Search Bloguru posts

takeの電気式日記

https://en.bloguru.com/take
  • Hashtag "#暮らし" returned 32 results.

トイレ掃除の方法・・・その後

thread
6月終わり頃からトイレ掃除に塩素系漂白剤を使うようにしたら、
劇的に、匂い、色、伴に改善された。

使用する度に予防掃除をする事、その日の最後は漂白剤で
洗浄する様にした事で、匂い、色、から解放された。

最後の洗浄には30~60秒程度はかかるけれど、習慣化してしまった今では
普通のルーティーンとして作業できるので問題ない。

暑かった今年の夏に、ブラシを使った掃除はしないで試しに1ヶ月放置し、
毎日トイレ予防掃除のルーティーン作業で経過をみたところ、
効果は絶大で、匂い、色、に問題は無かった。

精神衛生上、トレイが綺麗というのは結構重要。

6月のトイレ記録(トイレ掃除の方法)
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

表札

thread
表札を新調した。

10日程前にホームセンターに注文していたのが入荷されたので
残業を早めに切り上げて受け取りに行った。

それにしても今の表札はシンプルだ。
デザイン一覧カタログをホームセンターからいただいて、デザインを見てみると、
昔の様に家族一人一人の名前を表記するタイプは1つも無かった。
個人情報保護の影響だとは思うけれど、名字(漢字)+名字(ローマ字)
といった組合せのものが9割以上を、そのカタログ上は占めていた。

家族と話して、
名字(漢字)+略住所の組合せで注文可能か確認して
大丈夫だったので、そのようなデザインで作ってもらった。

前の表札は20年以上前のもので、当時とは家族構成も変わり、
ある意味、名字だけの名前なしの方が何かと融通がきく。

家族だった人も、案外短い歳月で家族じゃなくなる。
光陰矢の如し。あまりの時間経過の早さに驚くこの頃。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

国勢調査2015

thread
国勢調査2015
今年から国勢調査がオンラインでも行われる様になった。
入力に要する時間はログインから送信終了まで10分。
とても便利だ。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

take 2015.09.06

thread
今年最初の芋の子汁 今年最初の芋の子汁
Date 2015.09.06
----------------------------------------
【部落活動ノート】
----------------------------------------
部落という用語はかなりの田舎と聞こえるのだが、
地域や自治体と書いても馴染みが無いのであえて部落と書く。
6時から市立公園の草刈り、公民館の草刈り。ついでに畑の草刈り。

来年度は部落の班長になるので、行事の把握をやりやすくするために
エクセルのセルを20pt四方にしてガントチャートを作って、
それを3ヶ月区切り位にして、行事と準備にかかる事柄、人選を
はめて行けばいいかなと思っている。
先が見えていれば何かと楽なので、今回作ってみる。

青年会の資料も10数年前にワード化したものが、今もそのまま使われいるので、
今回の部落行事計画表もそのようになれば、あとあと若い人は楽になるかな。

----------------------------------------
【県議会議員・投票】
----------------------------------------
正直なところ、具体的な政策、具体的な施策の数字を示している
候補者は無く、今回の県議の選挙はあまりピンとこない。
白紙投票という手もあるかも知れないが、消去法で候補者を絞って
とりあえず投票した。

----------------------------------------
【病気ノート】
----------------------------------------
体調不良が1週間続いている。
症状は、何時もの様に、熱は36.3℃、若干汗をかくという症状で、
全身が重だるい感じが続く。
それほど体調不良という気はしなかったけれど、
根気が続かない程疲れやすいというのがキツイ。
昨日にSクリニックに行って
看てもらったところ、漢方薬の「補中益気湯」(顆粒)を3週間分処方された。
元気が出る漢方薬のようで、味とてしては葛根湯と似ている。
3週間で治ればいいのだが、そんなに長く回復にかかるとそれもキツイ。

原因は飲酒だろうか?
6月の銀河後、ほとんど走らず楽しむ事優先で、深酒になったり、
夜更かしが続いたりした。
大叔母の諸手続きもほぼ完了というのが見えて来て、だいぶ気持ちが楽になってきて、
嫁の父親も峠を越えて、介護生活から帰ってきてくれて楽になってきて、
同級会も終わり、ほっとして楽になったという事で、
かなり体調管理に油断していたと思う。
暑かった夏も過ぎ、その疲れも若干はあるかもしれない。

