Search Bloguru posts

Tetsuro Watanabeのひとりごと

https://en.bloguru.com/tetsurowatanabe52

freespace

習慣化しつつある玄米食(240624)

thread
習慣化しつつある玄米食(240...
鳥取に住むようになり、新たに始めたことの一つに玄米食がある。
 
炊飯器を持っていない一方で十数年前に興味本位で購入した圧力鍋を持っていた。
 
そしてあるサイトで玄米は炊飯器ではどうも上手く炊けないが、圧力鍋を試したところ、見違えるくらいふっくら炊けたとの書き込みを発見。
 
折しも数年前に早炊の玄米が手付かずで古米状態になっているものを仕方なく鳥取まで持ってきていた。
で、試しに圧力鍋で炊いてみたところ、想定外に上手く(芯もなくなく、ボソボソ感も無く)炊けてビックリ。
 
2〜3合炊いてラップで少量ずつ小分け冷凍。食べる直前にレンチン。サクッと1kgを2週間くらいで食べ切って、最近普通の玄米を購入。
 
試行錯誤で焦がしたことも、浸漬しすぎ+水の分量誤りで、ゆる過ぎたこともあるが、それはご愛嬌。
 
お通じが抜群に改善されるという副次効果もあり。これは良い❣️
 
その時興味本位などで購入して、無用の長物化しているように感じられているものは、実は結構あったりで、断捨離が下手なのだが、最近「捨てなくて良かった」と改めて思えるものが数点。
 
その時に買い揃えればよいという考え方もあるが、直感で選んだ理由は時空を超えて何かあったりするのかも知れない、、、などと思う今日この頃。無駄なものなど何も無いのかも😊。
 
 
 
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise