Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai
  • Hashtag "#finance" returned 78 results.

海外ETF: 運用コストの計算式

thread
私の状況下で、投信と海外ETFで以下の違いがあります。
投信 海外ETF
信託報酬(毎年かかる) あり あり
買付手数料(買付時のみ) なし あり
為替手数料(買付時のみ) なし あり

運用コストもまた、色々見ましたが載っていないので、自身で試行錯誤しました。これは正確ではないと思いますが、大凡の目安にはなるのではないかと思います。

例えば以下のケース:
1万円分購入した商品の、1年間の運用コスト

条件:


  • 商品A(投信)
    信託報酬 ... 0.1%
  • 商品B(海外ETF)
    信託報酬 ... 0.1%
    買付手数料 ... 0.486%
    為替手数料 ... 25銭


計算式:


  • 商品A
    10000 * 0.001 = 10円 / 年
  • 商品B
    0.001 * 1.00486 * 1.25 = 0.001256075
    10000 * 0.001256075 = 12.56075円 / 年

#finance

People Who Wowed This Post

海外ETF: 購入の計算式

thread
証券会社や銀行のサイト、個人ブログ、色々見ましたが載っていないので、自身で試行錯誤しました。以下で大凡正解ではないかと思います。

例えば以下のケース:
ぴったり100ドル分、海外の株/ETFを購入するために用意すべき日本円

条件:


  • 為替 ... ¥108 / $1
  • 買付手数料 ... 0.486%
  • 為替手数料 ... 25銭
  • 為替変動分掛目 ... 5%(為替変動を考慮し、予め用意する資金。変動が無ければ約定後返金と思われる。)


計算式:


  • $100 * 1.00486 = $100.486
  • $100.486 * (108 + 0.25) * 1.05 = ¥11421

#finance

People Who Wowed This Post

純金の購入方法

thread
昨日ふと、純金を購入するのに何故投信やETFを通す必要があるのか、と考えました。

私の状況を鑑みて、以下結果です。直接購入の場合、購入から3〜5年保有しないと、投信やETFにコスト負けすると考えられます。
投信 ETF 直接購入
買付手数料 なし なし 1.62%
売却手数料 なし なし なし
年間手数料 0.32% 0.5% なし
確定申告の手間 なし なし あり

以下を参考にしました。
https://i-lovemoney.com/gold-investment-recommend/
https://diamond.jp/articles/-/123851
#finance

People Who Wowed This Post

ETFデビュー

thread
コスト ETF: 0.1701... コスト
ETF: 0.170124975%
投資信託: 0.26115%

リターン: 7.3%
リスク: 9.5%
8月から1月半、大分勉強した気がします。投資信託もETFも、上図のアセットアロケーションで落ち着きました。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/16)

thread
コスト: 0.1515% 年率... コスト: 0.1515%
年率平均リターン: 7.0%
年率平均リスク: 9.9%
円資産: 25.1%
債券: 50%
すべてをETFで賄うと、コストが大幅に下がる。
日本資産を国内ETF、その他を海外ETFで賄った。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/12)

thread
コスト: 0.26515% 年... コスト: 0.26515%
年率平均リターン: 7.3%
年率平均リスク: 9.6%
円資産: 31.4%
債券: 50%

  • やはりコストの違いが大きいため、昨日から前言撤回し、結局商品を見直した。
  • リスクは海外債券と同水準を維持し、各資産の配分を調整した。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/11)

thread
コスト: 0.3251% 年率... コスト: 0.3251%
年率平均リターン: 7.1%
年率平均リスク: 10.5%
円資産: 19.8%
債券: 50%

  • これまで掲載したような、円資産を50%維持する方法を放棄すれば、選択肢が広がる。その代わり、リスクが跳ね上がる。海外債券のリスクが9.6%なのを目安に、許容範囲を考慮している。
  • 商品を見直せばコストが下がるが、既に所持している商品に加え、別の商品を持つことになり、煩雑になる。既に所持している商品を継続するのが良い。
  • 分散のために複数の商品を持ち、すべての種類の資産を単品で揃えるのは計算が厄介。既に配分が決められているバランス商品を利用するのが良い。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/09)

thread
コスト: 0.23395% 年... コスト: 0.23395%
年率平均リターン: 6.8%
年率平均リスク: 9.3%
商品の見直しにより、コストが下がった。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/08)

thread
コスト: 0.2389075%... コスト: 0.2389075%
年率平均リターン: 6.8%
年率平均リスク: 9.3%
9/4のものと比べ、リターンとコストが改善した。
リスクは上がったが、それでも先進国債の9.6%より低い。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/09/04)

thread
コスト: 0.241915% ... コスト: 0.241915%
年率平均リターン: 6.7%
年率平均リスク: 8.9%
9/1のものよりも少し改善している。
#finance

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise