Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

国内債券ファンド

thread
タイトルの件、あまり取り上げているニュース記事を見かけませんが、リスクの低い(変動が少ない)傾向にある同商品群は、アベノミクスか円安かの理由で、2014年後半頃から変動が大きくなり始めていました。今年の春、いよいよ雲行きが怪しくなりましたが、現在は幸い回復傾向にあるようです。

先日に黒田総裁から、これ以上円安になる事は無いという声明がありましたが、効果があったのかも知れません。あのパフォーマンスを見る度に、嘘も方便、そんな事で変動が発生して良いものかと思います。
#finance

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2015-06-20 16:21

ファンド類というのはリスク面から見てどうなんですかね・・・。
株より手堅いのかもしれないですが、
これからギリシャなど不安定要素がたくさん出てきそうなのでちょっと怖いですね・・・。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2015-06-20 18:45

投資信託と呼ばれているもので、幾つかの種類があります。

どの株を選ぶか、運用会社が決定します。一商品を構成する会社の数が、法で決められていた気がします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise