歴史ロマン弁当

1 tweet
先日、歴史ロマン(笑)弁当を作りました
一宮市浅野公園つつじ祭で一宮市観光ボランティアさんたちの企画で
お弁当を販売しました

1,秀吉とねねの出会い弁当
 鷹狩りの帰りに浅野家に立ち寄った信長がねねをたいそう気に入り
 藤吉郎に嫁にもらえと命じたとか。鷹狩りの野趣あふれる鶏の鍬焼きと
 お茶を共にしたであろう3人の出会い、ねねもさぞ気立てがよく美人だった
 ろうと想像を掻き立てるお弁当です(笑)
2浅野三姉妹弁当
 実はねねとややにはお姉さんがいた(笑)
 杉原家から浅野家に養女に出されたねねとややですが、実は長女のくま
 がいました。戦国の世をダイナミックに生き抜いた姉妹の一見華やかだが
 しかし、修正まで互いに助け合った姉妹を思い想像しながら召し上がっていただ ける幕の内風です
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

うわぁ~、包み紙からの試行錯誤、ご苦労が伝わってきます。
これは食べたかっあなぁ・・・。 
Posted at 2013-05-07 17:01

People Who Wowed This Post


自己満足ではいけませんが・・・(笑)
結構美味しかったです(笑)
Posted at 2013-05-08 10:40

People Who Wowed This Post


良い企画だと思います。歴史を刻んだ地で、歴史ロマンを語りながら食べるお弁当はおしょうさんの料理の腕前にプラスされて、さぞかし美味しい事だと思います。
Posted at 2013-05-07 18:23

People Who Wowed This Post


腕は無いのですが(笑)
下調べに嫁さんが1月くらい前から奔走
お弁当の内容に活かすまでに時間がかかりました
Posted at 2013-05-08 10:41

People Who Wowed This Post


弁当の包装紙凝っていますね
中身だけでなく包装紙にも味わいを感じます
Posted at 2013-05-08 03:35

People Who Wowed This Post


調べたり作りこみが楽しかったです
調べても調べても出てこない(笑)まあ
戦国時代とかのこと、プロフィール写真もないですから(笑)探せないに決まってるんですが手がかりからいろいろと探しだす!(笑)そんな感じでした
Posted at 2013-05-09 01:01

People Who Wowed This Post