Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace

Since July 18, 2015

 

この世は無常、はかない 浮かんでは消える水の泡~よどみに浮かぶ泡(うたかた)~

thread
脳トレにポスターを作りました。...
脳トレにポスターを作りました。

縦書きの句読点がおかしいです。
 
 
 

People Who Wowed This Post

「終活」は確かに大切なことではありますが、なにも「死にゆくための準備書」で覆う必要はないのですよね。

thread
鴨長明は現代のミニマリスト!?... 鴨長明は現代のミニマリスト!? 人生で本当に必要なものだけを形にした「小さな家の思想」 海外に目を転じると、自立と内省... 海外に目を転じると、自立と内省を求め、自然の中で自ら家を建てて暮らしたヘンリー・デイヴィッド・ソローの森の家があります。 ソローの書いた『ウォールデン ... ソローの書いた『ウォールデン 森の生活』は、ナチュラリスト、ミニマリストのバイブルとして、いまも世界中で愛読されています。

そして、ル・コルビュジエの休暇小屋など、現代の「小さな家」も気になります。

People Who Wowed This Post

「モノを捨てる」をはるかに上回る「世を捨てる」人・・・・鴨長明

thread
「捨てる」といえば、高校時代に... 「捨てる」といえば、高校時代に習った「鴨長明」が想起されますね。

「モノを捨てる」をはるかに上回る「世を捨てる」人です。
 
「この世は無常、はかない 浮かんでは消える水の泡~よどみに浮かぶ泡(うたかた)~」
 試験問題はどんなんだろうと調...  試験問題はどんなんだろうと調べてみました。

問1 ①かくのごとしは、直接的には「久しくとどまりたるためしなし」をさしている。具体的な事例で言えば何のようだと言うのか。4字の語で二つあげなさい。

問4 ⑤朝に死に、夕べに生まるるならひで、「死に」を先にして、「生まるる」を後にしたのはなぜか。その理由と最も関係の深い叙述を、10字以内(句読点は含まない)で抜き出しなさい。

問7 この文章の主題と言える漢字二字の語を抜き出しなさい。また、その意味を25字以内で説明しなさい。
 
ちょっとちょっと、今どきの高校生はこんな問題もできないといけないんですか。
■正解■  問1 川の流れ  ... ■正解■
 問1 川の流れ  うたかた
 問4 かつ消えかつ結びて
 問7 無常。すべての物は変化し続けて、不変ではないこと。
 朝死んでいく命もあれば、その日の夕方に生まれてくる命もある。とてもはかないことだが、それが人の世の常であり、水の泡によく似ていると感じざるを得ない。人は生まれ、生き、死んでいくが、どこからやって来て、どこへ去っていくのか。そのことを、私は、いや、誰も知らない。
 高校生に「人生の無常観」の解釈は酷かもしれない。

People Who Wowed This Post

老前整理はスッキリ「断捨離」してシンプルに生きますか?それとも「記憶装置」としてのモノを保存しますか?

thread
■モノには記憶を呼び起こす「依... ■モノには記憶を呼び起こす「依り代」の役割があるので、捨てられない。過去の記憶によって、孤独感は薄れ、心は自然と潤ってくる・・・・という主張  ■不要なモノを捨てれば、大切...  ■不要なモノを捨てれば、大切なものが手に入る。「今」必要としなくなった「過去」のモノに囲まれて「未来」を描けなくなっている人たちのなんと多いことか・・・・という主張

People Who Wowed This Post

「いのちのゆくえ」を考えていくもので、「残された愛する人に迷惑や心配をかけたくない」という発想が漂っています。

thread
行きつけの病院に掲げられていた...
行きつけの病院に掲げられていたパネル
「いのちのゆくえ」を考えていく... 「死にゆく準備書」にする必要は...
「死にゆく準備書」にする必要はないですよね ~「老い支度」「もしもノート」「断捨離」考~

People Who Wowed This Post

ガイドブックは重宝です。相続の手続きとスケジュールがぎっしり書かれています

thread
 1.相続手続きガイド    ...  1.相続手続きガイド
     2.遺言で定めることができるもの
     3.相続放棄の申述について
     4.遺言書の検認―家事審判申立書について
ガイドブックは重宝です。相続の...
(3)はうちの「奥ちゃん」に残してもしょうがない資料です。行政書士とか、税理士に丸投げするしかありません。
 
わたしは、「しょぼい年金暮らし」なので、全部じぶんでやりました。はじめはちんぷんかんぷんでも、丁寧に教えてもらえます。法務局・税務署・裁判所に何度も指導を受けに行きました。
 
過去に依頼したときの費用を参考のため書いておきましょう
     ■登記申請  48万2000円(司法書士へ)
     ■土地の文筆  77万6675円(土地家屋調査士へ)
     ■行政書類 7万725円(行政書士へ)
 
自分でできるものと、できないものがあります。これはやむなくプロに依頼しました。
 
★とにかく、死んだ後もお金がかかるということですね。古家の解体とか「相続時精算課税」の申告とか・・・・・・

People Who Wowed This Post

「遺言の検認」■家庭裁判所に家事審判申立書をつくって、全員分のありったけの戸籍謄本を揃えます

thread
○もしもノート(2)遺言/相続... ○もしもノート(2)遺言/相続手続概要/資料
   
この(2)は、主にみずほ銀行からもらった小冊子をばらして、綴じこんでいます。

「遺言」がなければ、分割協議書を作って割と簡単ですが、「遺言」を残せば家庭裁判所に検認の申し立てをして本物であることを認めてもらわなければなりません。
 
ここに書くのもめんどうなくらい、手間暇がかかります。

父が他界したときの手続きはこんな感じで製本をしています。 

各家庭によって対処の仕方が違いますので、くどくど書いても仕方ありません。スッと読み飛ばしてください。

People Who Wowed This Post

「人生の最終章」で、大切な人に伝えたいことは何ですか~エンディングノート考~(2)

thread
「人生の最終章」で、大切な人に... 「人生の最終章」で、大切な人に...   100均で売っているほど認...  
100均で売っているほど認知されていますが、「エンディングノートを書いていますか?」の質問には、「書いている(9.9%)」「機会があったら書いてみたい(42.9%)」「書いていない(47.2%)」という回答で、書いている人は約10%と少数のようですね。
 
「機会があれば書いてみたい」と回答した人が42.9%いるところから、「エンディングノートの必要性は感じているようです。

残された家族のほうも、「書いてもらいたい(93.1%)」という結果だそうです。残された家族も求めているようですね。
大まかな内容はこんな感じです
  
   ○もしもノート(1)危篤/葬儀/延命/通知
     1.危篤・臨終に際して
     2.延命治療について
     3.臨終に際して
     4.親族への連絡・友人知人への連絡・班への連絡
     5.臓器提供について/および臓器提供の考え方と問題点
     6.枕経/納棺に際して
     7.戒名について
     8.葬儀の形式・方法
     9.法事/法要について」
     10.祭祀継承者とお墓の管理

People Who Wowed This Post

「人生の最終章」で、大切な人に伝えたいことは何ですか~エンディングノート考~

thread
エンディングノートは、100円...
エンディングノートは、100円均一でも売っているぐらい広まってきているようです。
市販の「もしもノート」あるいは...
市販の「もしもノート」あるいは「エンディングノート」は、レイアウトも整っていて書きやすいのですが、メモというか、備忘録ていどで、自分の希望がなかなか書けません。で、自分で作ってみました。
 
★特に皆さんの書く「エンディングノート」と異なる点は、結論だけでなく、ネット情報を取捨選択して、解説をながながと載せていることです。

People Who Wowed This Post

プールで1時間泳いで・・・いや「浸かっていて」帰宅。脱ぎ散らかすのをやめて「撮影」 着ているものはすべて「ユニクロ」だった。

thread
いつ買ったか覚えていない、ヨレ... いつ買ったか覚えていない、ヨレヨレのシャツ・カーディガン・パンツ 事実に基づかない「参考写真」で... 事実に基づかない「参考写真」です。 差がありすぎますよね。 差がありすぎますよね。 ボンビー父さんの理想は、これで... ボンビー父さんの理想は、これです!

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise