社長・店主が身に付けたい「社員のやる気」を引き出す対話力(6)最終回「セミナー終了後のフォローアップ」

社長・店主が身に付けたい「社員...
こんにちは!「働くあなたを元気にする」コーチです。

昨日に続いてテーマは、

「社長・店主が身に付けたい『社員のやる気』を引き出す対話力」

今日は6回目、最終回です。

ここまでの5回で、参加者の期待と私が伝えたいこと、そして全体の構成・流れを綴ってきました。

お蔭様で、90分間の「無料」オンライン・セミナーの概要はかなり固まってきたように感じています。

え、無料???

はい、そうなんです。

そこで、このオンラインセミナーを導入として、私自身のビジネスへ繋がる「導線」について、今日は検討したいと考えています。

因みに、今回の無料セミナーのようなものを「フロントエンド」商品と呼び、プロモーションや試供品のような位置づけです。これに対して、ビジネスとして本当に提供したいものを「バックエンド」商品と呼びます。


本日の思考アプローチはこんな流れです。

1.このショートセミナーが終了した時、参加者はどんな気持ちになっているのか?

2.その「やる気」「モチベーション」を絶やさずに、私のビジネスへ導く方法は?

3.具体的にどのような「バックエンド」商品を提示するのか・検討してもらうのか?


1.終了時の参加者の気持ち・感情

参加者の気持ちになって列挙するとこんな感じでしょうか?

(1)なるほど、こんな感じで社員と対話してみればいいんだ!

(2)スキルも大事だけど「心掛け」か!? でも簡単じゃないな!

(3)理屈は分かるけど、どこまで出来るかな? 時間も無いし。

(4)講師が言うように本当に上手く行くのか?

ポジティブな感情もあれば、当然ネガティブな感情も湧きますよね。また、半信半疑や本当か?という疑ってしまう気持ちも湧くのは当然です。

ここからが将に腕の見せ所。こんな会話が想定できます。(私と参加者との会話のやり取りを記述します。)

このように先ずは相手に共感を示して、感情を拾ってあげることが重要。

そして、この後で興味を持続させるような導線を提供することが大切です。


2.参加者の「やる気」や「半信半疑」の気持ちを絶やさず、ビジネスへ繋げる

ここからが重要なステップです。恐らく参加者の気持ちの度合いは、次の2つに大別できるのではないでしょうか?

(1)「やる気」を示している参加者

「やる気」を示している方に対しては、そのまま単純に、

私「ぜひ、試してみてください!そして試してみた感想を私までご連絡ください!」

これで充分です。もし本当にご連絡を頂ければ、その後で具体的な「バックエンド」商品を紹介することができます。

そもそも興味があって試してみているので、その後のサービスも検討して頂ける可能性は高いと期待できます。


(2)試してみるかどうか、態度を決めかねている参加者

一方、少し工夫がいるのが「半信半疑」の方。上手く行くと思いたいが、冷静に考えるもう一人の自分が、ポジティブさを100%表すのを抑えている。そんな人にはこんな風に言葉を掛けます。

私「そうなんですよ。正直言うと、いつもいつも、誰にでも効果が出るかは分からないんです。私の経験ではだいたい2割くらいの人にしか、最初の段階では機能しないんです。」

参加者「やっぱり、そうですよね!」

私「はい、残念ながら万能ではないです。しかし2割の方々には機能するので、社長さんの会社の社員の一人か二人には効果が出るはずです。この対話を試してみたい社員の方々の顔は浮かびますか?」

恐らく、社長・店主は、自分自身が脈ありと感じている社員の顔を思い浮かべると予想されるので、実際の行動に移すハードルは下がるはずである。

私「いかがですか?そういう方達に試してみたら、どんな感じに展開すると思いますか?」

ここまでイメージを描いて頂ければ、充分だと思います。

あとは試してみるか、みないのかは本人次第です。私が強制的に介入することは出来ないし、介入してしまうと逆効果になる可能性が高いです。


3.提示する具体的な「バックエンド」商品

参加者の「やる気」「動機」「モチベーション」の程度によって、提示する商品には色々なバリエーションがあります。

いくつか考えられるものを列挙すると以下のような感じです。

なお列挙の順番はやる気の弱い場合から、強い場合の順に並べています。

(1)試してみた結果を後日、電話・オンラインで個別フォローする

(2)今回のセミナーを社内の管理職全員へ提供する

(3)「社員のやる気を引き出す:実践編」セミナーの提供

(4)管理職への「コーチング・スキル」研修の実施

(5)「コーチング」や「コーチングセッション」に関する説明を提供

(6)上司部下間の「1on1ミーティング」の全社導入

今、思い付くのはこれくらいです。

なお、興味を持って頂いた社長・店主との「対話」を通じて、何を提供したら良いかは検討していくことが重要です。

このテーマのシリーズは今日で終了です。いかがでしたでしょうか?

ではまた明日!
by 「働くあなたを元気にする」コーチ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account