Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby
  • Hashtag "#芸術" returned 508 results.

小さな橋に

thread
小さな橋に
両津には加茂湖がある
この湖と港に水路があり、汐の干満により海水が出入りし
汽水のために、牡蠣の養殖が行なわれている
この水路に架かる短い橋に四季を表現した彫塑が立っていた
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

手なぐさみ

thread
手なぐさみ
道路脇の農作業小屋と思しき前にチェーソーで彫ったと
思われる木彫が目に入った
庭の奥にはトーテンポールのようなものも見えるが
人が居ない屋敷の中には入れない
入口の彫刻を撮ってみた
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

近辺の家

thread
近辺の家
能舞台の本間家を後にし、両津へ向かって歩く
山手の方角に生垣の手入れが行き届き、規模の大きな
家が背後の山との景色にとても良く合っている
経済的なものと文化的な高さを覗わせる
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

本間家の庭の片隅に

thread
本間家の庭の片隅に
昨日尋ねた本間家は現在18代目
庭の片隅に句碑が建てられていた

17代当主、友英が俳句をたしなみ交流のあった高浜虚子
星野立子、高野素十等を招き句会を開いた

その時に詠われた句が彫られている

「ある時は
   江口の月の
      さしわたり」 虚子

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

季節の飾り

thread
季節の飾り
最近、あまり見かけなくなった初午の飾りが小さなお店に
飾ってあった
一言断り撮ってみた
地方によって色んな飾り方がある
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

旧家の能舞台

thread
旧家の能舞台
佐渡全島に現在も30以上の能舞台があるが(かっては200以上といわれている)佐渡宝生流の本間家を尋ねた

季節柄、人影は無くひっそりと静まり返っていた

能や謡には全くの門外漢のためただ建物にのみ興味を持っている

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

年に一度のお出まし

thread
年に一度のお出まし
人形に「様」が付くのは雛人形だけと何処かに書いてあった

婦人雑誌の3月号には挙って各地の「お雛様」やこれに
まつわる料理や故事来歴、風習などが載せられる

奈良一刀彫

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

2月に入って

thread
2月に入って
毎年巡って来る色んな季節の行事

2月3日は豆まき
最近は関西から伝わったのか「大きな海苔巻き」を
食べる習慣が広まってきた
行事や習慣が情報の伝達速度が速く、全国共通になりつつある

お雛様も昔は各地に土雛や紙雛など色んな形態があり
裕福な武家や商人は「有職雛」や「次郎佐衛門雛」が
飾られた

3月3日は上巳の節句
早出し、早片付けと云われるが、地方によっては旧暦を行なう

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

困った問題

thread
困った問題
あまりブログルには私的なことは書かないつもりですが
これから、日本全国で恐らく頭を悩ませるのではないかと
思われます。
以前、共同の納骨墓をアップしましたが、長兄の家は
三人の娘が全て他家へ嫁ぎ、仏壇やお墓を誰が継ぐかに
頭を悩ませています。
日本では大家族で伝統を守り、継承してきた事が困難に
なってきました。
少子化や遠方で生活する核家族ではこれらが崩壊する
兆候を見せています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

流石に空いていました

thread
流石に空いていました
昨日は当地にとって朝から1月とは思えない上天気
5日ではあるが別の神社までひとっ走り

昨年も菊展でアップした神社である
年末・年始の二年参りには数十万の参拝客で賑わう

1月5日ともなると、そこそこの人は参拝に訪れるが
すいています

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise