Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

アメリカ上院:金融法案を可決したんだって

thread
アメリカ上院:金融法案を可決し...
最大で7000億ドル(米国民一人あたり $2,333)の税金を投入する金融法案をアメリカ上院は可決した。上院は基本的に政治屋で得票のことしか考えていない。今週金曜日に下院がこの上院が可決した法案を通すかどうか採決する。

まるで個人を守るために通しているようにみえる法案だが、結局は一部の銀行の失敗を公的資金でカバーしようとするもの。資本主義の原理から言えば、敗者は消えるべきだというのが私の考え。失敗したら大企業は政府が守ってくれる。これでは共産主義か社会主義だ。冗談じゃない。

下院が否決してくれることを私は希望するが、そんなことを言うのは今はあまり良くないことなのか。政治家は自分たちが払えない借金を子供に残そうとしている。私の娘はアメリカ生まれだからアメリカ人でもある。私の娘に勝手に借金を残すなと叫びたい。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-10-01 22:08

日本も同じ。

麻生政権になって、旧自民党の公共事業ばらまき政策に戻ってしまった。
今後小沢政権になっても、ばらまき先が変わるだけらしい。
さらに国だけでなく、地方自治体の借金も凄いのです。
僕の分は払うから、僕の消費税は上げるな!

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-02 07:14

誰も税金の使い道が透明で正当なものなら支払いを拒む、いやがると言ったことは無いと思います。中小企業の経営者は、お金がなくなると、必死で経費を下げて頑張ります。政治家はそうではありません。


先生と人から呼ばれて・・・弱い人からお金を巻き上げて強い人に配る、昔の悪徳代官です。バラック・オバマ氏にしてもジョン・マケイン氏にしても生まれてから今まで自分でお金を稼いで誰かを食べさせた経験は無いと思います。そんな人がアメリカのトップになるんですから期待はできません。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-10-01 22:14

共産主義を徹底的に廃してきたアメリカが、

なんだか全体主義国家のようなことをはじめましたね。

ほんとに資本主義社会が崩れかねない状況になってきたと思います。
混迷の時代の入り口なのかもしれないですね。

日本は世襲政治に陥っており全く先の展望も開けない・・・。
大きな社会不安が待ているような状況です・・・。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-02 07:26

アメリカは、企業が勝手に色々なこ悪さをして、それを支援した行政が今になって助け船を税金投入と言う形で出さなければいけなくなりました。これでは共産主義、社会主義と言われてもしかたがないです。


日本はと言うと・・・う〜〜〜ん、昔に逆戻り・・・いや、一度も変わっていなかった野かも知れませんね。水戸黄門さんがいれば良いのですが・・・

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2008-10-02 07:26

両大統領候補が賛成に投票してますから、どっちがなっても期待できないです。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-02 18:52

政治家はやはりお金の大切さを知らない。どちらも自分でお金を稼がなければならない立場に立ったことがない人たちですから。肌の色、年齢、思想は違いますが、基本的には同じ穴の・・・です。がっかり。

People Who Wowed This Post

MR職人
Commented by MR職人
Posted at 2008-10-02 07:35

私も公的資金投入は反対です。 敗者は清く全責任を背負い退場すべきです。 過去に日本でもバブルの後始末で大手銀行を守りました。 10数年経過の今日結果は歴然です。 格差が大幅に増え中流階級が減少し大半の人が<難民>になってしまいました。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-02 18:57

どう考えても倒産しかけている金融機関の経営陣を助けるための手段にしか見えません。以前お話ししたワシントン州の Washington Mutual Bank(WaMu)は破綻して Chase に資産が鳩首されたのです。現在 WaMu の社員 8,000 人は解雇されようとしています。持っていた株も全く価値がなくなっています。それなのに、数ヶ月前に WaMu の社長になった人には、1,600万ドルの退職金がでるとか・・・


ばかじゃない。今回は個人企業による買収でしたが、今回の政府の資金投入でこんなばかげた退職金をもらう人がでることは許せないです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise