【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2011/12/03 12:08:05
SS1/1250 F1.8 ISO100
露出補正 0
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
2011/11/28 8:08:37
SS1/50 F3.5 ISO100
露出補正 0
焦点距離 28mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2011/12/05 15:39:11
SS1/25 F2.8 ISO100
露出補正 0
友人のiPod classic(160GB)が起動せず電話口からカチャカチャと音が聞こえてきました。
長年の経験からどうやらHDDの起動時ヘッドがシッピングゾーンからディスク上へ移動できなくなりその動作を繰り返す音と直ぐに分かりました。
もうこうなるとパソコンの場合でも同じですがHDDはクラッシュです。通常は交換しかありません。
幸いiPodはiTunse経由で音楽や動画を登録しますがその元は常にパソコン上にあります。
ですから新しいiPodへのデータ移行はiTunesに接続すればほぼ自動的に元通りに復元できます。
壊れたiPodは5世代タイプというモデルでもう2、3代前のモデルです。
appleに修理を聞いたそうですが今はもう新しいものを買った方が廉い時代。
ということで中身に興味があったので壊れたiPodを先日頂いてきました。
そして分解してみました。
中身を知りたかったのは私もiPodはHDDタイプを2台持っていますがいずれ寿命が来るリチウム電池の交換は自分でやりたかったからです。
iPod本体ケースのオープンはある方法を行えば開けられるということがネット上でも書かれています。
自分で交換用の工具付き電池キットも販売されています。
本来の電池容量より大きくできるというメリットさえあります。
iPod本体のオープンは簡単にできると思っていました。しかし、専用工具もないし思った以上に難物でした。
今回は壊れて捨てる機械だしもう荒療治で無理やり開けることにしました。
コメントに続きます。
庭のネリネ(ダイヤモンドリリー)が一斉に咲きました。
この花は普通に撮ったのでは全然面白味のない写真にしかなりません。
マクロレンズで近接してド・アップは絵になると思いますが標準レンズで何か面白く撮れないかと考えたのがこれ。
中間にある一輪の花をソフトに際立たせたかったのですが・・・
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2011/12/05 16:05:42
SS1/1000 F2.8 ISO400
露出補正 0
今朝の夜明けは雲一つない東の空の朝焼けでした。
やはり早起きは気持ちが良い。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/12/13 6:35:25
SS1/320 F2.0 ISO80
露出補正 0
今年の庭の紅葉です。
シミの様な斑点が多く観られ色も黄葉です。
何か紅葉しきれない感じですね。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2011/12/05 15:57:54
SS1/1000 F2.8 ISO400
露出補正 0
久し振りに夜明けを見ました。
随分夜明けは遅いし太陽が南の方に寄っています。
何時も過ごす2階の南向きの部屋は天気が良いと冬に向かうにつれ段々と朝日が部屋の奥まで射して暖かいのです。
遠くの電線にカラスが早くから停まっていますが寒さは関係ないのかな。
こういう朝日を見た日は一日気分良く過ごせました。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/12/10 7:03:02
SS1/500 F5.6 ISO80
露出補正 0
11年ぶりに日本各地で見られるという今夜の皆既月食。
記録として残しておきます。
【読売新聞から】
国立天文台によると、月食は午後9時45分に始まり、11日午前1時18分に終わる。東京・銀座でも月が欠け始めるのが確認された。月が完全に隠れた状態は10日午後11時5分から約50分続く。
関東地方では南の方角の高い空で観察できる。日本各地で皆既月食の全てを観測できるのは2000年7月以来、11年ぶりとなる。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/12/10 22:33:58
SS1/160 F3.5 ISO100
露出補正 0
焦点距離 320mm相当
一昨日の12月8日の発売日に新しいCanonのハイクラスコンデジPower Shot S100の実機を触ってきました。
そして実際に写真も撮らせてもらいました。
現有機S95とのワイド端の比較です。画像の縮小以外は修正をしていませんので明るさ等は違います。
若干解像度が上がった分S100の方が天井の模様が鮮明に写っているように思います。
写りは向上しています。
それにやはり広角端が28mmから24mmと4mm広がっただけですがその差は大きいですね。
コメントに続きます。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account