今年は3ヶ月周期位で体調悪化になる傾向がある。
2月の深酒から始まり、それが微妙に続いている感じがする。

体調改善の目標として、
・なるべく飲酒しない(自宅で飲まない)
・夜12時には寝る(6時間は必ず寝る)
この2点をやってみる。

----------------------------------------
【入力デバイス】
----------------------------------------
安かろう悪かろうで買ってみたキーボードが、
打った感じが弱いのと、キーの深さが浅いのと、
キーとキーのピッチが狭い為か、指が引っかかったりして
正しく入力できない事がある。
メカニカルなキーボードは入力して気持ちが凄くいいので、
欲しいけれど良いものは高価だ。

メカニカル・キーボードで有名な「FLICO」の
「Majestouch 2」茶軸・フルサイズ(メカニカル)(FKBN108M/JB2)←実売10,000円位
あるいは、
「Excellio Lite」黒(パンタグラフ)(FKBE109/JB)      ←実売 3,500円位
を使って見たい。

ついでに、ショートカット専用キーボードもあれば尚可。
サンワサプライの「NT-19UH2BK」が良い様に思える。     ←実売 2,500円位

ダイヤテック
http://www.diatec.co.jp/index.php

サンワサプライ・NT-19UH2BK
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-19UH2BK

----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
走りたいが体が重くて走れない。
不摂生が祟っての事だと思うので、とにかく節制して走れるようになりたい。

----------------------------------------
【芋の子汁】
----------------------------------------
今年の里芋もどうにか出来上がって来たので、母親が里芋を使って
芋の子汁を作ってくれた。相変わらずのいつもの味である。
いつもの味、即ち秋の味覚ナンバー1という事です。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

二十日盆

thread
門火 門火
8月20日の今日は二十日盆(ハツカボン)で墓参りに行く予定が、
残業で遅くなってしまったが、家族が行ってくれたので
自分は門火(かどび)を焚いて先祖を見守る夜でした。

子供が小さければついでに花火で遊ぶのだけど、
今年も静かにただ火を見るだけの事。
あとは8月31日の送り盆で盆の一切は終了。
風はもう秋です。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

地獄の釜の開く日

thread
今日は年に2度目の地獄の釜が開く日。
1月16日、8月16日は、故人を偲び参拝する日。
今年は大叔母の初盆であるため、間違いなく参拝に我が家に来ると思っていたところ、
数名の方が参拝に来られ、その対応を行った。
拝みに来るのは何時になるのか分からないので、外出はできない。
かといって、何もしないのは時間がもったいないので、
昨日に行われた同窓会厄祓いの写真を若干加工して同窓生掲示板へ投稿した。
写真は約170枚。1枚が約1MB程度なのでネット上に載せるにはギリギリ最大の位か。
そこそこ高画質にして投稿しているので、同級生への情報提供としては
申し分ないんじゃないか?と思っている。
そんな、地獄の釜が開く日の一コマ。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

逆転の発想

thread
先週の土曜日(2015.08.01)、久々に嬉しい事があった。
それは、トラクターで平らに掘れる術を習得できたから。

トラクターのPTO(パワー・テイク・オフ)には正転・逆転があるけど、
逆転はいままで一度も使ったことが無かった。いつ使うのかさえ分からなかった。
畑をトラクターで掘っていると、どうしても起点に土が多く堆積してしまい、
後からスコップで平らに均すという作業が必要だった。

いや、堆積しないようにロータリー1つ分の土を分散できるように
前へ持って行くというのは知識としてあったものの、実際にどうやればいいのか
分からず、それが10年以上続いていた。

上手な人のトラクター操作を何度か見て、やり方は真似していたけれど、
全然そのような手本のようにはならず、堆積シンドロームから抜け出せなかった。

何度かネットで調べて、平らに耕す方法を見ていたつもりだったけど、
改めて読んで見ると、堆積した分はPTOを逆転させて描き出すとある。
逆転させると前へ土を持って行けると書いていた。
また、動画サイトでもその実演をしてるものも観た。

本当に知らないという事は、どう聞けばいいのか、また、それを誰に聞けばいいのか、
全然見当がつかなかったので聞き様が無かった。
義務教育を受けていれば、高等教育も聞く知識はあると思うけど、
ちょうど義務教育を受けていなくて高等教育を聞くような状態だった。

逆転により、土を前に掻き出せる事がわかったので、
どの程度の深さで、何m進み、どのタイミングでロータリーを上げればいいのか?
を試掘りを何度もして大体の目安を定められた。

パターン1「15cm~20cm程度、端が堆積している場合」
(1)ロータリー深度を「最深」にセット
(2)歯の入れ具合を漢字4文字中、1文字目(やや浅め)に合わせる
(3)掘る土が硬い場合、1~2秒間、トラクターは静止の状態で正転で掘る
(4)逆転で50cm掘り、ローターリーを上げ、50cm戻る
(5)歯の入れ具合を漢字4文字中、2文字目(1文字目より深く)に合わせる
(6)1m程掘ると逆転によって前に運ばれた土を補うように、ロータリー1個分の土が入る
(7)そのまま畝の最後まで掘り続ける

上手な人のお手本として、少し掘ってバックして掘りなおすという動作の意味が、(1)~(7)
にあったのだと改めて実感したのでした。

土を前に掻き出すというテクニックが分からなかった分、いろいろ試行錯誤して
それなりに工夫して来たけれど、今後は逆転を多用して掘る事になる。

ずっと悩みの種だったものが1つ消え、ものすごい安堵を感じる。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

日記 2015.07.25

thread
今日は畑を掘る予定はしていたけど、
2、3日前からの天気予報で雨との事で、案の定雨の為、畑堀りは中止。

そんな感じで、天候によってその日のスケジュールはガラッと変わる。
決断はその日のその時間のそのタイミングで決まる。
なので、心の中には沢山のやろうと思う事が常にプールされている。
今日は、歯医者で抜糸→DVD返却&用足し→息子職場訪問→
義父のお見舞い→ランニング という感じで推移。

歯医者で抜糸は、先週に奥歯を抜いた時に歯茎に穴が空くので、
そこを縫っていた糸を取っただけ。
4か月後の10月か11月にチェック後、
歯を入れるか、どうするか決める。たぶん、入れる。
走っていると知らず知らずのうちに歯を噛みしめているのかも?
その事をちょっと話題にして奥歯を入れる事にしてみる。
前歯も欠けてしまったので、加齢によるものか噛みしめすぎの為か?
それも話題にしてみる。

DVDで「2001年宇宙の旅」をようやく観た。
2001年宇宙の旅のオープニングの曲って、今でも何かの効果音的で
使われているので、その事に驚きました。

息子の勤務先であるスーパーへ親戚もこぞって訪問。
帰りに温泉に浸かって来ようというオプション付で訪問。
息子はちょうど昼の休憩に入る所で、一言二言だけ会話を交わした後
持ち場から離れて行った。
とにかく安いスーパーなので、ついつい買い物かごに入れ過ぎてしまう。
店のBGM「軍艦マーチ」に後押しされて買い物かごに入れ過ぎてしまう。
買った後は、秋田高速道路のSA「オアシス館」に行って湯船につかり、
訪問という爆買と温泉を堪能した。

義父は少し前から体調を崩し、ようやく先週に退院した。
義母も重度の体調悪化から少し良くなって退院したものの、完全ではない。
義父が元気なうちは義母の面倒をみてもらえていたが、それも叶わないので、
娘である嫁が介護をしている。そんな訳で自分は短期間の独身生活を満喫中。
満喫と言っても、夜遅くまでテレビが見れる喜びを味わう程度ですが。
短期間の独身で済むのか、それともこのまま義父か義母の更なる体調悪化で
長期間の独身生活となるのか。
どっちみちしらばくは嫁は親に付いている必要がある。

そんな喜怒哀楽の1日の事柄を済ませて、自分の事だけ考えられるランニング
をやるために花巻市総合体育館へ行って5kmほどのランニング。
昨日、体育館のとなりの花巻東高校が甲子園行を決めたので、
今年の夏も楽しみな題材が増えて嬉しい。
そんな1日のしめくくりランでした。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

国道107号線事情

thread
湯田側から北上市側を見た国道1... 湯田側から北上市側を見た国道107号線の、温泉「穴ゆっこ」への分岐路付近。 温泉「穴ゆっこ」 温泉「穴ゆっこ」
国道107号線の湯田で崖崩れが発生して2ヶ月半以上経過した今日、
前から行こうとしていた温泉「穴ゆっこ」にようやく行った。
入浴料は300円と、かなりリーズナブル。

受付のお姉さんにいつ頃に崖崩れの復旧工事が終わるのか聞いてみた所、
11月末頃を工事完了予定としているのを教えてくれた。
雪が降る前には終わらせたい様子。

西和賀町・湯田から北上市までの国道107号線が不通なので、
秋田高速道を湯田IC~北上西ICまでは無料区間にはなっているけど、
125cc以下のバイクや人は通れないから、不便しているはず。
早く復旧工事が終わってくれる事を願うばかりです。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

葬儀費用は100万円では足りない

thread
5月に他界した大叔母の諸手続きもだいぶ落ち着いて来たので、
葬儀や諸手続きの事を大雑把にまとめてみる。

【遺言書】
故人となる人の兄弟がある場合は、
前もって相続をどうするか本人と決めておき、
本人、親戚以外の方2名、行政書士等に立ち会いを依頼し、
公証人役場で作成する。

【故人のお金】
死亡が確認されたら、死亡届を役所に届ける前に、
預貯金は可能な限り切り引き落とす。
死亡届を出してしまうと、すぐに口座凍結となるので、
親戚などに依頼するなどして直ぐに引き落とす。
※前もって通帳のありかを聞いておく、あるいは相続人が預かって
 おく必要がある。

【今回の葬儀費用】
葬儀業者の会員になっておけば、一般の半額(オプションによって
は半額にならないものもあり)で葬儀が施行されるので、会員にな
っておいた方がベター。今回は葬儀業者の会員になっていて、最廉
価プランで葬儀を行い、支払った額が約100万円。

最近の葬儀業者には親族が寝泊まりできるビジネスホテルの様な部
屋が存在するので、遠方から来ていただく親戚の寝泊まりには困ら
ない。ただ、飲食費は自分達で賄うので、3日分の飲食費が約3万円。

僧侶に支払う御布施が近所の相場より安く支払って18万円。
出棺経(1万円)、火葬(2万円)、葬儀(7万円)、四十九日法要(1万円)、
百ヶ日法要(2万円)、初七日法要(2万円)、納骨(3万円)、
といった感じ。

福祉サービスを利用していたので、死亡月の利用料が約5千円。
医療費や医師の診断書が約3万円。
1人暮らしだった大叔母宅の固定資産税が約5万円だったので、役所で即支払った。
その他雑費等を加えて葬儀支出合計が約160万円となる。
香典が約50万円なので、差し引いて110万円の総費用となった。
上記以外に、電気、電話、ガス、水道、NHK、し尿汲取り、
などの解約や中止で解約費用がかかっている。

大叔母は兄弟は沢山いるので、財産分与の話を葬儀が終った時点で
兄弟の方に集まっていただき、兄弟の方、誰かにすべて(①全財産
200万円+②大叔母の骨+③今後の管理(各年の法要)+④土地家屋)
を任せられるなら、御譲りしますと打診し、考えて頂いた結果、
案の定、実家である自分がすべてを任せられる結果となった。

単刀直入に財産分与の話をした結果、
兄弟のいざこざもなく済み、前もって遺言書を作っておいて良かっ
たと実感した。(遺言書には一切を自分に任せると記してある。)

こんな感じですべてにおいてズバズバと決めて実行できたのは、
嫁いで6人もの葬儀を経験してきた自分の母の経験値がゆえです。

【誰も居なくなった家の事】
残るは建物共済の解約、土地家屋の売買。
建物共済は家を売るという話をしているので、そんなに保険会社に
粘られる事は無いと思うけれど、土地家屋はどうなるのかが問題。
一応、税務署に行って今年度の確定申告で、相続税(遺言書のお陰
でシンプルになった)の申告不要な事は確認したものの、早めに土
地家屋が売れてくれればと願うこの頃。

# 今年の2月の国会で、土地家屋の税金額が条件により変わる法案が
# 通ったので、頻繁に行き来している土地家屋に関しては現行どおり
# の税額、あまり行き来していない場合は6倍の税額となる。
# つまり、あまり行き来していない場合は、更地となった税額と同額
# となる。(あまり行き来しないという頻度は不明。)
# (最近、妙に空き家ばかりで、いつまで経っても家を壊さずに、
# 放置している大きな原因は、この6倍もの税額の為となる。)

手続きはまだ残っているものの、あとは大物2つなので分かり易い。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise