この人達はなんですの?~♬

チョット待て~チョット待って~お姉~さんたち♬
君たち何してんの?
最後の最後のさくらんぼを中学生が必死で口に放り込んでる図です(笑)

おかげさまで
今年も本当にたくさんの実がなりまして・・
実は
今年はお客さま皆さんにもデザートやモーニングでさくらんぼのジャムを
ご賞味いただきましたが・・・どなたもお気づきでないですよね(笑)
煮るのは良いですが種が取れなくて苦労してました(笑)

さくらんぼさん、みなさんありがとうございました
#ブログ

People Who Wowed This Post

来たあーーー!ザキさん(笑)

実はこのお方大阪の社長さんです。
いっつも仕事で名古屋方面に来られると
笹のみへわざわざ寄ってくださいます(笑)

お連れくださる社長さんいわく
昼飯どこがいいですか?って聞くと
とりあえず笹のみ・・・の如く指名してくださるとか
本当に嬉しいです

実は、私も嫁もこの山崎さんのファン(笑)
メチャメチャカッコイイです
そんじょそこらのVIPや芸能人より遥か上のカリスマです(笑)
写真撮って大はしゃぎ(笑)
どっちがお客さんか?っていうくらい(笑)
山崎さんありがとうございました!

他にいい店なんてたくさんあるでしょうに・・・
嬉しい1日となりました
#ブログ

People Who Wowed This Post

GWにお店であったこと・・・

おかげさまでGWはバタバタと大勢のお客さといろんなお話が出来て物凄く嬉しかった
おしょうです(笑)

そもそも
このブログはどなたに読んでいただくために書いてるかっていうと
お店や取引先の大事な大事な関係性の深いお客さま方に書いています

従いまして、友人や身内、ましてやお会いしたことも無い方に書いてるわけではありません(笑)←偉そうな言い方(笑)

んで本題です
実は・・・
GWに店にみえたお客さま数名に
”私、笹のみのブログやFacebookちゃーーんとチェックしてるんですよ!~”
ってわざわざ店頭で申し出て下さった方がみえたそうで・・(後から聞いた)

ニヤニヤ含み笑いしてそれはそれは大きな大きな嬉しさでした
(心なかでは来たあ~~~~~~~!!!!!)って感じ(笑)

ひとりで一方的にブログ書いてるんじゃない!(笑)
読んでくださる方が見えるって凄いなあって

もっともっと笹のみを通じて楽しんでいただきたいって
心から思った次第です。

また、おしょうを見つけたら気軽にお声掛けくださいねえー
おっさんなんで強面に見えるかもしれませんが(笑)
噛み付かないですよーー(笑)
吠えないし(笑)

よろしくお願い致します



#ブログ

People Who Wowed This Post

昨日は業界の展示会でした

毎回いろんな展示会に出かけますが・・・・
既成品の売りつけや押し付けが多いこと。っていうか
ほとんどそんな感じです(笑)
確かに本当によく出来たソースや食材
便利だなあ~ってものたくさん出てきてます。

でも

それそのまんま使ったらお客さん飽きちゃうし・・・・
使えないし・・・
メーカーさんもブース代払って商品置くだけってどんなん?(笑)
それぞれご事情はあるでしょうがねえ・・・

でもね
いろんな業者さん、っていうか
いろんな営業さんや製造現場の人との出会いがあります
いろんなアイデアだったり、知識や考え方を教えてくださる人も
たくさんみえるんです。だから、やっぱり出かけるんですよねえ
そん中
ものすごい人がいました。(笑)

日本で一番美味しい生ビールを注ぐ人!ってビールメーカーさんおブース
一杯のジョッキに、グラスに渾身の技術と情熱を注いでました
しかも、群馬県は草津から・・・・しかも、中華料理屋さんて・・・
どんだけ生ビールが出るお店なんすか?(笑)
凄い人だかりの中でしっかり見てきました
さあて、今日から美味しく注げるのか?乞うご期待!しないでね
見ただけだから(笑)
#ブログ

People Who Wowed This Post

久しぶりに贈り物いただきました・・・

2人の娘から・・・・
誕生日と父の日を一緒に!って・・・(シンプル過ぎやしませんか!って(笑))

まあ、オヤジの愚痴はさておき
子供からもらって素直に・・・

嬉しいです(笑)

そりゃあいろいろと思惑や下心(笑)があるかもしれないけど
しかも・・・

がま口 だし(笑)

全部含めてよし!としよう(笑)
ありがとうございます!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

先日のGood和食Morningッス

もうここまで来るとなんだかねえ~(笑)
土日だけの営業させていただいてます
和食Morningですが・・・

25年くらい前までは笹のみは喫茶も営業していました
が時代の流れで料理屋に専念していくことに・・

でもね
最近ご近所のみなさんとお話する機会や
気軽にみなさんが集まるってことが閉ざされた営業になってるように
感じてました

そこへ
私の近所の優秀な(笑)後輩君2名がやってきてね

先輩!モーニングやりましょう!って
それも
和食です、おにぎりと味噌汁のヤツですって

おいおい何を言い出すこの2人(笑)
それからよーーーく、深ーーーく(笑)考えてね

一度辞めたモーニングサービスを

再開するか・・・

ってことで思い切って始めたことなんです(笑)
だからね
お客さんが満足していただけるのが一番です
ワイワイ楽しそうに会話していただけるのが一番なんです
商売ッケは・・・・あんまりありません(笑)ってか
世界一やる気のないモーニングかも(笑)
自負してます(笑)でも
お客さんの笑顔はどこよりも頂きたいって思っています

朝だから
お帰りの際は

いってらっしゃーーい!!

って送り出します
そんな笹のみの超やる気のないモーニングでした(笑)


#ブログ

People Who Wowed This Post

ある意味村の活性化なんだと思う・・・GWが終わって

GWが終わりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか

あまり政治や宗教の話は書きませんが・・・
先日、行われたわが町の市議会議員選挙。
町内で推薦する先生の選挙活動に街中の老若男女が駆り出されます
もちろん、自由参加ですが・・・・

写真は通称

桃太郎

先頭を宣伝車が走り、候補者が歩いて村中を歩いて回り幟を持った人たちが付いて回ります
鉢巻してるし桃太郎みたいでしょ?(笑)

この時、宣伝カーに乗ってるウグイス嬢のみなさん
一生懸命に叫んで訴えます

こういう各々のセクションの配置は対策本部の役員さんが割り振りされるんですが
一緒になる人は必ずしも知り合いばかりではありません
どこのどなたかわからんですが、ある時間をチカラを合わせて団結する
一体感が生まれます
ウグイス嬢さんも本当に先生を応援してるか?よりも
選挙活動に参加することにある種の楽しさを感じてらっしゃるように思います
お祭り・・・と言ったほうが合ってるかも?(笑)

これって
街の活性化、イベントって位置づけにほかならないなあと
つくづく感じた今回の選挙でした
村の推薦って言うことにいろいろな意味合いがたくさん詰まってる
そんなことがいろいろと垣間見えた・・・・GWに感じた次第です



この他にも遊説やら街宣車やら・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

さあーGWだあ!

今朝も少しヒンヤリした朝を迎えた尾張平野です
柏寿司・・・です(笑)
柏の葉に載せたお寿司です、香りを楽しんで下さいね
限定20食でございます
売り切れ次第終了でございます
#ブログ

People Who Wowed This Post

最近これが気持ちいいです(笑)

嫁がホームセンターでワンコイン(大きい方(笑))くらいやったでと
仕事用と自宅用に1個ずつ(笑)購入してきたこれ!
青竹踏みって有りましたよねえ?
あれにツボの突起が付いてて痛いのなんのって(笑)
でもね
不思議と後気持ちいいし、身体が楽になるんですよ
私は足の疲れがとれるし、なんか臓器に効く~って感じです

ご希望があれば店でもお貸ししようかなあ(笑)
専門家が見たら怒られそうですが(笑)

んで踏んでる時はこんな顔になります(笑)
#ブログ

People Who Wowed This Post

いつもお店で焚くお香は・・・

私の尊敬する料理旅館さんで、いつも香る素敵なお香・・・
偶然同じ物を一宮の近藤仏具店さんの近藤さんに紹介いただき
ここでお香を分けていただいてます

香りもなんでもいい香りなら良いってことじゃなくて
料理屋には料理屋の食べ物に影響しない香り

ってえのがあるって教えていただいて
流石だなあ~って驚いた次第
そんなわけで香りの師匠近藤さんと
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account