廃墟となって古城までハイキングした時の山道の景色を描いてみました。
ドナウ川沿いの丘の上にあるクエンリンガー城は12世紀イギリスのリチャード王が囚われ幽閉されていたとか書いてあった。この絵はその城跡ではありません。城跡まで登る途中の道です。
木曽路中山道43番目の宿場町「馬籠宿」を絵に描いてみました。昔のままの中山道を馬籠峠(標高790m)まで登り、あとは下ると妻籠宿に着きます。途中に吉川英治の小説「宮本武蔵」の舞台になった滝があります。約8km、3時間のハイキングです。
木曽の赤沢森林鉄道の絵を描いてみました。伊勢神宮の御神木を産する木曽檜の美林一帯にかつては総延長400キロの森林鉄道網が張り巡らされていました。しかし、現在はディーゼル機関車が牽引する観光用のトロッコ列車がわずか2キロを走るのみ。アメリカ製のSLが材木を運んでいた当時はこの様な風景だったかな?と想像して描いてみました。いまはSLは走っていないので念のため。
南紀白浜の三段壁の夏の風景を描いてみました。入道雲とはまゆう。
夕方のうろこ雲に鉄橋を渡る小さい電車がシルエットになっている情景をイメージして描いてみました。
アルプスあづみの公園に行ってきました。一面の菜の花畑を描いてみました。
奈良法隆寺の夕焼けをイメージして描いてみました。昔、よく登った葛城山、金剛山、二上山の方に陽が沈みます。
シアトルのレーニア山(4,392m)を描いてみました。かれこれ20年程前休日をシアトルで過ごす事があり、その時見たレーニア山が日本には無い風景なので印象に残っていました。
シアトル在住のSさんから頂いた写真を元に描いてみました。
9月も半ばを過ぎ紅葉の季節です。白川郷から北に車で約20分、五箇山の合掌作り集落を晩秋の季節にイメージして絵に描いてみました。
竹田城跡から見た収穫前の田んぼの絵を描いてみました。眼下にちょうど特急「はまかぜ」が走ってきました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account