- Hashtag "#アート" returned 507 results.
2015/05/17
素焼きのレリーフ
緑柚の浮き彫り水差し
二点をアップ
水差しの名称と出自が判明しました
水差し
〈ケンディ〉
インドから伝来したと伝わっています
タイ・ヴェトナム・中国などで作成
サワンカローク(Thai 14C~15C)製作は稀少
この画像の〈ケンディ〉は緑柚の浮き彫りで恐らく、ヴェトナム産か?
気になるのは、想像の獣「グリフィン」が彫ってあることです
素焼きのレリーフについて、何か情報があったら、一報ください
何処の産か不明な素焼き
モチィーフが面白い作品です
多分に、中東か北アフリカの産とみて、図録を探しますが
見当たりません
今回は外箱を¥100で求め、黒フェルト生地を使い、外部には紙を貼り
壁面や置物に飾れる状態に作製しました
機会があれば、プレゼントに使います
或る蒐集家の和食器(染付け)の隙間にポツネンと置いてあった焼き物
目に留まり手に入れました
蒐集家は春先に逝去
1週間ほど前に、路上で言葉を交わしのが今生の別れでした
深いお付き合いではないが、道具を集めていたのは存じていました
形あるものを遺すと、遺族はその処分に大変です
勿論、書籍も
この小さな「素焼き」のレリーフは変っています
注器も浮き彫りが施され、グリフォンのような彫があります
皆さん、河鍋暁斎って画人は御存じでしょうか?
江戸末から明治にかけて活躍した画家です。
多くの作品が残されていますが、USAに持ち込まれ
その全貌は分かりません。
牛に乗った「鍾馗」
面白い構図です。
数年前に手に入れた「タコブネ」
皆さんにはなじみの無い名前で、現物も想像出来ないでしょう
検索でどんな物か確認してみてください
勿論、画像も沢山あります
USA 西海岸には見かけないようです
5年ほど以前、HlfMoonBayには、お土産に持参しました
先回、スミソニアン博物館の画像を紹介しました
今回は「絹本 錦絵 夕涼み」の図を拡大
川面に浮かぶ船や神社の鳥居
土手を歩く人の姿を克明に描いています
先人の画業に偉大さと緻密さを感じます
博物館の表示は
Landscape: three young women at the Matsuchiyama
Torii Kiyonaga, 1752-1815
Color and gold on silk
landscape, Edo period (1615 - 1868), woman, Japan, gold, ukiyo-e, kakemono
early 19th century Edo period
となっていました。寸法は載っていません。
最近の晴れ間は、青空が澄んでいます
木曾の御嶽山は噴火しましたが
戦後の物資不足の時代に建てられたカトリック教会
有名な建築家「アントニ-・レイモンド」氏の作品
窓に和紙を貼っているデザイン
残念ながら、礼拝堂内部は入れませんでした
数年前までは、自由に入ることが可能で、お祈りや
撮影も出来たのですが
住んでいる町の郷土史を探索し、地元の画人で
知られていない人物の追っかけを30年超してきました
文人関係の専門冊子に毎年投稿、掲載しています
纏まったら、出版を考えていますが販売には難しい
分野です
この画人の作品を絵葉書に仕立て、若干でも興味
のある人々に提供したいと考えました
当地は、開港5港のうち、2港が遅れ、あと5年で
開港150周年を迎えます
レイアウトや文字校正を行い、5枚セットで外袋を
作成したいと考えていますが・・・・
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account