宝生町ふれあい会(ふれあい・いきいきサロン)にお邪魔しました!

 5月8日(水)14時から宝生町公民館で、「宝生町ふれあい会」が開催されました。
 
 宝生町ふれあい会は、月に3回開催をされており、今回は10名ほどの方が参加されていました。公民館の和室にて参加者同士、茶菓子を食べながらおしゃべりを楽しまれていました。
 
 また、会場には、カラオケ機器が設置されており、参加者がそれぞれリクエストをした曲を歌われていました。自分の歌う番が来ると、みなさん力強く歌われていて、歌を聞いている方も手拍子をしたり、歌い終わった後は拍手をするなど、会は盛り上がっていました。
 
 宝生町のサロンは、昼間に「宝生町ふれあい会」が開催されていて、夜には同様の内容で「寿会」も開催されているとのことです。
 
 
地域福祉グループ
#ふれあいいきいきサロン

People Who Wowed This Post

「こども防災フェスタ」に出展しました

当日はすこし雨が降りましたが、影響なく運営されました
5月19日(日)大和町連区の子ども会行事として開催された「こども防災フェスタ」にブース出展してきました。
 
大和中学校のグラウンドが会場で、参加された方は4つのブースでそれぞれ体験を楽しみながら、防災についての学びを深めていました。
 
社協としては、災害時、避難する際の持ち出し品の重さ体験を行いました。
重さ16キロのリュックを背負う体験をしてもらいましたが、子どもたちからは「こんなの余裕だよ、ランドセルの方が重たい」「重くて歩けない」などの感想があがりました。
 
簡単なチェックリストも配ったので、それぞれのご家庭で避難時の持ち出し品についてしっかり話し合っていただきたいです。
 
ご参加のみなさん、お声掛けいただいた大和町連区子ども会のみなさん、ありがとうございました。
 
 
 
一宮市社会福祉協議会
#こども #ブログ #防災

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account