《襍観・小さな春》野の草花。

おなじみのオオイヌノフグリ
小さな草花「ハコベ」。そっくりな花に「ウシハコベ」があるが雌蘂の先が3つに分かれてるのがハコベ・5つに分かれてるのがウシハコベ。
種の入った長いサヤが上向きに長く伸びる、 みちたねつけばな(路種浸け花)。これ又小さな花。
草むらの中にアブラゼミが・・・・?冬場枯れ葉に覆われて分からなかった。どことなく、オーラが??

気温が15℃ちかくなると、やっぱり春来たるって感じる。
野・・地べたに座り込みしっかり見ないと詳細がわからない小さな草花。
近寄ってみると何とも愛くるしい。。。!
三叉の花が中々開かない!?!縮こまってる。
そんな中で、健気に顔を見せてくれた草花。心地よい瞬間。
草花は、ぶれないねぇ・・・!
蟬の姿・・・!?!今にも飛び上がるかって感じもしてた。合掌。

#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

山野草も可憐でいいですね。
まだ、「ミチタテツケバナ」は撮影する機会がありませんおで、興味深く拝見させていただきました。
周りに咲いている青い花たちは、「オオイヌノフグリ」かな・・・。
Posted at 2014-03-18 01:26

People Who Wowed This Post


こんにちは、ファルコンさん。

画像が巧くアップできなくて、直していたら、早ぁ~~~!
コメント有難う存じました。

春近しって感じです。
Posted at 2014-03-18 10:35

People Who Wowed This Post


小さな草花の開花を見ていると、春ですね。

最近、仏の座(三階草)をよく見かけて(冬でも咲いていましたが)春を感じています。
Posted at 2014-03-18 17:59

People Who Wowed This Post


こんにちは、moonさん。

仏の座見かけるのですが、花がついていません??ちょっと奇異に感じてました(-_-)。

わが家では、花サフランが、、、今日は天気が悪いせいかお隠れ状態です!?!。
Posted at 2014-03-19 09:21

People Who Wowed This Post