Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

製作記~HGUCV2ガンダム~その4

thread
アサルトバスターのパーツ構成と... アサルトバスターのパーツ構成と見せてあさるとパーツを写真に入れ忘れたのでバスターと同じになってますorz 出来たのはアサルトバスター 出来たのはアサルトバスター 本当に4つ一気に作ってます 本当に4つ一気に作ってます
最後は、一番ごちゃごちゃしているアサルトバスターです。
とはいえ、アサルトパーツの膝当てと外側のパーツをつけただけです。特に問題となるところはないのですが、いわゆる逆エッジの部分のヤスリがけが相変わらず下手です。変に鉄やすりでやろうとして余計なところを傷つけてしまいます。今回も4個中2つくらいは変な傷をつけてしまいました。

だんだん慣れてきたので今回も1時間ほどで組むことが出来ました。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

製作記~HGUCV2ガンダム~その3

thread
バスターの右脚のパーツ構成です バスターの右脚のパーツ構成です バスターの右脚です バスターの右脚です
ついに3体目です。
今度はバスターです。バスターは、外側にパーツが付きます。と言うことでそちら側からの写真です。

今回も軽く表面処理をやりながらの製作です。
3体目なのでさすがに慣れてきましたので製作時間は短くなって、1時間ほどでした。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

ニューギアを買ってみた

thread
ニューギアを買ってみた
ゴルフクラブって毎年更新されているので2年も経つと同じクラブセットが欲しいと思っても新品では手に入らない、と言う事情をゴルフを始めて初めて知りました。
素人だと溝がなくなるほど使い込むことはないと思いますが、同じのが欲しいと思ったときは皆さんどうしてるんでしょうかね。クラブ自体は常に進化しているからその時探すんでしょうかね。

さて、まだまだ新しいクラブセットは必要ないのですが、最近180ヤード前後にクラブの穴がありました。ドライバーの下が3番、5番、ユーティリティ、テーラーメイド的にはレスキューの4番、5Iと言うセットなのですが、ユーティリティの当たりがよすぎてまともに当たると190ヤードから200ヤード飛びます。3番は220ヤードくらいで5番はあまり使わないのでよく分かりませんが、210から200ぐらいだと思います。5Iはおよそ170ヤードまです。ちょっと長いショートとかの180ヤードで打てるクラブがなかったのです。3番と5番の使い分けをどこでするかもよく分からなかったので、ユーティリティの1つ下を入れて5番を抜くことにしました。

さて、実践はしばらく先ですが、どうなるか楽しみです。

People Who Wowed This Post

オクのマナー

thread
昔は、絶対だまされると思って使っていなかったヤフオクですが、一度使うと止められませんね。プラモなんかしばらく待てば再版されるだろうのに思わず参加してしまいます。

先日もとあるMGを落札しました。で、注意書きにえらそうにいろいろと書いてあるんです。配送法については佐川しか認めません。定形外や着払いも対応しません、などなど。で、落とせないと思って上限を決めて入札していたら、たまたま落札してしまいました。いろいろと書いてあったので、配送法には文句を言わず、そのまま従いました。正直言って中古のプラモなんて定形外で良いんです。日本だからちゃんと着くので。

相手からの送料の指示を見てびっくりしましたね。梱包には多少の余裕をいただきます、と書いてあり、140サイズの料金が書いてありました。自分が出展した時は、ちゃんと事前に大きさを測って送料をちゃんと出しました、と言うか普通はそうだと思ってます。2~300円の違いなんでクレームをつけると悪評価をつけられると思い、何も言いませんでしたが、どう考えてもぼったくりです。
案の定、届いた伝票には100サイズと書いてありました。
別の人なんか、10円多く請求してしまったので返金したいので振込先を教えてくれ、なんて人もいました。
それに引き換え、何のフォローもなしです。しかも、1000以上の取引をしている人なので半業者みたいな人だと思われます。そんな人が送料が分らないとは思えない。塵も積もればマウンテン、ではありますが、本当にせこい話です。

カウンターで悪い評価をつけられるのが嫌で最高評価をつけましたが、気分の悪い取引でした。

People Who Wowed This Post

製作記~HGUCV2ガンダム~その2

thread
ノーマルの右脚のパーツ構成です ノーマルの右脚のパーツ構成です ノーマルの右脚です ノーマルの右脚です
バスターで作ろうと思いましたが、ノーマルを作り始めました。
というのも、結局2つ買い足して一気に4体作ることにしたからです。
と言うわけで、今回はノーマルの右脚です。
アサルトとの違いは膝当てだけです。

製作時間は、軽く全面にペーパーを当てながらでしたので、1時間30分ほど掛かりました。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

おおきく振りかぶって25巻を読んだ

thread
おおきく振りかぶって25巻を読...
高校野球がやりたくなるマンガNO1、おおきく振りかぶっての最新刊を読みました。
スーパーヒーローがいない群雄劇として非常に好きな作品です。

今巻は前巻から始まったシード高千朶との戦いが描かれています。
なんと言うか敵味方全員にちゃんと性格があって活き活きとしている感が凄いです。船首や監督の駆け引きも一方に都合の良いことにはなっていません。

1球1球の駆け引きにどきどきしながら読めました。西浦にはなかなか厳しい展開になってきましたが、次巻が非常に楽しみです。

People Who Wowed This Post

キャラホビ2015に行ってきました

thread
キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま... キャラホビ2015に行ってきま...
夏のホビー関連イベントの締めくくりとしてキャラホビ2015に行って来ました。

ワンフェスに比べて曇りがちでしたし、風もあったので並んでいても相当楽でした。

昨年は、D-PLACEさんのチナッガイという一番欲しいアイテムがありました。さらに、事情も分らないので真直ぐそこに行けばよかったのです。まあ買えませんでしたが。
しかし、今年は、twitter等で事前情報がありすぎてどれも欲しい、状態になったうえに、順番まで余計に考えるようになってしまいました。

そんな中、まずグラビアンスキーさんのところに行き、アイテムチェックをしたところ、森雪は完売していたものの、カミキミライはまだ結構ありました。ここで買ってしまえばよかったのですが、ちょっと逡巡してしまい、後回しにしてしまいました。まあ、当然もう一度行ったら売り切れてました。

いろいろといったり来たりしてしまったのですが、最初に並んだのはチェリーパペッとさん。ジャージ姿のフミナ先輩です。ややこんなに胸が大きくなくても良いのではないかと思いますが、顔が文句なくかわいいです。

続いていったのが、digitarianさんです。さっき見た時より列が短くなったと思って並んだら、そこから逆方向につづら折になっていたので結構な距離で30分くらい並んでました。ほとんどの人はFAZZとか頼んでました。そんな中ホシノ・フミナを1つだけ買っていく私。

続いてアルテイシアの幼少期を買ったのですが、多分最初twitterで見て買おうと思ったサークルと違うところでした。構図が似ていたので見間違えました。まあ出来が良いので買おうと思ったので特に問題はありません。というか、後でもともと買おうと思ってたところのを見に行ったのですが、こっちの方が正解だった気もしています。

これでとりあえず、欲しいと思っていたのは全部買えたのでふらふらと全部を見て回っていました。そこでとりあえず衝動買いしたのがSDっぽい、あいらとみらい。先日のにゃん仏堂さんのちまいシリーズと並ばせるイメージです。

さらにふらついていると、フクダカズヤさんのテーブルがありました。ニャイアガンダムとその発展系のレオーネガンダムの改造パーツを売っていました。ニャイアガンダムは売り切れていたのですが、レオーネがありました。結構な時間が経っていたのに予想外に残っていたので思わず購入しようとしましたが、なんだか妙な注意書きがありました。レオーネの不足パーツがあるということです。そんなことあるんだ、と思いましたが、実は海賊版対策ということのようです。これはディーラーの手間は増えますが、転売屋対策にもなると思います。まあ、普及は難しいでしょうが。
で、別件で困った事がありました。これにはガイアガンダムが必要なのですが、再販されていないらしく、プレミアム価格になっています。在庫があるはずですが、バルトフェルト機は、売ってしまった気がします。まぁ、急がず、再販を待ちましょう。

JALさらに、ふらふらして最初に行ったチェリーパペッとさんに所に行くと、コウサカ・チナがまだありました。やはりこちらも顔が良いので買ってしまいました。

で、後は企業ブースを眺めて会場を後にしました。結局3時間並んで会場にいたのは2時間ぐらいでした。ディーラースペースでは、フミナ先輩とギャン子が大人気だったように思います。ギャン子も出来が良いのは多かったのですが、ぽっちゃり系の造型に食指が動きませんでした。この二人は造型しやすいんでしょうか。出来が悪いのを見かけた記憶がありません。

これにて夏のホビーイベントは終了です。次回は、ホビーショーになる予定です。
#C3 #キャラホビ

People Who Wowed This Post

製作記~HGUCV2ガンダム~その1

thread
右脚のパーツ構成です 右脚のパーツ構成です つま先はこんな感じ つま先はこんな感じ 脛と踝ガードはこんな感じ 脛と踝ガードはこんな感じ 膝関節と太ももはこんな感じ 膝関節と太ももはこんな感じ ノーマルはこんな感じ ノーマルはこんな感じ アサルトパーツが付くとこんな感... アサルトパーツが付くとこんな感じ
いつものように右脚から作って生きます。
さらにまずは、アサルトから作っていきます。

このサイズでつま先が可動する様になっています。バンダイ脅威のメカニズム!
膝の関節パーツがずいぶん大きいですが、上手く脛に隠して強度を確保していると思います。デザイン上これで良いのかもしれませんが、太ももがどうしても短く感じてしまいます。

アサルトパーツは膝当てぐらいでした。豪快な肉抜きと言うか膝裏の装甲が抜けているところをどう埋めるかは考えなくてはいけません。
全体的にパーツの合いはきつめですね。

製作時間は、1時間ほどでした。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

製作記~HGUCV2ガンダム~その0

thread
製作記~HGUCV2ガンダム~...
本日は予告編です。
ちまい綾波とアスカを仕上げてから、と思っていたのですが、どうしても作りたくなってしまいました。

V2が出るなら、最初ノーマルを出して次にアサルトorバスター、その次が逆、で泡利だと思ってました。まさかノーマルの次がアサルトバスターとはね。アサルトバスターがアサルトとバスターにも組めるようなのでこれで全形態が出てることになります。

ということで、バンダイに敬意を表して今回は4形態を全部作ろうと思っています。とりあえず、ノーマルとアサルトバスターをそのまま作ってしまうと他を作らないような気がしたので、まずこの2つを使ってアサルトとバスターを作りたいと思います。
途中で一気に4つ作るかもしれませんが。
#HGUCV2ガンダム

People Who Wowed This Post

ペンタブレットを買った

thread
ペンタブレットを買った
以前から自作デカールを作りたいなぁと思っていろいろと物色していました。
当時は、といっても3~4年ほど前ですが、結局は買いませんでした。ただ、その頃の調べによるとペンタブレットは、とにかくWACOMだということでした。

その後自作するのも面倒になり放って置いたのですが、たまたまヨドバシの会員セールで20Kで出ていたので衝動買いしてしまいました。
自作といっても私に絵心はないのでどう活用するのかはこれから考えます。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise