Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

2025/01/07 朝の随想

thread
 昨晩はウッカリ調べ物をGoogleで行って、就寝は11時過ぎ。今朝は寒さに負けて、目覚め・起床は7時少し前。外へ出て寒気に当たり、直ぐに部屋へ。
 
 昨晩の衛星TVで偶々、カリフォルニアワインの生産者「長沢鼎」の名前に遭遇。幕末の明治以前に「薩摩藩」の留学生として12歳で渡英。興味が有ったら、検索してウイキペデァなどで見てください。この人物が開いたワイナリーは確か、数年前に訪れたCAのサンフランシスコ北部、「ソノマ」「ナパ」へいった時に日系のワイン畑と記憶が蘇り興味を。すると次々とこれまで名前の知っている人物と遭遇「吉田清成」「五代友厚」「鮫島尚信」「寺島宗則」等と薩摩藩から英国へ留学を。当時徳川幕府は外国への渡航は禁令でした。その後、英国から渡米し、東海岸から西海岸へ。この間に「森有礼」「新島襄」と接触を。この二氏は明治時代に日本をリードする人物です。なお、明治4年に渡米した女性留学生五人は「森有礼」「新島襄」と接し、世話になりました。その中には「津田梅子」もいました。様々な人々が当時交流を行っていた記録が蘇り、つい遅くまで起きていました。
 今日の「日本国」の基礎は飛鳥時代から連綿と続く諸外国の文化を「咀嚼・自家薬籠中のもの」とした基礎が今日に至っています。
 
 今朝の俳人「中原道夫」氏の随想で「厠・便所」の語りが。この読者、昭和人にとって、「寒い・臭い・長時間占拠不可」など思い当たるでしょう。当時は「汲み取り」が当たり前。今日の「暖かい場所」「洗浄便座」「長時間占有」などは想像もできない世界でした。江戸の記録には当時も結構「痔主」が多くいた事が記載されています。
 
 朝から妄言を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise