Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

Item-Craftさんの開店5周年突入記念BOXを買った

thread
納品書にSNS等で届いたよという連絡をください、という記載があったので、中身を書いていたら、オフレコでという連絡がきたので、消しました。

私は、買った人のteitterの投稿を見て買ったので、中身を書くことが悪いとは思わないんですけどね。

People Who Wowed This Post

プロ野球終戦!

thread
山本昌投手の引退試合になったということで、よかった、よかった…

最終戦までもつれたセリーグのCS出場枠争いですが、我がカープが破れて阪神に決まりました。今年はシーズン優勝も期待されていたのに、とにかく打てませんでしたね。最終戦もそれを象徴するかのような零封負け。いっそのこと山本昌投手に勝ち星がつけばいいのに。

今年は、NFLでも我がチームは終戦しましたし、冬が長いです。

People Who Wowed This Post

制作記~ワルニャン~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナー構成はこんな感じ ランナー構成はこんな感じ 仮組み完了! 仮組み完了!
第14弾、ワルニャンの制作です。これで、今日までに出ている単品の妖怪ウォッチプラモは全部制覇です。まあ、セット物とかBIGりシリーズが残っていますけど。

なめんなよ、を思い出させるレトロなワルのスタイルは素晴らしいの一言ですね。
制作は本当に詰まるところもなく、さくっと組めました。肉抜き埋めるのも腕だけで済みそうです。

本日の制作時間は、15分ほどでした。
#ワルニャン

People Who Wowed This Post

制作記~USAピョン~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナー構成はこんな感じ ランナー構成はこんな感じ 仮組み完了 仮組み完了
第13弾、USAピョンです。
設定がそうなのか、プラモの都合なのかわかりませんが、ウサギの耳と見せかけて中の妖怪には、ウサギの耳がないんですね。

本体の制作で特に困るところはないのですが、バックパックならぬ、酸素タンクの肉抜きが豪快ですね。ロボニャンの時のようなパテの無駄遣いです。また、本体には関係ないのですが、ディスプレイのロケットも後ろ半分がありません。なんとかモナカ割りにしてくれればいいのに。これは単純に肉抜きを埋めてもサイドの部分がうまく造形できないので、半分を型取りして議事モナカ割りにしようかと思います、が、結構難しいかもしれません。

制作時間は30分ほどでした。
#USAピョン

People Who Wowed This Post

制作記~メラメライオン~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナー構成はこんな感じ ランナー構成はこんな感じ 仮組み完了 仮組み完了
第12弾、メラメライオンです。
組み立ての際、特に問題となるところはありません。肉抜きも足裏と手だけなのでこれまでで一番簡単かも、と思います。が、最大の試練は塗装にあるようです。

襟の渦巻き模様は全体がシールとなっています。また、足首にもシールを張るところがあります。こちらは簡単と見せかけて実は細いラインもあり、結構手間がかかりそうです。渦巻きは本当にどうしたものか…

制作時間は30分ほどでした。
#メラメライオン

People Who Wowed This Post

制作記~しゅらコマ~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナー構成はこんな感じ ランナー構成はこんな感じ 仮組み完了! 仮組み完了!
第11弾、しゅらコマを作りました。
伝説ポケモ…じゃない妖怪らしいですが、一度も見たことないのでよくわかりません。
コマ系は眉毛の炎の肉抜きが面倒ですね。埋めてしまって塗装しようと思っていますが。
それ以外に特に問題となるところはありませんでした。

制作時間は、30分ほどでした。
#しゅらコマ

People Who Wowed This Post

制作記~オロチ~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナー構成はこんな感じ ランナー構成はこんな感じ 仮組み完成! 仮組み完成!
今日も仮組み祭りです。
シリーズナンバー10オロチを仮組みしました。
妖怪ウオッチのプラモシリーズは、ヒト型っぽい、ジバニャンと同じゲームに出てくるとは思えない系のデザインのキャラは厳しいです。キュウビとか万尾獅子とか。

オロチも肉抜きがかなり豪快です。本体のちょんまげとか襟巻みたいな竜の胴体とか。この処理に手間取りそうです。

本日の制作時間は、30分ほどでした。

#オロチ

People Who Wowed This Post

制作記~トゲニャン~その1

thread
パッケージです パッケージです ランナーはこんな感じ ランナーはこんな感じ いきなり完成! いきなり完成!
さて、今日からは、妖怪ウオッチシリーズを作っていきます。
今年こそは、展示会までに全て完成させたいと思います。といいつつ、去年から全く進んでないんですけどね(^^;

シリーズナンバー9のトゲニャンです。とりあえず、仮組みしました。どう考えてもとげはとがらすしかありません。それしか見せ場もなさげです。このとげをとがらすのは、練習の意味でプラ棒を張り付けてとがらせたいと思っていましたが、サイズが合えば、ガンプラのとげでいいかもしれません。見るからに、とげの肉抜きを埋めるのが大変そうです。

奔逸の制作時間は30分ほどでした。
#トゲニャン

People Who Wowed This Post

視力がガタ落ちorz

thread
本日人間ドックに行ってきました。
まあ、いろいろな数値はほぼ正常なので特に健康には問題ありませんでした。

が、3年ほど前から自覚はしていたし、断続的に落ちていた視力がついに0.4まで落ちました。これまで、視力といえば、悪くて1.2、普通は1.5を誇っていただけにとてもショックです。
まあ、間違いなくスマートフォンのせいですね。スマートフォンを手にした頃からどんどん悪くなっています。とはいえ、やめられない…

まだ、裸眼での生活に支障はないのですが、プラモを作っていて小さいパーツが見えにくくなってきました。アラも見えなくなって却っていいかもしれませんが…

People Who Wowed This Post

制作記~HGUCV2ガンダム~その19

thread
制作記~HGUCV2ガンダム~... 制作記~HGUCV2ガンダム~...
バスターの右腕を作ります。
バスターは結構ノーマルの部分が多いですね。ノーマルと腕は同じです。
相変わらず、後はめにするのかマスキングで済ますかなどどうするか考えています。

制作時間は、1時間ほどでした。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise