当院では、毎月給食委員会を開き、患者様にお出ししている食事について、より良くするためにはどうすれば良いかを話し合っています。
その際には、退院時に書いてくださったアンケートをまとめて参考にさせていただいております。
今月もアンケートの中からいくつかご紹介いたします♪
・毎回どんなメニューなのか楽しみになるような食事だった。朝食が和と洋が交互なのが良かった。
・バランス・色どり・盛り付け方も味も最高でした。自宅に帰ったら参考にしたいと思います。おやつも出て嬉しかったです。
・体に優しい味で、量もちょうど良かったです。食器やランチョンマットも可愛くて、料理の盛り付けも、こだわりを感じ、目で見ても楽しむことができました。!上の子もいて、なかなか普段外食ができないのですが、お店で食べたような気分になりました。
・とても美味しく頂きました。大晦日には年越しそば、元旦にはおせち料理、中日にはコース料理と、毎食とっても楽しみで、ほとんど残さず食べました。
・お祝い膳とステーキランチが嬉しかったです。ステーキの時は、他のママさんと交流でき、嬉しかったです。
アンケートのご協力ありがとうございました(^^)皆様からの声を今後に生かしたいと思います♪
妊婦さんや乳幼児がインフルエンザにかかると、肺炎などを併発し重症化する可能性が高いので注意が必要です。
インフルエンザの最大の予防法は、流行前にインフルエンザワクチンの接種を受けることです。ワクチンの接種で、インフルエンザに感染しにくくなりますし、かかったとしても軽い症状ですむことが証明されています。
日常生活における予防法
・人ごみを避け、外出時にはマスクを着用しましょう。
・帰宅時には「手洗い」「うがい」をしましょう。
・栄養と休養を十分にとりましょう。
・室内では加湿と換気をよくしましょう。
咳エチケット
・咳やくしゃみをしているときはマスクを着用しましょう。
(マスクは口と鼻を覆うように正しく着用しましょう。)
・咳やくしゃみをするとき、マスクを着用していない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
・鼻水・痰などを含んだティッシュを、すぐに蓋つきのごみ箱にすてられる環境を整えましょう。
熱が低くても、全身症状がある場合にはインフルエンザの可能性もありますので、ただの風邪だと思って放置せず受診しましょう♪
2014年になりました。今年も患者様に安心・安全な医療を提供できるように、スタッフと共に頑張ってまいります。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
院長 浅桐和男
浅桐産婦人科では、毎月1回当院でお生まれになったお子様をご招待して、1歳のお誕生日会を開催しています♪
12月のお誕生日会を開きましたのでお知らせします(^^)
師走ということで、皆様お忙しく、お里帰りされたり、風邪をひいてしまって急に参加できなくなったお子様も数人いらっしゃったりで、今回は人数は少なかったですが、参加してくださったお子様たちは元気一杯でした!
当院でお生まれになったお子様が、元気にすくすくと成長されていることは本当に嬉しい限りです♪
1歳のお誕生おめでとうございます♪健やかなご成長をお祈りいたします(^^)
12月28日(土)午前中のみ診療しています
12月29日(日)休診
12月30日(月)休診
12月31日(火)休診
1月 1日(祝)休診
1月 2日(木)休診
1月 3日(金)休診
1月 4日(土)通常通り診療しています
※分娩・急患はこの限りではありません。電話連絡の上ご来院ください。
今日は、今年最後のカンファレンスでした。
また1年、あっという間に過ぎてしまいました。
この1年が無事に終わることができたことに感謝です。
当院をかかりつけ医にしてくださっている患者様、そして1年間頑張ってくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございます♪
では今日も患者様が書いてくださったアンケートから少し紹介させていただきます。
・お産の進行具合を細かく丁寧に教えてくださり、安心して出産に臨めました。陣痛中、アロマオイルで常にマッサージをしてくださり、痛みが和らぎ、気持ちも落ち着いて、冷静に陣痛と闘えました。3人出産しましたが、今回のお産が一番リラックスした状態で臨めました。陣痛中のアロママッサージは本当に気持ちよく、主人の腰痛予防や子供とのスキンシップに自宅で取り入れてみようと思います。人の手って、とっても温かくて心地よいものですね。浅桐産婦人科で出産できて本当に良かったです。
・お尻を押さえて腰をマッサージし続けてもらえたお蔭で、驚くほど陣痛の苦しみが和らぎました。産後の体調がこんなにいいのも初めてです。明るく優しいスタッフの皆さんに、本当に良くしてもらいました。色々な心配事にも細やかに対応していただき、安心して過ごせました。
・産後にしていただいたリフレクソロジーがとても気持ちよく、マッサージ後、むくみが取れ、おしっこがよく出て、足がとても楽になりました。おっぱいマッサージも痛かったですが、母乳の出が良くなり、おっぱいも楽になりました。
・妊婦健診では、毎回詳しく赤ちゃんの様子を教えてくださり、最後に「聞きたいことはない?」と言ってくださり嬉しかったです。スタッフの皆さんはくだらないグチも聞いてくださり、毎回ほっとしていました。上の子を連れて来てもキッズスペースがあり良かったです。待合の雑誌が豊富なのも嬉しかったです。
いつもたくさんのコメントをありがとうございます。これからも当院を選んで良かったと言っていただけるように頑張ってまいります♪
外来です♪
病棟です♪
助産師さん・看護師さんの仕事風景を撮ってみました。カメラを向けるとみんな下や後ろを向きます(笑)
わけがわからなくなる前に集合写真を・・(笑)
ジャンケン大会♪「持ってる」人は誰!?
浅桐産婦人科の忘年会をしました!
いつもは和食が多いのですが、今年は初めて「焼肉店」にしてみました(^^)
ざっくばらんな雰囲気が良くて話もはずみ、とっても楽しかったです♪
ビンゴやジャンケン大会で盛り上がりました!
1年間本当にお疲れ様でした。また新たな気持ちで頑張りましょう(^^)
今日は、当院に就職して4年目、外来看護師の大石さんを紹介します♪
「私は、3人目を出産後に再就職したのが浅桐産婦人科でした。それまでは内科病棟で働いていましたが、子供好きだし、通勤距離は近いし、仕事の幅を広げたくて就職しました。
私は外来勤務なので、日々たくさんの患者様が受診され、目が回るような忙しい毎日を過ごしています。
そんな中、医院がマタニティービクスを始めることになり、私に声がかかりました。正直、高校の部活以来の運動です。体を動かすことは嫌いではないけど、体力やリズム感には全く自信がありませんでした。一大決心をして一緒にインストラクターを目指す同僚や先輩・スタッフ、それにブラックジョークで励ましてくれる先生に見守られながら半年かけて、やっとの思いで資格取得ができました。
外来は患者様と関わる時間が限られているので、マタニティービクス教室は患者様と落ち着いて関わることが出来る有意義な時間だと思っています。
マタニティービクス教室にも慣れ、仕事にやりがいを感じ始めた時に、一難去ってまた一難、今度はママフィットインストラクターの資格取得の声がかかりました。産前・産後のビクス教室をさせてもらえることも素敵なことだと思い、試験合格できるように努力しました。私自信、3人の子供の妊娠中は、つわりや腰痛・肩こり・頭痛等、色んな痛みに悩まされた生活を送っていたのを思い出します。もう少し早くマタニティービクスに出会っていればと思います。患者様に薦めるだけでなく、実体験もいいかもと思い4人目を考えたりもしますが・・・(笑)
それはさておき、より快適で楽しいマタニティーライフを過ごしていただくためのお手伝いや、産後は体力回復・乳汁分泌促進、素敵な女性に戻れるように体型改善やシェイプアップのお手伝いができたらと思い,一回一回の教室を充実したものにし、患者様とのかかわりを大切にしていきたいと思っています。教室は、参加してくださる患者様同士のコミュニケーションの場でもあります。運動できる・できないにかかわらず興味のある方は是非教室によってください。お待ちしています。
女性は妊娠・出産によって生活環境は変化していきます。どの環境でも不安や悩みは尽きないと思っています。どの患者様にも寄り添える看護が提供できるように努力していきたいと思っています。」
当院スタッフは、ふくよかな!?人が多いので、軽やかにステップが踏めそうなスレンダーな大石さんに白羽の矢が・・(笑)資格取得のための講義や試験で、何度も東京まで行き、頑張ってくれました(^^)
患者様には、「看護師さん・助産師さんがインストラクターなので安心です」と大変好評なので、これからもよろしくお願いします♪
今日は、月に1度の給食委員会でした(^^)
患者様がアンケートに書いてくださったコメントをいくつか紹介します♪
・野菜がたくさんで品数も多く、とってもおいしかったです❤ステーキ会食やお祝い膳も豪華で、ごはんとおやつの時間が楽しみで、待ち遠しかったです(笑)
・栄養バランスの整った食事で、家に帰ってからも頑張ってマネしたいなと思いました。
・夜食におにぎりを頼めるのが嬉しかったです。
・上の子2人の時とは違ったメニューになっていて、本当に嬉しく美味しくいただきました。
・母乳に良い優しいご飯で良かったです。ご飯を配膳してくださる方の細やかな心使いが嬉しくて、ご飯が2倍美味しかったです。
患者様に喜んでいただき、満足していただくことが何より嬉しいです(^^)
これからもより良くなるように頑張ります♪
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account