Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

桜・さくら・サクラ・SAKURA-?

thread
桜・さくら・サクラ・SAKUR...
枝垂れ桜が三本植えられていた

立て看板には「京都、祇園 八坂神社の枝垂れ桜の孫木」
佐野藤右衛門氏が指導して植えられたと書いてある

幹には白色の消毒のための色が塗られていた

#趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
おかき
Commented by おかき
Posted at 2006-04-20 07:07

ほんとだ、幹が白いですね。
ちょっと無粋な感じですけど、桜の為には、いいんでしょうね ^^

枝垂れ桜には、江戸の武士が似合う気がします。
なんとなく、ですけど・・・。

People Who Wowed This Post

Snailwalker
Commented by wahootaste
Posted at 2006-04-21 00:30

中国の写真で、街路樹の幹が地上から1.5M位
白く塗られたものが、延々と続いたものを見たことがあります

桜の木は病害に弱く、木が腐れることが多いので
予防の薬が入っているものと思われます

木の切り口に塗る薬もありますから

しだれ桜は「海坂藩」の光景に似合うかも知れませんね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise