!!(本当の後編)Vol.133ターボVS.レーシングチューン藤原拓海と武内樹が埼玉へ向かう
13巻Vol.134彩の国 埼玉(意味不明)Vol.145移りゆく季節の中で武内樹が秋山和美にフラれる
14巻Vol.146涼介からのオファーVol.158追求藤原拓海がいろは坂で須藤京一に勝つ
15巻Vol.159暁の協定Vol.170反撃!! 藤原親子藤原拓海と小柏カイがいろは坂でバトル
16巻Vol.171空中戦Vol.184白銀バトル(後編)藤原拓海が茂木なつきを助けに秋名山へ
17巻Vol.185告白Vol.198イカれてる奴はどっちだ!?藤原拓海と末次トオルが栃木でバトル
18巻Vol.199イカれてる奴はどっちだ!?(後編)Vol.212大輝の実力(後編)プロジェクトDが東堂塾とのバトルへ
19巻Vol.213決戦前夜Vol.227突破口藤原拓海と二宮大輝の2本目のバトル
20巻Vol.228FFターボを操る男Vol.242勝利へのスタートライン藤原拓海が館智幸とのバトルのドライバーに指名される
21巻Vol.243勝利へのスタートライン(後編)Vol.257怒涛のゴール(後編)藤原拓海が館智幸とのバトルに勝って豆腐の配達へ
22巻Vol.258悪夢のマシンVol.272恭子の純愛モチベーション高橋啓介と岩瀬恭子のバトル開始
23巻Vol.273前哨戦Vol.288最大の難関埼玉西部連合立ち上げ
24巻Vol.289最大の難関Vol.305スーパーチャージド レビン藤原拓海が坂本に勝ってヒルクライムへ
25巻Vol.306スーパーチャージド レビン(後編)Vol.321イツキ絶好調(後編)藤原文太と立花祐一が会話
26巻Vol.322混乱と孤独Vol.339タイムリミットオイルを撒かれて高橋啓介のFDがガードレールにヒット
27巻Vol.340絶望の淵に響くロータリーサウンドVol.356決着!! そして窮地藤原拓海がエボⅥに勝利
28巻Vol.357決着!! そして窮地(後編)Vol.373ワンハンドステア(後編)藤原拓海と城島俊也のバトル
29巻Vol.374消耗戦の予感Vol.389エンドレスバトル(後半)藤原拓海と城島俊也のバトルが続く
30巻Vol.390くずれていくバランスVol.404見えないドッグファイト(後編)高橋啓介と星野好造のバトル
31巻Vol.405加速する啓介Vol.421薄氷のゴールライン高橋啓介と星野好造のバトルが続く
32巻Vol.422同乗走行Vol.439つかのまの安息(後編)藤原拓海が上原美佳を訪ねる
33巻Vol.440天才ドライバーも普通の男の子Vol.454エボに死角なし高橋啓介と小早川のバトル開始
34巻Vol.455エボに死角なし(後編)Vol.471中間地点通過(後編)藤原拓海と大宮智史のバトル
35巻Vol.472大宮覚醒Vol.488間一髪藤原拓海と上原美佳が出かける帰り道
36巻Vol.489よびすてVol.502峠の職人藤原拓海と小柏カイのバトル
37巻Vol.503涼介の読みVol.518正統派(後編)高橋啓介と皆川英雄のバトル開始
38巻Vol.519予想Vol.537終焉(後編)高橋啓介が皆川英雄に勝利
39巻Vol.538凱旋Vol.557無の心(後編)高橋啓介と池田竜次のバトル
40巻Vol.558静かなる序盤Vol.575藤原ゾーン藤原拓海と奥山広也のバトル
41巻Vol.576藤原ゾーン(後編)Vol.593見切り(後編)高橋涼介と北条凛のバトル
42巻Vol.594葛藤Vol.611もうひとりの天然(後編)北条豪とサイドワインダーの面々
43巻Vol.612兄と弟Vol.630共通点高橋啓介と北条豪のバトル
44巻Vol.631共通点(後編)Vol.649シンクロ(後編)高橋啓介と北条豪のバトルが続く
45巻Vol.650焦燥Vol.668拓海発進藤原拓海と乾信司のバトル開始
46巻Vol.669最強の敵Vol.688転機(後編)藤原拓海と乾信司のバトルが続く
47巻Vol.689ついて来れるの!?Vol.708絶体絶命藤原拓海と乾信司のバトルが続く
48巻Vol.709絶体絶命(後編)最終話(Vol.719)DREAM(夢)プロジェクトD解散式

原作ならではの細かなストーリーは興味深いです。一方で、イニシャルDはユーロビートとセットでヒット、、、アニメ版の影響も大きかったですね。
赤城で藤原拓海と高橋涼介がバトルする、、、これもアニメオリジナルのストーリーとの事。
>>イニシャルD表紙まとめはこちらから〜


#ブログ

People Who Wowed This Post

イニシャルDを全巻揃えてみた...INITIAL D Complete

thread
イニシャルD全48巻コンプリー... イニシャルD全48巻コンプリート(表紙イッキ!) イニシャルD全48巻コンプリー... イニシャルD全48巻コンプリート(裏紙イッキ!)

ふと、、、読んでみようと思い立ちイニシャルDを全巻揃えてみた。
まさに大人だからこそなせる技...オトナ買い^^;
と、いいつつ某大手古本屋のクーポン=ぶっくの日を何回か使いながら出来きるだけローコストで揃えた次第。

イニシャルDは、もう25年以上前の作品ではないだろうか。当時は、まーったく興味なく。
某国に転勤で駐在していた時に、テレビにて見る機会があり、なんとなーく見ていたくらいだったのですが、ふと読んでみたくなった次第。

集め出してわかった事、、、イニシャルDは現在なかなかの人気作品のようで、現在後半数冊は購入するのがなかなか困難。
某フリマサイトでは結構な値段で販売されている様子。さすがに原価以上で購入する気にもならず、最後はちょいちょい出かけるたびに某大手古本屋をチェックして、何とかコンプリート。

昔のコミックにありがちな、、、未成年が運転、高校生がお酒飲んじゃう、そもそもが夜中の公道バトルの話なので、ダメっちゃーダメな話なのですが。
今でもMT車愛好家ですが、ヒール・トゥ・トウなんて使う事もないし使えないし。もちろんクルマのタイヤを進む方向以外に滑らせた事もないし、逆ハンドルを切るような運転もした事ないし。
ふつーの運転しかできない人が妄想を膨らませるには楽しい作品でした、イニシャルD。

あぁ、今度箱根ターンパイクでも行ってみたいな〜榛名山(作中では秋名山)でも行ってみたいな〜なんて思うのでした。

▼しょーもなくイニシャルDのタイトルなんかを整理してみた次第
表紙裏表紙
人物人物2クルマクルマ2人物人物2クルマクルマ2
1巻藤原拓海AE86茂木なつき
2巻藤原拓海AE86高橋啓介FD3S
3巻藤原拓海AE86高橋涼介
4巻藤原拓海AE86藤原拓海武内樹
5巻藤原拓海AE86高橋涼介FD3S
6巻藤原拓海AE86佐藤真子紗雪
7巻藤原拓海AE86藤原拓海
8巻藤原拓海AE86茂木なつき
9巻藤原拓海AE86茂木なつき
10巻AE86藤原拓海
11巻藤原拓海AE86
12巻藤原拓海秋山和美
13巻藤原拓海AE86AE86
14巻藤原拓海AE86高橋涼介高橋啓介
15巻藤原拓海AE86茂木なつき
16巻藤原拓海AE86藤原拓海
17巻高橋涼介ロードスターB6
18巻高橋啓介AE86
19巻藤原拓海二宮大輝EK9シビックTypeR
20巻藤原拓海AE86館智幸
21巻AE86藤原拓海
22巻藤原拓海池谷浩一郎武内樹
23巻高橋啓介岩瀬恭子
24巻藤原拓海AE86カプチーノ
25巻藤原拓海AE86秋山渉
26巻藤原拓海AE86武内樹
27巻藤原拓海高橋啓介高橋啓介
28巻FD3S藤原拓海
29巻高橋啓介史浩中村賢太
30巻高橋啓介FD3S高橋涼介
31巻FD3S藤原拓海
32巻藤原拓海上原美佳
33巻高橋啓介FD3S藤原拓海
34巻藤原拓海大宮智史
35巻上原美佳インプレッサWRX STI藤原拓海
36巻藤原拓海小柏カイ
37巻高橋啓介高橋涼介
38巻FD3S皆川英雄
39巻藤原拓海乾信司の母
40巻AE86藤原拓海
41巻高橋涼介香織さん
42巻FC3SGTR R32高橋涼介
43巻高橋啓介北条豪
44巻NSXFD3S高橋啓介
45巻北条豪高橋啓介乾信司
46巻AE86藤原拓海
47巻AE86AE86藤原拓海
48巻藤原拓海AE86藤原拓海高橋啓介

こうやってみると、後半の主人公は高橋啓介だったりもする。

イニシャルD全巻を一気に買おうとするとどこも結構なお値段だったり〜こんなにコストかけていません〜(労力はかけたかも)


#ブログ

People Who Wowed This Post

読書備忘録:「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

thread
久々に読んだビジネス書。「すぐ... 久々に読んだビジネス書。「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

久々にビジネス書を読んだので備忘録。
「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 』は行動を早く起こす事を「是」として、そのきっかけとなる心構えや考え方について50の項目で説明してくれています。
書中に「本を読むときは青ペンと赤ペンを持って」と書いてあったが、この備忘録は、まぁその代わりのようなものですわな、、、。

  • 考えている事を書き出す事で自分を客観視する
  • 人をうまく巻き込む、いつやるのかを即座に決める
  • 逆算思考も積み上げ思考もどちらも大事、積み上げ思考=自分の気持ちに素直にやる事
  • PDCAは小さなdoから始まる、フィードバックを受けることこそ強力なモチベーションをつくる
  • 今に集中する=いい意味で成果を諦める、精一杯やる
  • 誘惑に勝つ事自体でエネルギーを消費しない、無駄なものは物理的に排除する
  • 新しい課題は今やっている事を少し手を止めて5分以内で着手してみる、この作業が後の大きな違いを生み出す
  • モノ(データ)を持つことは脳に大きなストレス、毎日整理する事で心も軽くなる
  • きちんと答えを得るには自由選択式ではなく3つくらいの選択肢を絞って問いかける
  • 期限は自分で決める
  • 教わり上手=とにかく素直にやってみる
  • 自分から進んで自己開示をすることで相手の警戒心を解き相手を引き出しやすくする
  • 感情は溜め込まず吐き出す習慣をつける、頭の中で整理しようとしない、手書きで書き出すのも1つ
  • 現場に足運び空気感に触れながら物事を味わう
  • 呼吸を整える事、良い姿勢でいる事でポジティブに
  • beとdo、ありたい姿とそこに向かってやるべき事
  • 緊急度と重要度で整理、よく言われる事だが重要
  • 80点でいいから取り組むこと、ブラッシュアップで上乗せ
  • 真似する事を厭わない、良いものは真似して身につける、レシピも同じ事
  • アウトプットで頭を磨く


  • この本を読んでやってみようかなーと思った事。
     ①日曜日のお酒をやめてみようかなー(お酒を飲むと意外と睡眠が浅くなるので)
     ②書き出すこと(今までもやっていたが、すぐに溜め込んでしまうので規則的に)


    久々に出張に出て本を読む時間を作りました。その昔は通勤時間で本や雑誌を読んでいた。最近ではその時間もなく、わざわざ本を読む時間というのは作りにくいなーなんて思う次第。
    世の中の皆さんは本を読む時間を作っているのだろうか?

    あー、オンラインの漫画本なら寝る前に読んでるな〜^^;
    ①は相当あやしいな〜^^;
    図解版は読んでません〜
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 [ 塚本 亮 ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/3/13時点)



    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    オレンジの矢印(矢羽根)に遭遇...知らなかった道路標識(Orange dotted line)

    thread
    んんん?オレンジ色の点線?矢羽... んんん?オレンジ色の点線?矢羽根型?何だろうこの道路標識は?
    (もちろん赤信号停車中に撮影)
    後ろにもオレンジの矢羽根型の点... 後ろにもオレンジの矢羽根型の点線が。しかも白線と交互に?
    これは跨いでいいものか?長州ばりに「またぐなよ、コラ!」か?

    クルマでお買い物、、、そうコロナ禍でクルマで出かけるところが近所のスーパーくらいしか無くなった気がする今日この頃。
    どこかに泊まりで遠出でもしたいな〜でもガソリンもずいぶん高くなってるしなーなんて事も思う今日この頃。

    そんなお買い物の帰り道、ちょいちょい通っている道で今までに見たことがない道路標識を発見した次第。
    オレンジの矢印?矢羽根?点線?なんだろうこれは?

    はみ出し禁止のオレンジ線が点線に!?しかも矢羽根型?しかも白線と交互にオレンジ線が登場??
    と謎だらけ。

    免許を取ったウン十年前には絶対になかった!そして免許の更新でもこんな話は聞いていない!(ハズ)

    オレンジ線なんてなかった!という儚い自信の根拠(脱線話)
    ウン十年前の教習所で、筆記試験が2回あった、、、仮免前と修了検定(忘れた)か、、、2回とも満点で図書券もらったので自信がある!!なんて、昨日のことですら覚えていないのに、そんな前に勉強した事なんて覚えているわけがない、、、。


    というわけで、オレンジ線の矢羽根/点線を調べてみると、、、。
    こちらのウェブサイトが一番わかりやすく説明をしてくれていた。
    https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/attention-display-orange-arrow/

    なになに、、、
     ①2021年4月28日に新設された「進路変更禁止」の注意喚起を促すための標示らしい
     ②注意喚起、即ち前方に車線変更禁止の規制区間があるよ!というお知らせとの事
     ③注意喚起区間なので、まだ車線を跨いでもOKとの事
     ④事前テストではオレンジの矢羽根が良い効果を発揮した、らしい

    との事。

    なるほどーって、ワタクシのように知らない人がみたらドキドキしてしまうはー。
    もうチト一般のドライバーが知る機会があっても良いのでは〜
    なんて思うのでした。

    道路標識:オレンジの矢羽根(点線)は「この先進路変更禁止があるよ!」でした。
    今から道路交通法を難しい本で勉強するのは難しい!トミカでも学べる!?トイレでも学べるのか!!
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    執務資料道路交通法解説18訂版 [ 道路交通執務研究会 ] 価格:5280円(税込、送料無料) (2022/2/21時点)




    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    自宅内のLAN環境を変更(2重Router解消とRoaming)

    thread
    自宅内のLAN環境を変更(2重... (うう...PPTではやっぱり... (うう...PPTではやっぱりこういう絵が書きにくい。特に曲線の扱いがイラストレータのほうが良い...。)
    2つの無線LANルータのSSIDを統一してローミング環境に。
    もう1つは2重ルータを解消してみました。

    G.W.にやりたかったことの1つ。
    自宅内のネットワーク環境の設定変更。
     ①2重ルータの解消
     ②2つの無線LAN間でのローミング環境の構築


    2重ルータについては外部からのP2P(Peer to Peer)アクセスなどは使用していないので特別問題はなかったが、解消する事でネットワーク環境が良くなるかを試してみたかった。
    (チビ達がオンライン英会話をしている際にSkypeが止まってしまうことがある...というクレームには関係ないか!?)

    もう1つは無線LANルータ間のローミング環境構築。
    我が家は俗にいう3階建ての狭小住宅。
    無線LANルータのパッケージ記載としては1階から3階までカバーできそうなものを選んでみたが、やはり家全体となると狭小受託ながらもチトツライ。
    床・天井が障害物としては影響が大きいのだろう。

    というわけで、メインの無線LANルータを2階に設置しつつ1階にも無線LANルータを設置していたのだが、2階→1階と動いた際に(もちろん逆も然り)元の階の無線LANルータの電波を引っ張ってしまい、結局弱いWiFi電波で通信を行ってしまうことが多々あり...いちいち切り替えるのが面倒くさかった次第。


    というわけで、ルータの取説を探し出してまずは現状確認からスタート。

    そもそも2重ルータが発生したのは、1階に2つ目の無線LANルータを設置したから...と思っていたのだが、よくよく考えると、光回線敷設時にNTTより貸与いただいたONU(ひかり電話ホームゲートウェイ...PR-500MI)自体にもルータ機能があるのだろうよ、と今更ながらに思いつく次第。
    という事は、我が家には3つのルータ機能が存在しているのだろうか...。

    ①の2重ルータについては...なるほど、メインのルータ(ioDATA)については、AUTOモードという設定になっておりルータ自身がルータモードかAP(アクセスポイント)モードかを選択する仕様の模様。
    ルータの管理画面にアクセスしてみるに、設定できる項目数が少ないことから、無線LANルータ自身がAPモードを選択していたことが判明。
    という事は、ここでは2重ルータは発生していない事になる。

    次に1階の無線LANルータ(NEC)。
    こちらにはAUTOモードはなく、RTモード(ルータモード)かブリッジモード(APモード)を手動で選択する仕組みで、ルータモードが選択されている。
    という事は、こちらでは2重ルータ環境が発生。
    最上流になるONUのルータ機能を活かすことにする。

    ②のローミング環境の構築もあわせ、1階の無線LANルータの設定を変更する事で2つの課題を解決することに。

    やった事は
     ・1階無線LANルータから発信される電波のSSID他接続情報を2階と統一
     ・2.4GHz帯の電波のチャンネルをそれぞれの無線LANルータで設定(固定)し5ch離す
     ・1階無線LANルータをルータモード→ブリッジモードへ変更する


    結果、2重ルータ状態については解消されたと思うが、その効果は如何に...。
    無線LANルータ間でのローミングについては1階↔2階感をウロウロしたが、常に電波状況は良い状態をキープ。
    という事はしっかりとローミング出来ているものと判断。

    まずはOKとして、今回の自宅内の無線LAN環境の設定変更を完了とする。
    チビたち含め家族には全く伝わらないこの作業、ワタクシ一人が満足感に浸るのでした...orz


    今回の雑感。

    しかし、世の中にこれだけ無線LAN=WiFi環境が溢れている中、しっかりとしたネットワーク知識を持っている人は絶対に数少なく。
    電気屋で、なんとなく無線LANルータを選んでなんとなく繋いだら繋がって、なんとなく使用をしている、という人が大多数でしょう(ワタクシもその1人である事は間違いなく)。

    今後、ますます家電など自宅内の機器のネットワーク化が進むと、それを便利に活用するためには、外部(自宅ネットワーク外)からのアクセスがどんどん増えてくるだろう(防犯カメラだペット見守りカメラだとか)。
    それは、他人が自宅内のネットワークにアクセスする危険性も飛躍的に高まるということになる。
    それを防ぐために、ルータなどの設定をあれこれいじり、結局繋がらなくなっちゃった...或いはザルい環境で自宅ネットワークを外部に開放するという事にならないだろうか。

    今後は企業ではなく、個人にも身近なネットワークの専門家・スペシャリストが必要になるのではないだろうか。
    専門家やスペシャリストじゃない対策できないリスクがあるのでは普及しない...という事も言えるかもしれないけど、セキュリティ対策がコモディティ化して簡単にできるようになればなるほど、それを破る方法も一般化する。
    そのセキュリティが破られた際には被る被害リスクは、これまでとは比にならないくらい高くなっているのは間違いない。

    便利な機能を享受するためには、個人もネットワーク環境の構築にコストを掛ける意識が必要になってくるかもしれないなぁ...なんて思うのでした。



    自宅のネットワーク構築についてもしっかりと勉強してみよう!!これからの世の中のお作法になるかも!?

    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    ドクターイエロー@新大阪(Dr. Yellow @ Shin-Osaka)

    thread
    ドクターイエロー@新大阪をパノ... ドクターイエロー@新大阪をパノラマ写真で撮影してみた次第。
    なんともマヌケな写真になった。
    ドクターイエロー@新大阪前方写... ドクターイエロー@新大阪前方写真。
    前まで回り込んで顔を拝みたかったが、時間の関係で断念。

    新大阪駅でドクターイエローに遭遇。
    高いところから眺める以外のドクターイエローは初。

    できれば先頭まで行って写真におさめたいところだったが、わたくしが乗る新幹線の発車も間際で断念。

    んで、パノラマでドクターイエロー全体を撮影するとどうなるか!?とやってみた結果が上記。
    なんともマヌケな写真が取れた次第。

    ドクターイエローを目撃すると良い事が...あったかなぁ??
    大人も大好きドクターイエロー!!電車のラジコンってないのかな???
    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    東京湾〜富士山空の旅 Air Travel

    thread
    東京湾上空。 この日は羽田空港... 東京湾上空。
    この日は羽田空港から東に向かて離陸。第1ターミナルを離れた後ほどなく離陸したのでA滑走路か。
    房総半島上空で旋回し、西に向かい東京湾へ。
    奥にうっすら見えているのが富津岬、右側が横浜港。
    横浜港上空。 下から伸びるのが... 横浜港上空。
    下から伸びるのが首都高速湾岸線。鶴見つばさ橋を経て横浜ベイブリッジへ。
    ベイブリッジの右側に見えているのがみなとみらい地区。横浜ランドマークタワーも。
    横浜市上空。 中央に見えている... 横浜市上空。
    中央に見えている競技場らしきものが、マリノスの本拠地の日産スタジアム。なので新横浜付近。
    日本で人口第2位の都市、横浜。街です。
    厚木付近上空。 中央右側に見え... 厚木付近上空。
    中央右側に見えるのが厚木飛行場。こうやって見るとその大きさがよく分かる。飛行機が離着陸するというのは、それだけ大変な事。
    奥に見えているのが相模湾。湘南と言われる地域。最近は相模湾でマグロが取れるとか...。
    更に西へ、雲に隠れて分からない... 更に西へ、雲に隠れて分からないが大山付近か。
    大分山々の色が濃くなってきた。
    奥に見えるのはまだ相模湾。相模湾沿いに見えている一番大きな街が小田原。拡大したけど小田原城は見えませんでした。
    丹沢山地上空。 手前(中央付近... 丹沢山地上空。
    手前(中央付近)に細長く見えているのが丹沢湖。このあたりまで来るとかなり険しい山々な感じ。
    ハイキングでも行ってみたいですね〜でも行き帰りの渋滞を考えると二の足踏む。
    山中湖上空。 このあたりまで来... 山中湖上空。
    このあたりまで来ると山梨県。山中湖は富士五湖の1つ。残りの4つは河口湖、本栖湖、精進湖、西湖。山梨県にルーツを持つものとしてしっかり抑えておきたいところ(笑)
    富士山上空。 こうやって見ると... 富士山上空。
    こうやって見ると富士山麓は結構なパッチワーク状態。富良野のパッチワークの丘のようにきれいなものではないが。
    4月下旬の富士山、まだ山頂付近は雪が沢山残っている。
    いつかは...いや近いうちに一度は登りに行きたいと思う富士山でした。

    6時15分発の飛行機にのると、博多付近に8時半前には十分に入れちゃうんですね...。
    飛行機の中ではWiFiも使えるようになりました。ネットワークに接続していろいろとオシゴトもできちゃうんですね...。

    いや、世の中どんどん便利になっています...orz

    早起きは三文の得、というがこの日の早起きのご褒美は良いお天気。前日までのクソ雨風が過ぎ去り、気持ちのいいお天気に。
    別に珍しいものではないが、地上がよく見えたので写真を取ってみた次第。

    しかし、若くないので早起きした分電池切れも早く、帰りの飛行機は離陸を知らず...。

    場所を選ばず働ける世の中になってきましたが、なんでか移動は疲れますね。座っているだけなんだけど、動いた距離に比例して疲れるような気がします。
    でも、直接お話をすると、リモートでは分からない気づきも多く、こういった移動も時には必要だなーと思う次第なのです。


    最近は国内線ばかり乗っている。国内線は767が主流!もう一度747の2階席に乗りたい!
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    JALUX(ジャルックス) 1/400 ボーイング 767-300ER JA616J JAL 日本航空 価格:5480円(税込、送料別) (2018/4/28時点)

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    JALUX(ジャルックス) 1/200 ボーイング 767-300ER JA619J JAL 日本航空 価格:6260円(税込、送料別) (2018/4/28時点)

    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    七五三と東京オリンピック

    thread
    七五三ののぼりと東京オリンピッ... 七五三ののぼりと東京オリンピックののぼり
    このふたつが並んでいると少々違和感もある!?
    東京は神社も東京オリンピックムード一色!!

    ....という事ではありません。
    まだまだ2020年の東京オリンピックは先のことだし身近に感じることはあまりない。

    そんな中、初めて(と言っていいだろう)身近に東京オリンピックを感じた一瞬でした。
    あと約6年か...東京は一体どんな風に変わっていくのだろう。

    そして、東京オリンピックの後にはどんな東京になっているのだろう。
    うちのチビ達も、なんらかの形で東京オリンピックに関わることができたら、きっとすんごく良い経験になるんだろうな(少なくとも、ワタクシにはもはや経験のしようもない事)。

    なんて事を感じた七五三の1日でした。
    #ブログ

    People Who Wowed This Post

    • If you are a bloguru member, please login.
      Login
    • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
      Request Account
    Happy
    Sad
    Surprise